SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY ICD-SX77と67

2007/09/10 22:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

クチコミ投稿数:2件

どちらを購入しようかとなやんでいます。
この2機の違いは容量と色だけなのでしょうか?
他に違いがあるとすればどんなところですか?
音楽サークルに通っていて、演奏したものを録音したいのですが。。。

書込番号:6740188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/11 00:55(1年以上前)

soul-surferさん

http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/compare.cfm
ここで両者を選択して比較してみると簡単にわかる話ですが、おっしゃっている以外は全く同じスペックです。

演奏の録音ということでしたらステレオHQのモードでの録音になるかと思いますが、8時間35分と17時間25分という(本体に)保存可能な容量が違ってきます。もちろん逐次PCへ移動すればどちらでも同じですけど。

でも実質売価で3000円程度の差ですから、SX77のほうがいいんじゃないかな?なんて思います。

書込番号:6740888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/11 01:01(1年以上前)

そうですね。
容量以外のスペックは同じですが、容量が2倍で3000円程度の違いでしたら
SX77のほうが良さそうですね!
踏ん切りがつきました!!ありがとうございます!!

書込番号:6740915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用時のランプ

2007/09/03 06:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 matu0713さん
クチコミ投稿数:6件

SX67ないしSX77の購入を考えています。

いまサンヨーのS170Mというレコーダーを使っているのですが、
録音時にランプ点灯やバックライトがつくなどがなく
録音しているはずが、されてないということが多々あります。
この機種は録音しているというのが、目で見てわかるのでしょうか?
ランプ等が付いているとしたら、どの辺りなのでしょうか?

書込番号:6710400

ナイスクチコミ!0


返信する
syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/09/04 00:11(1年以上前)

録音中は赤点灯、スタンバイ中は赤点滅。
再生中は緑点灯しますよ。
最上部、内蔵マイクの右下に配置しているよ。

書込番号:6713649

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu0713さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 22:33(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。
これで購入にふみきれます

書込番号:6716717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 cateaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
先日この機器を購入したのですが、他の機器の音声を、別売りのオーディオコードを使えば録音できると説明書に書いてあったので早速本日コード(RK−G136)を購入して試したのですが、なぜか周辺の音を拾ってしまい、肝心な方は一向に録音できません。


私がやった手順なのですが、

プラグをMDコンポのヘッドホンのマークがある挿入口に接続。
 ↓
ICレコーダーのマイクジャックにもう片方のプラグを接続。
 ↓
外部入力選択を「AUDIO IN」に設定。
 ↓
録音



説明書どおりにやっているのですが、ICレコーダーは私の独り言ばかり録音してしまいます;自分ではもうどうしようもないので、ここに質問として書かせて頂きました。どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらどうかご指摘・ご指導のほどお願いいたします。

書込番号:6679356

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/08/27 13:58(1年以上前)

分からなくなったらまっさらな状態から始めることを推奨。
1.レコーダーの記録を全部消す。
2.取説にしたがって機器を接続する。
3.取説どおりの手順で録音操作する。(取説の項目ごとに進める)

それで駄目なら操作方法を具体的に全部書いてみて取説と見比べましょう。
#"取説通りにやった"という手抜きはせずに押したボタンなどを全て書く。

書込番号:6685468

ナイスクチコミ!0


syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/08/27 23:50(1年以上前)

1.外部機器の出力レベルが低すぎて、何も録音されないのならば分かるけれど、
  周囲の雑音を拾うのであれば、内臓マイクが働いているからじゃあないの。
  マイクジャックの奥まできちんと挿入した ?
2.メニューで、録音レベル=マニュアルにして、録音レベルを調整(取説P25)
3.外部機器のヘッドフォン出力を上げる。

これらを試してみれば。

書込番号:6687478

ナイスクチコミ!0


hallo2005さん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/28 17:17(1年以上前)

確認のためにお聞きします。
SONYのICD-SXシリーズのマイク(LINE-IN)端子は、向かって上部の内臓マイクの間(ヘッドホン端子)にあるのではなく、左側のミニUSB接続端子の横に赤い印で外部マイク(LINE-IN)入力端子が付いています。
そこへ確実に接続されたのであれば、内部の配線ミスの疑いが濃厚ですので、購入店舗もしくはメーカーへ連絡されれば初期不良扱いで無料修理の対象になると思いますよ。(もちろんメーカー保障の期限内であればですが)

書込番号:6689285

ナイスクチコミ!0


スレ主 cateaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 12:03(1年以上前)

沢山のご指摘、ご指導ありがとうございます!
皆さんの書き込みを参考して、まず説明書をもう一度よく見ながら手順を踏んでみました。そこで、勘違いを発見いたしました。プラグの差込が甘くて、ちゃんと入っていませんでした。その時は力をこめていれてもプラグの根元まで入らなかったので、これでいいのか?と首を傾げつつそれでよしとしてしまったのですが、その「それでよし」と思ってしまったのが固定概念みたいなものになってしまっていたようです。


tarmoさんのおっしゃるとおり取説を読んだ!という大きな気持ちになってたのも原因ですし、syuwachiさんのおっしゃることがまさに原因でした。hallo2005さんのアドバイス、非常に有難いと感じる分、こんな結果になってしまって非常に申し訳ないです。


本当にご迷惑おかけしました、重ねてご助力ありがとうございます。次回は早とちりの書き込みをしないようにいたします。

書込番号:6695496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音は、オート?マニュアル?

2007/08/20 22:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

初めての投稿・質問です。
よろしければ、アドバイスを、いただければ、と思います。

本機ICD−SX77と、外部マイク・SONY ECM−MS907を
購入してみました。
早速、明日ロック系のコンサートに持ち込んでみる予定です。
席は、最前列中央付近です。
録音レベルを実験する時間が、無かったものですから、
いきなり本番録音なのです。
STHQモード、リミッターはON、ローカットはONのつもりですが、
録音レベルが、予想できません。
オートが、無難なのでしょうか。
マニュアルが、基本なのでしょうが、
レベルメーターを逐一、チェックできるか不安です。
ご存知の方、アドバイスいただければ、幸いです。
よろしく、お願い致します。

書込番号:6661271

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/08/21 10:14(1年以上前)

>明日ロック系のコンサートに持ち込んでみる予定です。
>席は、最前列中央付近です。
>いきなり本番録音なのです
コンサート・ライブ等で主催者、演奏者、出演者、権利者が
録音、録画を禁じている場合(殆どの場合そうですが・・)
あなたの行為は、著作権法違反になり罰則が待っています。

>アドバイスいただければ、幸いです
具体的なレスが付けば、その方にも著作権法違反幇助で巻き込んでしまう恐れがあります。

コンサートの前に確認してください。
もし禁じられていることが判明しているコンサートならこのスレの削除依頼を出してください。

書込番号:6662965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/25 09:24(1年以上前)

yamaya60様。
早々に返信いただき、かつ、ご心配いただきながら、
ご連絡が、遅くなり申し訳ございませんでした。

まず、始めに私の質問にての説明不足を、
お詫びいたします。
知人のアマチュアバンド主催のもので、
録音・撮影等、特に規制は、もともと無かったんです。
コンサート参加自体、不慣れですみません。
質問を書き込む前までは、
この点も、書いた方がいいのかなぁ、とチラリと思いもしましたが、
ある意味、重要な点だったという考えが、希薄でした。
自分に限らず、アドバイスをくれた方にも、
迷惑がかかる点への、認識不足もあり、
配慮がたりませんでした。
よって、ご意見は至極、ごもっともだと思います。
ありがとうございました。また、ご心配をおかけしました。
何だかんだで、お詫びとお礼の返信が、
今となってしまった事も含め、
申し訳ございませんでした。
今後とも、よろしくお願いいたします。

蛇足ながら、「慣れないとレベル設定は、あせるなぁ」と思いました。
使い勝手は、良好だった旨を、付け加えておきます。

書込番号:6677220

ナイスクチコミ!0


haru93さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 21:21(1年以上前)

私も来月、ライブでの録音をするためにこちらを購入しようか考えているのですが、、
録音した具合はどうだったか詳しく教えていただけますか?音割や雑音などは入りますか??
ちなみに、ライブというのは大学で自分が出演するライブです。

書込番号:6790139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部マイク

2007/08/13 13:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:9件

昨日購入しました。マニュアルを読みながら少しいじった感じでは、基本性能には満足できそうです。
外部マイクとして既保有のECM-719をつないでみたのですが、想像以上に録音レベルが低くなってしまいました。(テストで通常視聴音量レベルにしたテレビの前50センチにマイク設置してレベルMAXで丁度良いくらいでした)
同条件でもう少し余裕を持たせたいのですが、お勧めの小型マイクはありますか?

書込番号:6636960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用できるメモリースティックの容量

2007/07/27 10:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MX50

クチコミ投稿数:14件

出来るだけ大容量のメモリースティックを使いたいのですが(現在2GB使用中)、4GB(SDMSPD-4096-J60)が使えるかどうかご存知の方いたら教えてください。

書込番号:6581202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング