SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macに対応しているものは。。。

2007/05/08 09:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:35件

打ち合わせの時につかいたいと、ボイスレコーダーを探しています。
持っているPCがMacなため、Macに対応しているボイスレコーダーを探しているのですが、なかなか見つかりません。
Macをお使いの方は、どのようなものを使っておられるのでしょうか。教えていただきたく一位のこの製品に書き込みさせていただきました。ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:6314442

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 10:00(1年以上前)

>なかなか見つかりません。

すぐ見つかったよ。
Windows Media Player for Macがインストール済み
http://olympus-imaging.jp/audio/

書込番号:6314539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/08 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのでしょうか。すぐに見つけていただいて、恐縮です。
早速見せていただきます。ありがとうございます。

書込番号:6316253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質が良くない

2007/05/02 23:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:1件

cd音質水準だと言うのに, 録音する時ウイングする音が大きいです. 私だけそうであろうかです?

書込番号:6294944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 ICD-SX67のオーナーICD-SX67の満足度5

2007/05/03 20:00(1年以上前)

録音する時ウイングする音がするという内容が具体的に良くわからないですが、この機種AUTO  とマニュアル録音ができて、うまく調整すると マニュアルのほうが音が自然に聞こえると感じています。(あまり音にうるさくない私の判断ですので参考程度)試してみてください。

書込番号:6297598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MACでは…

2007/04/30 09:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 Gowiwiさん
クチコミ投稿数:3件

今、ICD-SX67の購入を考えています。

しかし、私が持っているのは、MACです。お店では、MACでは使えないと言われてしまいました。

ただ、私の見解なのですが、MP3変換ツールなどを使いI Tunesに入れる事ができるような気がするので、MACでも使えるのではないかなと思っているのですが、もしMACを使っている人で、こちらを購入した方、お教えください。

書込番号:6284998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/03 13:17(1年以上前)

Macは使用しておりませんが、参考になれば、、、。

まず、付属のソフト、Digital Voice EditorがWindowsしか対応しておりません。

プレーヤー本体で録音したものはソニー独自の形式で保存され、本体内でmp3への変換はできません。
そのため付属ソフトを使用しないと効果的な利用は難しいと思われます。

書込番号:6296620

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gowiwiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 09:09(1年以上前)

ありがとうございました。

大変参考になりました。ほかのボイスレコーダーの購入を考えます。

書込番号:6299465

ナイスクチコミ!0


SX購入さん
クチコミ投稿数:3件 ICD-SX67のオーナーICD-SX67の満足度5

2007/05/04 11:18(1年以上前)

付属アプリでMP3形式にして、いろいろ汎用的に使っていますよ〜この操作が面倒ですけど、どうしてもやりたい時はなんとか対応できますよ

書込番号:6299751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

スレ主 ドラPapaさん
クチコミ投稿数:3件

性能としては、どの電気店にいっても同じといいます。

ソフトが添付されているSX77とオリンパスのDS50は
ソフト的に変換はどうなんでしょう?

どなたか教えて下さい。

書込番号:6283301

ナイスクチコミ!0


返信する
骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/30 11:21(1年以上前)

ドラPapaさん
>ソフトが添付されているSX77とオリンパスのDS50はソフト的に変換はどうなんでしょう?<
質問の意味が少々解らないのですが、「SX77とDS50との相互に変換できるか」との質問ならば、「出来ません」。
添付されているソフトに変換ソフトが入っているかとの質問ならば、SX77用はWAVとMP3とに変換出来ます。
DS50の添付ソフトには変換機能はありません。
両機共に使用(再生)出来るフォーマットはMP3ですので、SX77→添付ソフト→MP3変換→DS50で聞くことが出来ます。
DS50→外部の変換ソフト(有るかどうかは分からない)→MP3変換→SX77で聞くことが出来るでしょう。

余談ですが(あるいは本来の質問の趣旨かも知れませんが)・・
私もICレコーダーは必需品で、講演や打ち合わせの内容を記録し、必要な場合はMP3に変換してMailで送ったり、WAVに変換してCDに焼いて配ったりします。
更に余談ですが、SX77に決める前に、DS50とサンヨーのPS285RMも同時購入し、使い勝手や音質などを自分なりにテストしてこれに決めました。

書込番号:6285240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 12:14(1年以上前)

骨@馬さん、サンヨーの285RMと比較して
どの辺が勝ってると感じられましたか?
SX77、285RMどちらにするか悩んでいます。

2〜3ほど教えて頂けたら非常に助かります。急ぎませんのでお暇な時にでも、
コメント頂けたら幸いです。

書込番号:6285392

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/30 23:59(1年以上前)

絶対少年さん
サンヨーPS285RMの良いところは、薄くて軽くてバッテリーの持ちが良く、何よりもPCM録音が出来ることでしょう。
私も音質には拘りましたが、PCMの必要はありませんでした。
・・・と言うよりも、私の耳はCDをMDにコピーして可成り高級なオーディオ装置で聞き比べても違いが殆ど分からないので圧縮された音で満足できるのです。
また、ICレコーダーでの録音は楽器や音楽ではなく人の声に特化しています。
そして、今回の聞き比べは、パソコンのスピーカー(セパレートのサブウーハーがある一応は高級品)で行っています。
今回、三機種については各々の最高音質(PCMは除く)で聞き比べました。
別売りのソニーのマイク(ECM-DS70P)も使っています。
結論として音質の差は、フォーマットの差では無く、内蔵マイクの音質の差だと思います。
カタログデータ上ではソニーが一番低音が出ないことになっていますが、聴感上では一番低音がしっかりしていて聞きやすくリアルに感じました。
サンヨーの音は、かん高く軽薄に聞こえました。
オリンパスは一番クセがないのかも知れません。
本体をワイシャツのポケットに忍ばせたままで録音することが多いのですが、そんな時に布地と擦れる音がシャラシャラと一番うるさいのがサンヨーでソニーは静かです。
本体を手に持って録音しているときに入るハンドリングの音も、サンヨーは カパカパ と安っぽく本体に反響してうるさいです。
サンヨーは軽くて良いのかも知れませんが、私には軽すぎて、安っぽく感じ、ソニーが適当に重くて充実感があって良いと思いました。
パソコン上での編集(無駄な部分を切り取ったり、必要な部分のみを繋いだり)出来ることもソニーのソフトの魅力です。
操作性は慣れだとは思いますが、ソニーが片手だけで操作できて馴染みが良く思いました。
液晶の表示は、サンヨーは見にくいです。
・・・こんな所でしょうか。

書込番号:6287840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/01 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。
値段も1万円近く差がありますし、SX77にします。
リニアPCM、2GBのゴシックにかなり引力を感じましたが、
やはり1万円の差はないと私自身、判断しました。

書込番号:6289065

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドラPapaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/03 06:41(1年以上前)

骨@馬さん
仕事で出張しており連絡が遅くなりすみません。
大変参考になりましたありがとうございます。

骨@馬さんの意見を参考にさせていただくと、SonyのSX77
が、音質も変換ソフトもDS50よりよさそうですね。
SX77にしたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:6295758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

吹奏楽の録音

2007/04/28 19:30(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 季々さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。吹奏楽部の高校1年生です。

吹奏楽の合奏・個人練(ちなみにフルートです)の録音・再生用に、ICレコーダーを購入しようと思っています。
できるだけ音割れしない、自然に近い音で録音できるのがいいのですが・・・
初心者でわからなくて、とりあえず1位のこの商品のところに書き込ませてもらいました。
どの機種がいいでしょうか(><)

書込番号:6279562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 20:24(1年以上前)

1年前から、前の機種であるDC-SX56を楽器の稽古に使っています。音質や使い勝手は問題なく、3〜4メートル離れている先生の音もよく入っています。今回のこの機種は更に音質もノイズカットも向上しているし、MP3への変換もダイレクトに出来るようになったり、表示もタイトルが表示されるようになったので、より使いやすく改善されていると思います。但し他の機種は使ったことがないので比較はできません。
購入に際しては、資金的に余裕があれば当然1Gの機種を選びますが、このSX67でもパソコン側に録音データを保存しておけばよいので、これでも使用上問題ありません。

書込番号:6279714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうですか?

2007/04/28 17:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 samu-sonicさん
クチコミ投稿数:14件

この「ICD-SX-67」とオリンパスの「V-51」で、どちらにしようか迷っています。
SONYの評価が高いようですが、実際に使っている方お聞かせください。
PCへの取り込みは、「V-51」の方が簡単のようですが、テープ起こしなどで使う場合、使い勝手はどうなのでしょうか?添付ソフトは「ICD-SX-67」の方が機能的には上のようですが。会社等で使う場合はソフトを管理者からインストしてもらわないといけませんしね…。
皆さんなら、どちらを選びますか?

書込番号:6279304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング