
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年10月19日 21:14 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月4日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月10日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月29日 23:27 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月10日 21:55 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月7日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
商品説明に音楽プレイヤーにも使えるみたいな事を書いてますが、どんな感じなんでしょうか?
当方は、今SANYO製のPCMレコーダを音楽プレイヤー代わりにも使ってます。
そこで、音楽再生に便利な機能とかありますか?また、イコライザとかは付いてませんよね・・・
回答お待ちしております。
0点

取説の、P.83〜84 をお読みになった方が、分かりやすいと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41565410M-JP.pdf
書込番号:13649225
1点

回答有難う御座います。
取説を見ると購入意欲が湧きますね〜
また、各機能充実しているようで来年に購入したいと思います。
カラーはブラック・レッドどちらがおすすめですか?
書込番号:13649393
0点

返信どーもです。
これは、どちらもいい色ですね〜^^
通常であれば、オーソドックスなブラックを選んだでしょうが、
レッドの方がほんの少しだけ、オシャレかなと思いました。
よって、私でしたら、レッドにすると思います。
オッと ! お勧めではなく、あくまでも主観ですから、突っ込みはなしで…^^;
どちらも本当にいいと思いますので、お好みで…(^-^)v
書込番号:13649605
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
クロッピングノイズが出るほど入力レベルが高すぎた場合、マイクへの悪影響等はあるのでしょうか?
ソフトウェア的にノイズが生じているだけであれば問題ないのですが、ハードウェア的な負荷が生じるならば、それなりの設定をしたいと思います。
0点

ソフト的クリップとマイクアンプ自体が歪むのと2段階あります。鉄道録音などプリで歪むことがあるそうです。
長期的にはマイクにも回路にも負担がかかるでしょう。
いずれにしても、歪んでしまえば失敗テイクなので、適正レベルが基本。
ガッツのある音は、マイクやコンプで作りましょう。サンプリングレートも上げすぎず、24bit/44.1kHzあたりがよさそうです。
書込番号:13581048
1点

返信ありがとうございます.
やはりハードにも負担がかかるのですね.
今後は気をつけて使用したいと思います.
書込番号:13583625
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX312
本体にある音声データをメモリーカードに移行したいと考えています。マニュアルを見ると、1ファイルごとに移行するようです。ファルダーごと移行する方法はありませんでしょうか?または、フォルダーごとでなくても本体の音声データを抽出する方法がありましたら、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。
0点

説明書に書いてなければフォルダごとはできないかもしれませんね。
上位機種のAX412なら、USB接続して本体メモリからも読み出せます。
BX312なら、本体メモリを使わずにmicroSDカードだけを使う方法もありますね。
書込番号:13588663
0点

wyniiさん、ご連絡ありがとうございます。
前に使用していたICレコーダーは、USB接続が出来たので簡単にファイルのコピー、移動が出来ました。この機種は直接USB接続出来ないので、少し戸惑っています。でも根気良くファイルを移動していきます。ありがとうございました。
書込番号:13589173
0点

再生順は録音順となりますので、普通の移動(コピー)では、再生順が狂うようです。
私は、ベクターで公開されてる コピー時に指定した順序でコピーしてくれる「まとめてコピー」を使ってます。
書込番号:14417478
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (N) [シャンパンゴールド]
ご登場おめでとうございます!!
こんないはデザイン一新のマイナーチェンジなんでしょうか?
機能を見比べるとそう新しそうなものは見当たりません。
マイクの設置角度くらい?
魚みたいに全くの真横配置より、45度方向良さそうですけどね。
年内購入なら、値下がりした前モデル買うほうがお得な機も死なすがどうでしょう?
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (N) [シャンパンゴールド]
レコーダーと、ソニー純正USB充電ACアダプターを買いました。付属のUSB接続補助ケーブルを、アダプターとレコーダーにつなぐと、短くて。USBケーブルの延長接続コード等がありましたら、教えてください。ACアダプターから電源をとり、FMラジオを聴くときに、付属のコードが短くて便利悪いです。
0点

延長ケーブルは普通に電気屋で売ってます。
たぶん、100円ショップやコンビニでも手にはいるでしょう。
電気を供給するだけですから、品質も機能も関係ありません。
ごく普通のコネクタですが、一応、形状だけは確認してください。
書込番号:13478385
1点

置き場所によっては電源コードのほうを延長したほうが手軽だったりしますよ
書込番号:13478681
1点

ありがとうございました。2人の答え、いまから、100円ショップ、電気店に、行ってきます。又、わからないことありましたら、お願いします。
書込番号:13478921
0点

昨日、店に行きました。言い忘れていましたが、家にある、バッファローのUSBハブ2.0があり、USBに差し込むと、電源が入りません。少しだけ差し込むと、電源が入るのですが。店の人に聞いてみると、接続コードを買っても、同じ症状だといわれ、がっかり。何か、アドバイスをお願いします。
書込番号:13482901
0点

新規一点さんご指摘のように、コンセント延長コードを使って、手元のコンセントにACアダプターを挿せば確実ですね。
私はコンセントとUSB充電が付いた延長コンセントを使ってiPadなど充電しています。
書込番号:13483980
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX512 (W) [ホワイト]
この機種には、再生にかんして、語学学習者向けの機能がいくつかついていますが、実際に語学学習の用途で使われている方、各機能の性能や感想など教えていただけませんか?
私の使用予定としては会話や文法のグループレッスンを録音し、後から再生して、聞き取れなかった単語を調べたり、発音を真似して練習したりです。
他機種、他社で同様の使い方をされている方で、お勧めがあれば教えていただけると幸いです。
0点

SONYのサイトを見てみましたが、語学に便利な機能は三洋とかにも同じ機能があります。1万円前後の価格帯は激戦で、どれ買っても大きなハズレはないので、デザインやイメージで選んでもいいでしょう。細かい比較は各機種のレビューをご覧下さい。語学にはオリンパスが聞き取りやすくクリアでオススメ。
電気屋で各社製品を触れてみて、使い勝手の良いものを選ぶのがよいと思います。カタログでは電池連続録音時間をチェック。
書込番号:13347505
1点

wyniiさん>
回答ありがとうございます。
今、仕事用に持っているのがSONYだったので(これは広い範囲の音はうまく拾わないタイプ)、何となくSONYでみてたんですが・・・。
最近は、語学機能は多いんですね。正直言うと、サンヨーやオリンパスはぱっとICレコーダーのメーカーとして浮かばなかったです。チェックしてみます。
書込番号:13347867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





