SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マック対応の内容について

2013/06/08 16:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX534F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

はじめてこちらを利用させていただきます。
よろしくお願いします。

私の持っているパソコンは、マッキントッシュなのですが
こちらの製品のスペックに、マック対応と書かれていました。

これは、充電のみの対応なのか、マッキントッシュにつなげれば
中のデータの編集や、とりこみ、レコーダーへの書き込み(保存?)の操作ができるのかどうか

量販店での買い物をしようとしたところ、近所のお店のスタッフさんでは
「わかりません」 「たぶん、大丈夫でしょう」 との不安な対応だったので
こちらで相談させていただくことにしました。

もしよければ、わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:16229487

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/08 17:37(1年以上前)

一世代前のICD-UX523での内容ですが、ICD-UX534Fでも仕様は変わっていないと思うので書いておきます。
MAC OS機に繋いだ場合、IC RECORDERというボリューム名が付いたストレージと認識され、USBメモリーと同様に扱えます。
一応、Mac OS X ver.10.3.9 〜 ver.10.8対応ということになっていますが、Mac OS 9でも認識出来ました。

書込番号:16229622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/08 18:20(1年以上前)

早速の回答をありがとうございました。
未だ購入を検討段階なのですが、いつもマックには対応不可製品とかが付いてまわっているのが多く、
なかなか踏み切れずいました。
これで悩みが一つ解決できました、一歩前進できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16229723

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (B) [ブラック]のオーナーICD-UX534F (B) [ブラック]の満足度5

2013/06/09 12:30(1年以上前)

すでに回答されているように、ファイルの出し入れは問題ありません。
付属のWindowsアプリケーション「Sound Organizer」がMac非対応ということです。
付属としてはなかなか良い出来のアプリケーションなので、
intelプロセッサのMacであればBootCamoなりVMwareなりでWindowsを使えますから、
興味があればチャレンジしてみてください。

書込番号:16232701

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (B) [ブラック]のオーナーICD-UX534F (B) [ブラック]の満足度5

2013/06/09 18:21(1年以上前)

Macユーザーさんには意味が通じると思いますが訂正します。

誤 BootCamo
正 BootCamp

書込番号:16233746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 19:12(1年以上前)

詳しい情報をありがとうございました!
ノイズの件、AM放送受信不可の件等、まだ少し問題あるものの、
気持ちは購入に向いて動いています。
入手したら直ぐに試してみようと思います。

書込番号:16233935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音スタート時ボタン音鳴りますか?

2013/06/08 15:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX332

スレ主 nanntonakuさん
クチコミ投稿数:4件

病院で先生とのやり取りを録音するため購入予定です。
BX332とオリンパスの VN-702PCのどちらかにするつもりです。
この2機は録音スタート時にボタン音鳴りますか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16229377

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/08 17:16(1年以上前)

BX332もVN-702PCも操作音を鳴らすことも出来るし、鳴らさないように設定することもできます。VN-702PCの方が甲高い音です。
録音モニターランプも両機種とも有って光らせることも出来るし、光らせないよう設定することも可能です。
BX332の場合は録音中に液晶表示で結構大げさなアニメーション表示がされて分かり易いですね。

書込番号:16229576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanntonakuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/08 18:55(1年以上前)

質問以外の事まで教えて下りとても参考になりました。
お陰様でBX332を安心して購入することが出来ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:16229831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用して五年目です。

2013/06/06 12:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

クチコミ投稿数:2件

五年前から使っていますが、最近になってフリーズするようになりました。再生中や録音中はなりませんが、停止した後によくなります。スイッチをOFFにしても反応しないので、電池を抜いて再起動したらもどります。
やはり寿命なのでしょうか?もし修理するくらいなら新しいもの買った方が安くつくのでしょうか?
わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:16221618

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/06 15:16(1年以上前)

デジタル機器の場合、スイッチやジャック類は早くへたることもありますね。たまには電子部品が駄目になることもあるかもしれません。僕は別のレコーダーですが制御ICが駄目になって買い替えたことがあります。

PCM-D50の場合、定額修理で14000円程度かかるようです。この位の値段なら修理に出す方がいいと思います。近くのサービスステーションに持ち込めば送料などはかからないですね。

書込番号:16222096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/08 13:10(1年以上前)

ありがとうございます!修理に出してみます!

書込番号:16228888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか背中を押してくださいませんか?

2013/05/29 17:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

24bit / 192kHz のハイレゾ再生が可能なポータブルプレーヤーを探していてこの機種に目が留まりました。

今まで購入検討していたのは、
iriver の Hi-Fi ブランド Astell & Kern AK100
店頭参考価格帯:\46,800 〜 \49,800
http://kakaku.com/item/K0000426815/?lid=ksearch_kakakuitem_image
でしたが、本機種(ICD-SX1000)の存在を知ってからというものは、もしかしたらこちらの方がいいかも・・と思うようになってきました。

e-onkyoサイトから購入するハイレゾのWAVファイルが再生できればよしと思っております。
ジャズボーカリストのニッキ・パロットの素晴らしいベース演奏兼ボーカルをポータブルで持ち出して外出先でも仕事時間の合間にでもいつでも聞いて幸せな時間に浸りたいと思っておりますが、本機種(ICD-SX1000)を購入すれば可能になるでしょうか?

ぜひ購入したいと思ってはおりますが、なかなか勇気がでません。
どなたか背中を押していただけないでしょうか?

書込番号:16191595

ナイスクチコミ!1


返信する
kaijyukunさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 18:42(1年以上前)

もう心は決まってるんですよね?
なら、買いましょう
ほしいと思ったときが、買い時です

書込番号:16191717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/29 21:53(1年以上前)

flacをwavに変換した192kHz/24bitや96KHz/24bitも再生できますよ。マイクロSDに音源を落として試し聞きしてみて下さい。flacは再生できませんけど。

また、この形状のタイプのICレコーダーでは唯一ギャップレス再生するので(SX734もいけたはずだが、うろ覚え)、ライブなどの連続した録音のトラック間で音が切れることもありませんね。さらに、再生しながら次に聞きたい曲の選択ができるというDAPライクな所もあります。レジュームも完璧です。

ヘッドホンアンプも下位シリーズより余裕がありますが、まあ、使うヘッドホンはMDR-1Rなどの50Ω以下程度のインピーダンスのものが望ましいでしょう。ホワイトノイズは下位シリーズに比べると遥かに少ないです。

書込番号:16192542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/05/30 08:34(1年以上前)

kaijyukunさん
sumi_hobbyさん
早速のレスありがとうございます。

購入で心は決まっている、・・つもりなのですが、
「ICレコーダーで音楽鑑賞」という行為に何か違和感みたいなものを感じて吹っ切れないところがあるんです。
機能的には申し分ないことはわかっているのですが・・。

例えて言えば、コーヒーカップで日本茶を飲むような。

その辺のところはどう考えたらすっきり心の整理がつくでしょうか?

書込番号:16194129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/30 19:03(1年以上前)

ICD-SX1000はS-Master搭載の一級品ですね。操作感も親指でサクサクーといけちゃいますし野暮ったさは無いと思いますよ。僕もICレコーダーを音楽プレーヤー代りとしても使っていますが不思議な顔をされるわけでもないし、全く気にはならないですね。今は色んなデジ小物が出回っているから周りの人もよく分からないんじゃないでしょうか。

書込番号:16195901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/05/30 23:21(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
最近リニューアルされたe-onkyoのサイトに、ハイレゾを楽しむための機器の一つに本機種が紹介されていることに今しがた気づき、驚いております。
http://www.e-onkyo.com/products/portableplayer/
一応ONKYOのサイトなのにSONY製品が載るなんて、しかもICレコーダーなのに!とびっくりです。
音楽プレーヤーとして自信を持って使用していく自信のようなものができましたW

良かったです。

書込番号:16197130

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

学会などで使用する際の適応機種は?

2013/05/23 19:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (R) [レッド]

スレ主 eidaさん
クチコミ投稿数:1件

近日開かれる学会と国際学会で発表をする予定です。緊張のあまり聞いている内容をメモしきれないのではないかと心配なのでICレコーダーを新調することにしたのですが、
ICD_SX1000 とICD-SX700で迷っています。
会議以外にもインタビューなども使用する予定があることから、質も含め上位機種の1000のほうがいいのかもしれませんが、使用していらっしゃる方などがいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。
金額的には差が大きいので、安物買いの銭失いになるのか、はたまた、宋では無いのか気になります。

このほか来年から講義を運営することが決まっているのですが、自己反省用に教室の後ろの方にレコーダーを設置して毎回反省点を見つけていけたらと思います。

このように学会や講義、会議などに最適なのはどちらでしょうか。
また、海外で使用する際の補償などはやはりソニーである以上望めないのでしょうか・・・

ご教授お願いいたします。

書込番号:16167906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/05/23 20:00(1年以上前)

ICレコーダーは、録音の仕方がしっかりしていないと、高級機種を買っても無駄です。
また、外部マイクを使うと録音が改善します。
☆録音するなら必携!? スマホ専用ピンマイク&ガンマイクを試す
http://ascii.jp/elem/000/000/627/627032/
1)音源から離れすぎない
2)外部振動を拾わない。例えば、机の上にじか置きしない。三脚に設置。
3)無駄なノイズ成分の周波数帯をカット。
など。
練習を繰り返し録音テクニックを磨きましょう。

書込番号:16168066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/23 20:09(1年以上前)

母国語じゃないんですよね。多分、英語なんでしょうけどいろんな訛りがありますから、集音性は勿論大事ですが、発音が明瞭に聞き取れるという点ではICD-SX1000かICD-SX734はいい選択でしょう。両機種ともズームタイプのセンターマイクも内蔵されていますね。ICD-SX1000はいわゆるハイサンプリングやハイビットのいわゆるハイレゾ対応ですが音楽録音でさえも他の機種と大きくは変わらないでしょう。どちらかと言うと気分的な部分が大きいと思います。ですのでICD-SX734で十分過ぎる位です。

保証に関してですがソニーの場合、Over seas Modelというのが用意されていてその製品の場合はそれにICD-SX1000かICD-SX734は含まれています。Over seas Modelの場合、日本を含む世界53か国でアフターサービスが受けられるようですよ。
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/pdf/OVERSEAS03_sou.pdf#page=13
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/japanese/info.html#info02

書込番号:16168103

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/05/25 12:20(1年以上前)

機種はお好みで。壊れにくいのは1000でしょうか。お箸のような和テイストの750もおもしろい。
会議録音はとにかく口やスピーカーの近くにレコーダーを置くのが最重要。教室の後ろでは、聞き取れないかもしれない。レコーダーが録音できるのは、難聴のお年寄りが聴いている、くらいの距離です。

また、国際保証は支店のある先進国なら受けられると思います。オリンパスもGlobalWarrantyがついています。
ICレコーダーはそうそう故障するものでもないし、壊れた時はコスト的にも、買い替えですね。今は7千円前後の機種でも機能的には十分なので、店頭で持ち比べてみてください。

書込番号:16174694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「スー」という音、気になります。

2013/05/18 22:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX534F (S) [シルバー]

スレ主 35512929さん
クチコミ投稿数:2件

先日、こちらの商品を購入。
レコーダー以外の使い方で、PCを通じてAACファイル形式にした英会話用教材を取り込み聞いたところ
「スー」というノイズ?が常に聞こえ違和感を感じます。(イヤホン着用)
この商品の特徴である高音質(密閉型インナーイヤーレシーバー付属など)での再生と謳っていることに
期待をしていたのですが、残念です。
再生モード、ノイズカットを試しましたが、結界は同じです。
この現象は、仕方のないものでしょうか。

書込番号:16148398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/18 23:26(1年以上前)

「ホワイトノイズ」と想定されます。

英会話以外の音楽ソース等を聴いても発生するようであれば、
イヤホンと本機の組み合わせで「ホワイトノイズ」が発生していますので、
イヤホンを交換することでノイズを軽減できる場合があります。

製品添付のイヤホンでホワイトノイズが発生していると思いますが、
他にお持ちのヘッドフォンでもお試しください。

なお、店頭に本機を持参されて、実際に他のイヤホンを試聴されて、
最もホワイトノイズが少ないイヤホンを選択することをお薦めいたします。

書込番号:16148569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 35512929さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 00:13(1年以上前)

わいわいさん

ホワイトノイズですか。
おっしゃる通り、自宅にある幾つかのイヤホンで試したところ軽減されるものがありました。
まさか一番安価のものが、軽減されるとは。。。
付属のイヤホンは、それなりのものだったはず。残念!

今度、音楽でも試してみます。有難うございました。

書込番号:16148790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング