SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録音開始までの時間じついて

2011/04/11 12:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX713 (S) [シルバー]

スレ主 shigecheeさん
クチコミ投稿数:6件

電源オフから録音可能になるまでの時間は何秒ですか?
またはスリープ状態などがありましたら、その状態から録音開始までの時間を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12884245

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/04/16 03:15(1年以上前)

一般にICレコーダーは、パソコンのように起動時間がかかりますが、たいてい5秒前後です。
容量の大きなメモリカードを付けるとさらに遅くなるので、無駄に大きなメモリカードを使わないこと。
以下に類似の議論があります。
[12534038]

録音するときは、早めに録音をスタートして、後編集で必要な箇所をとりだせばよいのです。
人と会うときは会う前に、会議のときは会議の始まる前に、録音スタート。

書込番号:12901114

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigecheeさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/16 03:33(1年以上前)

その数秒っていうのを突き詰めたいんですよ。
アイデアが湧いた瞬間、数秒でアイデアを忘れてしまう
という健忘がありまして、困っているのです。
その点、ICレコーダーはテレコより低機能なんですね。
テレコなら録音ボタンで一発なので。

書込番号:12901123

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/04/16 11:14(1年以上前)

サザンの桑田は浮かんだアイデアを留守電に残したというエピソードがあります。
今ならiPhoneのボイスメモ。スリープから2秒以内に録音開始。感覚的には瞬時。

あと、ボタンを圧すと録音できるおもちゃや文房具もあります。電源スイッチもないタイプ。

私なら、アイデアが浮かびそうになったらボイスレコーダーで全録音します。電話の待ち受けのように起きている間じゅう(笑)。

書込番号:12901833

ナイスクチコミ!0


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/16 17:27(1年以上前)

僕はICD-SX813を持っています。
もうご覧になったかもしれませんが‥
813の闘争心男さんのレビューなどを見れば参考になるかと…
確かに、713と違う部分もありますが、
起動時間はそこまで変わらないのではないでしょうか??


そもそも、
●内蔵メモリーの容量にどのくらい入っているか
●メモリーカードは使っているのか
●カードの容量はいくつか
●カードのクラススピードはどれくらいか
●カードの容量にどのくらい入っているのか
など…で変わるのではっきり何秒とは言えません。


一度速いのは、内蔵だけにして、データをほとんど入れないことでしょう☆


ICレコーダーの中にも起動時間の速さを売りにしているものもあると聞いたことがあります。。

書込番号:12902904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/16 17:46(1年以上前)

すみません…
あとスリープからの時間は、
僕が持っている813では
停止にしてから1、2秒といったところでした…

停止して何もさわらないで1分経つと消費電力になるみたいで
1秒ぐらい差が出来ます。(→よって、その時が2秒です。)


条件によっては変わるかもしれませんm(__)m

書込番号:12902962

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝製OEM16GBは対応していますか?

2011/04/01 11:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度1


OEMを買おうと思ってるんですが
東芝16GB対応なので問題なく使えますよね?

書込番号:12846243

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/04/01 22:17(1年以上前)

内蔵4GBで録音時間はメーカーサイトでわかっていて、これだけでもmp3で1週間録れます。毎日PCに転送してファイル名を付けないと、あとで何が入っているか分からなくなるでしょう。そう考えると、8GBもあれば足りそうではあります。まず小さい容量から使ってみても良いかと。大容量メモリは起動に時間がかかって不便、という指摘もありました。
16GB東芝製OEMが使えるかは分からないのですが、使えなかったら、店で交換してもらえばいいまでで、とりあえず使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12848084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録音時のノイズについて

2011/03/26 02:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

スレ主 sakeyanさん
クチコミ投稿数:7件

内蔵マイクで録音する際、プチプチプチプチという比較的早い周期の電子的な
ノイズ音が録音されてしまいます。録音ボタン長押しの録音一時停止状態であっ
てもヘッドフォンでのモニタリングでそれは確認できるため、録音しているし
ていないは関係なさそうです。

外部マイクを使用した際にはこのノイズ音は全く聞こえなくなるため、内蔵マ
イクでの録音時のみの発生ということになっています。

この現象をよりはっきりと確認するためには、内蔵マイクで録音している最中
にマイクを手のひらでふさぎます。ふさいだ方のチャンネルは周囲の音を殆ど
拾わなくなりこのノイズだけがより強調されます。両方のマイクをふさいだと
きは驚くくらいのレベルです。なおノイズは一定の音量でかつ早い周期にてプ
チプチなる比較的高い音です。

他メーカーのICレコーダーを他にも保有していますが当然そのようなノイズは
録音されません。さしているmicroSDカードの影響かと外してみたり周囲に電
子機器のない環境にて確認もしてみましたがいずれの場合も発生が確認できま
す。

リニアPCM録音により原音を云々とカタログにもありますがとてもそのような
品質のものではありません。みなさんのICD-SX813はいかがですか?

書込番号:12822721

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/26 10:02(1年以上前)

SX813のクチコミはノイズの件が多くて、気になっていました。多くは「シー」というノイズが気になるというもの。パルス状のノイズは初耳です。
徹底検証から、内蔵マイクに問題がありそうですね。初期不良かもしれないので、販売店かメーカーにご相談を。

書込番号:12823277

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/03/26 20:21(1年以上前)

このレコーダーを買って使ってますが、ノイズカットをONにして録音してます。

録音したら付属でついてきたUSBにつないでSound OrganizerでPCに移します。
移した後でしっかり録音されてたかいつも確認で聴いてますが処理されてますよ。

ノイズは綺麗に処理されて自分の声だけが聞こえてます。
特に問題は無いですね。

ちなみにMP3、192kでミーティング、電話などで使ってます。

ノイズカットをONにしてもプチプチが聞こえるなら初期不良だと思います。

書込番号:12825216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/03/27 01:31(1年以上前)

僕も本機を持っていますが録音時に電子的なノイズはしていないと思います。

おそらく初期不良ですかね…。 やはり機械なので仕方のないことと言えば仕方のないことかもしれません^^;

個人的には、澄んだ音が録音できるのでとても気に入っています。

書込番号:12826459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakeyanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/27 02:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速明日にでもメーカーに連絡してみようと思います。

実際にどのようなノイズが録音されているのか確認できるようサンプルをアッ
プロードしました。使用したシーンは「会議」(パラメータ未編集)、周囲の雑
音がおよそない場所での録音です。ヘッドフォンで聞くとはっきりと分かるか
と思います。

みなさんのICD-SX813で同様に録音したものと比べてみてください。

http://cid-8a2c4dab2f13578c.office.live.com/self.aspx/%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab/110327.MP3

書込番号:12826611

ナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/03/27 15:38(1年以上前)

僕のはそのような音してません・・・(;_;)


そのプチプチがまったく綺麗に消えた感じです。^^

書込番号:12828190

ナイスクチコミ!0


kosu7さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/27 20:48(1年以上前)

私が、買った物も同じような音が録音されています。
昔の8ミリテープを再生する時に出るような音です。

書込番号:12829414

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakeyanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/08 10:16(1年以上前)

本現象はメーカー対応(初期不良としての交換)により解決されました。
途中返金の話も挙がりましたが再び購入しなくてはいけない手間(このとき他
社品への乗り換えも考慮)と製品の魅力も捨てきれなかったため対応を待つこ
とにしました。

結論は皆さんのおっしゃるとおり製品不良とのことです。実際今手元にある製
品は上記のようなノイズはなく期待通りの性能にて動作している様子です。

ただメーカーの対応が非常に遅く、交換という話で進んだにも関わらず解決し
た(手元に届いた)のは本日。これほどまでに待たされるものなのかと対応のス
ピードにかなりの疑問を感じています。もちろん震災の影響によるスケジュー
ルの遅延はあるかと思いますが、了承してもらった“こちらの言い分”が途中
ですっかり替わっていたなどそれとはおよそ関係がないと思われることがあっ
たのも事実です。

結果として購入時の期待通りの製品が手元に収まり満足はしていますが、完動
品の性能が優秀なだけに“最初からこのような状態で購入できていれば”と考
えると歯切れの悪い感じが若干残る結果となってしまいました。

レスをいただきました皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:12872472

ナイスクチコミ!2


KIKU☆さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/12 20:39(1年以上前)

自分も同様の症状が出てソニーの相談窓口に連絡したら、
同じ製品で試すと同様の症状が出るので製品仕様とのことでした。

それでも購入店で初期不良として交換してもらいましたけど
代替品も全く同じ症状です。

もう一度、相談窓口に連絡してみようと思います。

書込番号:13001566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

生録時の自動トラック分けについて

2011/03/24 23:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

スレ主 fukuchan51さん
クチコミ投稿数:9件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度5

先日コンサートで生録をしました。フォルダ1に2時間ほど録音(機器はHOLDし、触れておりません)し、自宅で再生しましたところ、フォルダ1の中が、勝手に3つのトラックに分かれていました。トラックを分けたくないのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:12818780

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/25 00:42(1年以上前)

24bit/96Hzで録音すると、1時間あたり約1.8GBの容量になります。PCにはファイルサイズ2GBの制限があるため、2GBごとに別ファイルになったのでしょう。ソフトで結合できます。
2時間べたに録音するのでなく、曲の変わり目ごとにストプボタンを押して、レコーダー内でトラック分けしておくと楽です。最低、休憩時には止めましょう。

書込番号:12819124

ナイスクチコミ!3


スレ主 fukuchan51さん
クチコミ投稿数:9件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度5

2011/03/25 20:31(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:12821391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポッドキャストの登録について

2011/03/24 03:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-AX412F (S) [シルバー]

スレ主 kenack21さん
クチコミ投稿数:1件

ICD-AX412Fを購入しました。
付属のSOUND ORGANIZERソフトをPCにインストールしたところ、
おすすめポッドキャストとして英会話のポッドキャストが表示され、これを設定しましました。
しかし上記以外のポッドキャストのリンクURLを入れても、このソフトに対応していないとのメッセージがでてしまいます。
いろいろな種類のポッドキャストで試しましたが、上記おすすめ以外入れることができません。
ホームページを見ると
o AAC形式 (拡張子 : .m4a)
o MP3形式 (拡張子 : .mp3)
o WMA形式 (拡張子 : .wma)
の3形式に対応していると記載されておりますが、私が選択したのはmp3だと思うのですが・・・


書込番号:12815738

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/24 12:59(1年以上前)

もう一度マニュアルを読み直して、メーカーサポートに聞くのが早そうですね。

書込番号:12816682

ナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 13:05(1年以上前)

僕もSOを使っていますが、普通に入れられましたよ(^_^)

形式が合っているのなら、まず第一に考えられるのは登録の仕方が間違っているんだと思います。

SOのヘルプをもう一度確認してやってみてください。設定なんかもざっと見た方がいいかもです。

あまり詳しくないのですが、貼付けるのはURLじゃなくてRSSじゃありませんでしたっけ??


試してみてもやはり出来ないようなら、詳細を書いてSONYのカスタマーセンターに問い合わせしてください(^_-)-☆

書込番号:12816707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

スレ主 ske07211さん
クチコミ投稿数:8件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度1


PCM録音の場合、6時間しか録音できないので
毎回CDRに移して聞こうと思ったんですが、CDプレイヤーで聞く場合は
強力ノイズカットは適応されていませんでしょうか?

あくまで、ICD-SX813本体で再生しないと強力ノイズカットはされませんか?

書込番号:12790100

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/18 18:04(1年以上前)

メーカーサイト(上記URL)を見ると、「強力ノイズカット」「デジタルノイズキャンセリング」は、再生時の機能なので、録音中は無関係のようです。

録音レベルを調節して、ノイズの少ない録音をするのがポイントです。

また、CDは最高80分なので、6時間も録音するとCD5枚になりますよ。現実には、6時間連続で聴くこともないと思います(^^)。CDのように数分〜数十分ごとに細かくトラック分けして、必要な所だけ本体に残して聴くのが、ノイズカット・ノイズキャンセリングを活かす使い方でしょう。
大容量録音ファイルはPCで保管します。

別のスレで、ノイズカットは付属ソフトを使っても類似の効果が得られるとのコメントもありました。PCに転送したファイルを付属ソフトでノイズカット処理してから焼けば、CDもノイズカットできると思います。

書込番号:12792860

ナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/04/01 16:00(1年以上前)

レビューを拝見させていただきましたが、
強力ノイズカット機能とローカットフィルター機能を
勘違いして認識してらっしゃるわけではないですよね??(;´・`)

強力ノイズカットのスイッチは本体の裏で間違いありませんでしょうか?(:_;)


例えば、再生中に強力ノイズカットで時計の針の音を消そうとすると
効果を「強」なんかにすれば、ほとんどの場合大分目立たなくなると思います。
(ちなみに僕はすっきり綺麗に消えていると感じました。)
しかし、あまりに時計が近すぎると、音が残るかも分かりませんf^_^;

書込番号:12846931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ske07211さん
クチコミ投稿数:8件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度1

2011/04/01 16:19(1年以上前)

強力ノイズカットのスイッチは本体の裏で間違いないです

強で録音しています

時計の場所から4メートル離れても
ちゃんと誰が聞いても聞こえる程大きなノイズ音を録音をします

不良品なんでしょうかね?

書込番号:12846979

ナイスクチコミ!0


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/04/01 16:33(1年以上前)

時計のノイズだけですか?それとも電子的なノイズなどもしますか??

ちなみにですけど、録音する時は強力ノイズカットをオンにしてもオフにしても関係ない…ですよ。あくまで再生時の機能ですので(^^ゞ

書込番号:12847016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ske07211さん
クチコミ投稿数:8件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度1

2011/04/01 21:20(1年以上前)


返事遅れました

電子的なノイズも入ります
静かな部屋で録音しても、ザワザワする音が入ります

あと外で録音した時なんかは
ちょっとした弱い風でもゴワゴワする音が入ります

あまり風がなくてもその風の音を拾うので
外で録音した時は、聞けるレベルじゃないです

書込番号:12847874

ナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/04/03 13:24(1年以上前)

◎もしかすると、電子ノイズについては
『録音時のノイズについて』のクチコミに出ている問題と同じかもしれません…φ(.. )

しかし、そのノイズは取説(P121)の通り
携帯電話や蛍光灯などを近づけすぎると入ることもあります。
‥これは実際に僕も確認しました。

◎ザワザワ音は普段人間の耳では聴こえないだけで、
感度が高くなればなるほど
音が詳細に聴こえるようになるのは当然と言えるでしょう。
また、録りたい音源にあった適切な感度に調節すれば
改善は可能だと思います。

◎元々本機は、ビジネス・(準)音楽・普段使い用なので
本格的な野外録音は想定してありません。
(正規のウインドスクリーンも現在ありませんし…f^_^;)
ノイズの少ない野外録音がしたいのであれば、
それを十分に想定した機種でないと難しいと思います。

しかしながら、例え野外でも本機であれば
工夫次第では、それなりに満足出来る録音は可能ではないでしょうか??
(他の下位機種や同等機種と比べてみても…)


少なくとも僕は細かい部分も含め
総合的にとても満足していますo(^-^)o

書込番号:12854211

ナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2011/04/06 21:28(1年以上前)

追記します…


レビューにあるノイズカットをオンにしたら
時計のカチカチ音があのプチプチの音みたいに聞こえるっていうのは、
まぁ分からなくもないですねf^_^;
僕も確認しました。。

反響音が比較的大きくなる部屋・空間だったり、
音がやや大きめの時計だったり、
本機の設定感度が高かったりする場合はノイズが目立ちやすくなるかもしれません。。

書込番号:12866941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング