
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月24日 16:29 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月23日 09:27 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月21日 16:35 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年1月27日 14:00 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月10日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月11日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX332

iPhoneでRecordiumのようなマイクゲインをガンガンに上げられるようなアプリを使えば同じモノラルということもあって会話録音ならiPhoneとICD-BX332で優劣の差は殆どないと思いますよ。より判別度良く録りたいならステレオのICD-UX533F辺りまでランクを上げるべきでしょう。
iPhoneの場合は録音最中に電話着信がある、ないしはメールを受信する、電池持ちが悪い等のリスクはあるので、その辺りも勘案しながらICレコーダーを買うかiPhoneのアプリで賄うかを検討されてはどうでしょう。
書込番号:17106799
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX332
すみません。
自由な時間が無く、皆様の書き込みを全て読めていないので
すでに、どなたかが質問されている内容だったらすみません。
母から受けるいじめがひどく
友達に、愚痴をこぼしたら、録音した方が良いとアドバイスをうけ
ボイスレコーダーの購入を考えています。
どれくらい離れていても、ちゃんと録音できるでしょうか?
あと、みるからにボイスレコーダーだと、怪しいので
巾着の中に入れて使おうと思っています。
こちらの、お品が値段も安いので、良いかなぁと思うのですが
他にもおすすめがありましたら
厚かましいですが教えていただきたいです。
予算は、送料込で4000円です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点

巾着の生地は薄手である、再生モニターはカナル型のイヤホンを使うという条件なら室内がよっぽどうるさく無ければ普通の大きさの声で、まあ5m位先までは判別できますよ。
後、今回は価格優先のようですがサンプリングスピードが遅くて再生音が聞き取り難いオリンパスのVN-7200はお薦めできません。ICD-BX332ならその点は心配ありませんし、メモリーカードを使用せずPCへのバックアップを取らないんであればさらに安いICD-BX122でも録音と再生の性能は変わりありません。但し。ICD-BX122の場合は操作音をOFFに設定することは出来ますが、録音モニターランプをOFFに設定出来ないので、そこは注意が必要です。
書込番号:17097002
1点

横槍ですみません。私も質問させてほしいのですが
>録音モニターランプをOFFに設定出来ないので、そこは注意が必要です。
通常のワイシャツの胸ポケットに入れて録音する場合、相手から録音ランプが分かってしまうでしょうか?
書込番号:17098613
0点

sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
大変参考になりました!
購入しようとおもいます<(_ _)>
書込番号:17100486
0点

じゃーばすさん
購入後のデフォルト設定はマイク感度設定が「中」ですから「高」に変えた方が遠くの声も拾えますよ。
ニコスケ1さん
録音モニターランプは電池持続時間も考慮してか、ほんのりとした明るさですよ。Yシャツのポケットに密着した状態なら目を凝らして見るとわかるかなという印象です。気になるんなら黒いテープで目張りすればいいでしょう。
書込番号:17103023
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック]
はじめまして。
今回、この商品を購入しようと検討しているのですが、
大体7時間程度/1日に録音して必要箇所を書き起こしとゆう使い方を考えています。
その際に無音時録音機能と言う機能があることを知りこの機能があれば必要な部分を
探す手間が大幅に削減でき大変便利かなと思っています。
この機能である程度声のないときは停止し誰かが発言を始めると開始するという使い方は
失敗無くできますでしょうか?
無音時停止録音を優先で商品を選択するとすれば他に商品はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

この無音時停止機能は使いこなしが割と難しいですね。ある一定以上の音量を境として録音の開始と一時停止が行われるのですが、全ての人がちゃんとした滑舌のいい大きな声で話してくれるとは限らないわけです。可能であれば常時録音しっぱなしにしておいてトラックマークと呼ばれる再生時の頭出し用の信号を打ち込むか、発言者の時刻を別途メモに書き残しておいた方が、まあ無難かと思います。
理由があって無音時停止機能を使うということであれば、オリンパスのV-801/803/803(全て生産完了品)やモノラルで良ければ同じくオリンパスのVN-703PCが良いと思います。
ソニーのICD-UX533Fの場合はマイク感度の設定=無音検出の設定となり会話録音用の設定は3段階しかありませんが、オリンパスの機種の場合はマイク感度3段階の設定(V-803の場合は30段階のマニュアル設定も可能、VN-703PCは2段階)とは別に無音の検出設定が細かく行えます。
Vシリーズの場合は28段階、VN-703PCの場合は15段階の調整が可能でVシリーズの場合は実際の録音レベルと設定レベルをビジュアル的に確認しながら設定が出来ます。恐らくですが新製品のV-823/822/821(2014年1月24日発売予定)にもそのまま機能は引き継がれているでしょう。
書込番号:17096907
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100
初めまして。こちらの業界に関しては完全に無知です。
https://www.youtube.com/watch?v=Q4tzTeb2jWQ
こちらの動画を見ていましたら説明欄に”リニアPCMレコーダー”とあり、調べたところこの製品を見つけた次第です。
そこでなんですが、僕もこの動画のようにディズニーシーのショーのかっこいい重低音を録音したいと思っています。
このD100では可能でしょうか。
また、EOS6Dの購入も考えていまして、そちらに使えてこの動画のような重低音が録音できる外部マイクなどをご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

この動画は、バイノーラルマイクを使っています。両耳の位置に無指向性マイク。
レコーダーを使う時も、バイノーラルマイクをつけるとこのような録音になります。
レコーダーとしては低音が豊かなタイプのもの。
D-100で店頭のラジカセの低音がズンズン響いているのを録音しましたが、かなり低音が聞こえました。D-100の場合、高音域も伸びているので、格別低音が響く感じはありませんが、スペック的には十分出ているようです。
他機種では、TASCAM DR-100mkIIが低音が豊かです。
単体でこのシチュエーションなら、無指向性マイクで低域が伸びるDR-05、5マイクで360°サラウンド録音できるZOOM H2nも面白いでしょう。
書込番号:17086565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイノーラルマイクについてはこちら
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100607_372728.html
書込番号:17087496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wyniiさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
あ、こちらの動画はそういった耳に挿すイヤホン型のものだったのですね。
でもこちらのD100でもこの動画のような低音は録音できるということですね。
どちらにするかはこれから検討してみようと思います。
書込番号:17087523
0点

低音はちゃんと録音できているでしょう。これ以上低音が強くなると録音レベルを上げることができなくなるし風などの雑音も、大きくなりまわりの音が録音できなくるでしょう。
低音の音われも発生してしまいます。 しっかりした大きなスピーカーで低音が出るのなら十分ですね。
低音を入れるとなるとローカット機能をはずさないといけません。屋外などの録音には、ローカットスイッチは入れて使いたいですね。
書込番号:17119447
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX544F (B) [ブラック]

事前にUX内にあるインストーラでPCにインストールする必要があるのでは?
書込番号:17057814
1点

早速ありがとうございます。
本体のインストーラが、わかりません。
最初は、接続すると自動的にインストールしたと思うのですが
現在は接続してもそれも起動しません。
書込番号:17057826
0点

自動ではインストールされないはずです。
取扱説明書の別冊に手順が書かれていますよ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44733610M-JP.pdf
書込番号:17057846
1点

ありがとうございました。
こちらの勘違いでした。取説読まな過ぎで、すみませんでした。
書込番号:17057941
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック]
イヤフォンが付属されているようですが、そのイヤホンで再生・停止等のコントロールはできますでしょうか?
勉強のために新しくICレコーダーの購入を検討しており、講義の音声ファイルを入れたり、自分で文章を録音したりとの活用を考えています。現在所持しているものは型も古く不便であるため、通勤等で使いやすいものを探しています。
ファイル数が多いため、イヤフォンの手元で簡単に頭出し等できるものがあればいいのですが、探せません。
こちらの製品はいかがでしょうか。また、アイフォンのコントローラー付のイヤホンが手元にあるのですが、それが使えたりということはないでしょうか。
また、同様の機能があるレコーダーがあれば、教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
0点

ICレコーダーはリモコン機能はありません。SONYはそうなってるはずですが、他社製品でも同様にないと思います。そういう使い方にはスマホの録音アプリの方がいいと思います。
書込番号:17041894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





