SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウリングを起こすのですが

2008/01/25 15:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:1件

現在大学の講義でICD-SX67を使用しているます。先週までは普通に使えていたのですが、一度Degital Voice Editorで編集をしたあとに使ってみると、録音ボタンを押した瞬間講義で先生が使っているワイヤレスマイクがハウリングを起こすようになってしまいました。どなたか原因が分かるかたいらっしゃらいないでしょうか? 教室にキーンという音が鳴り響くので使えません。 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7291843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バンド練習で

2008/01/25 14:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:5件

バンドの練習などで使いたいのですが、ランキングで1位だったので、こちらの機種はそういった用途にも適していますか?

他に演奏録音用でもっといいのがあれば教えていただきたいのですが…;;

今使っているものはあまりよくなくてギターやドラム、ボーカルは聞こえるものの、ベースの低音が全く入りません。

そういったところはやはり音質や感度の問題なのでしょうか?


初心者なので、よくわからなくて決められないので…いろいろ教えてくださるとありがたいです;

書込番号:7291698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスアップでの保存

2008/01/23 22:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 きいるさん
クチコミ投稿数:6件

ボイスアップした状態でmp3で保存したいのですが、どうやってもうまくいきません。
やっぱり無理ですかね?

あと、編集をよくされてる方いるようですが、↑が出来ない場合、
音楽編集ソフトでボイスアップができるようなものをどなたか知らないでしょうか?
ただ全体の音量を上げるのではなく、(ICD-SX67の)ボイスアップ機能を使った状態に近いものにしたいです。
ちょっとわかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7284485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生速度について

2008/01/18 11:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:1件

再生速度について質問です。

3倍までの再生速度の変換が可能とあるのですが、コレは本体録音形式の音源のみでしょうか?

それとも、MP3音源についても速度調節可能でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:7261438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯時の使いやすさについて

2008/01/13 16:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

スレ主 caerulaさん
クチコミ投稿数:3件

仕事でミーティングや打ち合わせをする時、周囲に気づかれないように
録音したいのですが、購入の条件としては、

@チョッキの胸ポケットに入れても他人に気づかれないサイズ
(会社で制服着用のため)
A会議やミーティング(肉声のみ)の音声をクリアにとれるもの
B長時間録音が可能なもの
CPCに落とすのに操作が面倒でないもの
D価格が1万〜2万円以内
E充電が手軽にできるもの
F発売年月日が新しいもの

が絶対条件です(実用性重視でデザインはそれほどこだわりません)。
ICD-SX77は発売されてから比較的新しくてこのサイトでも人気が高いので
注目しているのですが、上の条件にこの機種は合っているでしょうか?
発売年月がやや古いものの、SANYOのICR-B181M(S)と比較してトータルでは
どっちがお買い得なのか、現在決めかねています。
また、長時間録音はできませんが、携帯に便利でかつボイスレコーダーだと
気づかれにくい点では、COM-SのNペン型ボイスレコーダー MemoQ DVP-2000も
いいかもと思っています。
ボイスレコーダーの購入が初めてで、機能のよしあしなどについては全然
分からないので、どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。



書込番号:7241705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Edirol R09との違い

2008/01/11 12:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

スレ主 naebakkoさん
クチコミ投稿数:7件

Edirol R09には96kHz 16/24bitが有りませんが、こちらは有ります。
音質が良いのでしょうか?
media が1.7万円と高いですね!

書込番号:7231942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/11 12:49(1年以上前)

オリンパスのLS−10と良い勝負でしょうかねぇ…

http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls10/index.html

書込番号:7232036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度4

2008/01/13 23:18(1年以上前)

D50使っています。
メディアは、普通のメモリースティックPRO Duo 4GBで問題なく
記録,再生できますよ。

書込番号:7243539

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件

2008/02/25 22:08(1年以上前)

96kHz/24bitというのは、性能的には録音プロないしセミプロ用および研究者用のスペックと思います。例えば笙の音やある種の鳥の声などでは人間に聞こえなくても20kHz以上の音が含まれていますから、96kHzサンプリングがほしくなります。
個人が自分の演奏の録音をするのであれば、たとえ本番用でも96kHzはなくても困ることは決してないでしょう。

書込番号:7447178

ナイスクチコミ!0


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/26 07:51(1年以上前)

はじめまして。
Hammig吹きのひろたんさんへ伺います。
メモリースティックがハイスピードでなくても使えると書かれていましたが、
PCM−D50の96kHz24bitでも問題なく録音、
吸い出しが出来るのでしょうか?
お教え下さい。
<(_ _)>

書込番号:7448733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度4

2008/02/26 20:37(1年以上前)

劉乃介さん、こんにちは
ご質問にお答えします。
具体的には、メモリースティックPROデュオMSX-M4GSで、
96kHz-24bitで問題なく録音、吸出しができます。
もう何回も使っていて、不具合は出ていません。

書込番号:7451478

ナイスクチコミ!0


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/26 21:15(1年以上前)

Hammig吹きのひろたんさん
返信有難う御座います。
私はPCM−D50で、
自分の下手なサックスの音を入れています。
音以外にも色々な音を拾っています。^^;

これには驚きました。
楽器のキーのノイズ音までも入っています。
量産品のマイクにしては出来過ぎです。

メモリースティックもいくつか欲しく、
どうしようかと迷っている次第。
とりあえずハイスピード2GBを1つ買いました。

しかしあまりコストをかけたくないので、
実用されている方に質問させて頂きました。
感謝!

やっとDATにかわる録音機を手に入れ、
嬉しく使っています!

返信
本当に有難う御座いました!

書込番号:7451681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度4

2008/02/26 23:30(1年以上前)

劉乃介さん、お役に立てて嬉しいです。
サックスですか?
私は、へたくそなフルートです。
最近はD50付属のマイクだけでなく、外部コンデンサーマイクの音を
マイクプリアンプを通してD50のLINE INに入れて録音していますが、
すばらしい音を聞かせます。D50にとても満足しています。
満足といっても自分の演奏はリアルすぎて逆にがっかりなのですが。

このあいだフルート教室の発表会全体を録音しましたが、すばらしい
録音が出来ますね。レコーディング機器がいろいろ欲しくなって
お金がなくなりそうです。(笑)

書込番号:7452655

ナイスクチコミ!0


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 08:10(1年以上前)

Hammig吹きのひろたんさんへ
確かに音がリアルすぎますね。^^;

一度吹いている時に
親に「ご飯だよ〜」
と呼ばれて返事をしました。
その時の母親の声が、
耳で聞いたのと全く同じ。
逆に自分の声が、
改めてこんな声だったとは・・・
と思いました。

あの付属マイクは伊達ではないですね。

楽器の場合、
空間音場があって良く聞こえます。
つまり電気的にエコー(リバーブ)をかけて満足な音が録れると思います。

逆にあの付属マイクで良い音が録れた場合、
楽器の腕が上がったと判断出来ます。

一応ヤマハの小型ミキサーやマイクも持っています。

好きな曲(POPSで何でも)かけながら、
ミキサーを通してミックス。
楽器の音をマイクで拾ってもやはり音場が出ません。

この状態で練習して上手く聞こえるようになっても、
かなりの上達だと思いますよ。
(^^)v

書込番号:7458475

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング