SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな録音モード

2013/07/02 20:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

今までサンヨー製のレコーダーを使っていましたが、
こちらの書き込みから
この機種でどうしても音を残したいと思い迷わず購入!!

そこで質問です。
おもにホールでのピアノの演奏の録音での使用になりますが、
おすすめの録音設定はありますか?

非圧縮リニアPCM録音形式(96kHz/24bit)での録音設定の
ベスト設定などありましたら教えて下さい。

書込番号:16321361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/07/02 21:40(1年以上前)

内蔵マイク設定はステレオで感度設定はマニュアル、Low CutはOFF、リミッターは念のためONにしときましょう。ホワイトノイズは比較的少ない製品ですから録音設定は-12dB狙いの低目でもいいかなと思います。

書込番号:16321548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/07/03 01:14(1年以上前)

ピアノのくびれから右手を覗き込むようにセット。高さは屋根板の真ん中くらいで1.5〜2m。
ヘッドホンで響きやフレーズのつながり具合いを聞きながら、ピアノからの距離を調節します。カットピアノ、マイキング」で検索すると、写真入りサイトが多数あります。

ピアノは16bit/44.1kHzと24bit/96kHzやDSDを比べてもほとんど変わらない、特性グラフもほとんど重なるといわれています。18kHz以上の倍音がほとんどないそうです。
音質の良いレコーダーなら、CDクオリティでも.十分満足できるでしょう。

書込番号:16322650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/07/03 01:17(1年以上前)

ICDなんかそもそも演奏録音に特化されてないし、PCMを使ったほうが安心。
(出来ないわけじゃないが、一応聴けるレベルです。ただアマチュアでも分かる差がありますーー再生じゃなくて、録音部分に。)
SXも発売してからいろいろレビューサイトで持ち上げられたから、一度読んだ方がいい。
もしPCM50が生産中止で取り寄せ困難であれば、次期フラッグシップのPCM100を待ちましょう。

書込番号:16322657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/03 19:54(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

今まで使っていた物も、あとデジカメなんかもそうですが、
基本的にはマニュアル操作で機器を使用することは皆無と言っていいほど
機械任せの操作でしかデジモノを使っていません。

こちらのSX1000を使うにあたって
シーンセレクト的なものではなく
マニュアル操作にて録音をトライしようと思っております。

ただし96kHz/24bitはピアノの録音に関して言えば
あまり意味がなさそうですが、
とりあえずいろいろ試してみます。

書込番号:16325145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:2件

みなさんに質問です?
先日この機種のためにネットショッピングでソニー製の
MicroSDHCカード 16GB 高速class10(SR-16UY)を購入しました。

しかし、未対応なのかカードエラー表示で使い物になりません!
皆さんの中で16GBのメディアを使われていている方は、どのメーカーの品番を教えてていただければ助かります!

よろしく、お願いします。

書込番号:16299812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/27 06:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060416/SortID=12232856/#tab
御三家はトランセンド、東芝、パナソニック。

差し込み方法が間違ってないかもう一度確認してみよう。
SONY買うならメモリスティックなのでしょうね。

書込番号:16300031

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/27 07:29(1年以上前)

お早うございます。

澄み切った空さんも指摘していますが、M10の場合、SDとメモリースティックで挿す向きが逆なので、まずはそこを確認しましょう。

それが原因でなければ、カードの問題か本体の問題か切り分けた方がいいですね。今回購入したSDが他の機器では認識するのか、あるいはM10で他のカードは認識するのかなどです。症状によってSDを交換する、ないしはM10の交換か修理という事になると思います。M10のサポートページを辿るとClass10の動作は出来ると書いてありますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210119005444/?p=PCM-M10&q=&rt=qasearch&srcpg=ic-recorder

僕はSanDiskのMobile Ultra(今は単なるUltraに置き換わっているようですが)をSDXC含めて持っていますが相性問題とかは特に出ていません。但し、粗悪な偽物らしきものも出回っているようですから量販店で購入するのが安全でしょう。

書込番号:16300137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/06/27 09:30(1年以上前)

実店舗で購入の場合は不良品はお店で交換してもらえますが、ネットで並行輸入品と称したニセモノが
出回っています。量販店の店頭にPCM-M10をお持ちになり、これで動作するSDHCメモリーカードを
下さいとソニー、パナソニック、サンディスク、東芝の正規品をお求めになり、その場で動作確認すれば
完璧でしょう。

書込番号:16300381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 01:45(1年以上前)

澄み切った空さん、sumi_hobbyさん、じんぎすまんさん、ご返事ありがとうございました。

MicroSDHCカードは、正しく入れて、初期化までは、できたのですが、カードが壊れていますと、表示したので、みなさんに、アドバイス求める事に、しました。

PCM-M10を、量販店に持っていき、対応可能なMicroSDHCカードを、探してみますネ!

ありがとうざいました。

書込番号:16303294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AMラジオ録音出来ますか?

2013/06/19 01:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (L) [ブルー]

クチコミ投稿数:9件

親父が録音出来るラジオを欲しがっているのですがこの機種でAMラジオの録音は出来ますか?

書込番号:16270108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/19 06:00(1年以上前)

お早うございます。

ICD-UX533FはFMラジオだけなんですよ。

AMラジオが内蔵されていてその録音が可能な機種はオリンパスだとPJ-20とPJ-25、パナソニックだとRR-RS150とRR-RS250があります。
安いものだとキュリオムのYVR-R500やDEGENのDE1127なんてのもありますが、ほぼ通販でしか入手できなくて実機確認できないのが、まあ難点です。

書込番号:16270304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/19 16:25(1年以上前)

ご回答有難うございました。親父に該当機種の画像等を見せ選んでもらい少々値段が張るのですがPJ-25に決めました。

書込番号:16271851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マック対応の内容について

2013/06/08 16:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX534F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

はじめてこちらを利用させていただきます。
よろしくお願いします。

私の持っているパソコンは、マッキントッシュなのですが
こちらの製品のスペックに、マック対応と書かれていました。

これは、充電のみの対応なのか、マッキントッシュにつなげれば
中のデータの編集や、とりこみ、レコーダーへの書き込み(保存?)の操作ができるのかどうか

量販店での買い物をしようとしたところ、近所のお店のスタッフさんでは
「わかりません」 「たぶん、大丈夫でしょう」 との不安な対応だったので
こちらで相談させていただくことにしました。

もしよければ、わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:16229487

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/08 17:37(1年以上前)

一世代前のICD-UX523での内容ですが、ICD-UX534Fでも仕様は変わっていないと思うので書いておきます。
MAC OS機に繋いだ場合、IC RECORDERというボリューム名が付いたストレージと認識され、USBメモリーと同様に扱えます。
一応、Mac OS X ver.10.3.9 〜 ver.10.8対応ということになっていますが、Mac OS 9でも認識出来ました。

書込番号:16229622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/08 18:20(1年以上前)

早速の回答をありがとうございました。
未だ購入を検討段階なのですが、いつもマックには対応不可製品とかが付いてまわっているのが多く、
なかなか踏み切れずいました。
これで悩みが一つ解決できました、一歩前進できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16229723

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (B) [ブラック]のオーナーICD-UX534F (B) [ブラック]の満足度5

2013/06/09 12:30(1年以上前)

すでに回答されているように、ファイルの出し入れは問題ありません。
付属のWindowsアプリケーション「Sound Organizer」がMac非対応ということです。
付属としてはなかなか良い出来のアプリケーションなので、
intelプロセッサのMacであればBootCamoなりVMwareなりでWindowsを使えますから、
興味があればチャレンジしてみてください。

書込番号:16232701

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (B) [ブラック]のオーナーICD-UX534F (B) [ブラック]の満足度5

2013/06/09 18:21(1年以上前)

Macユーザーさんには意味が通じると思いますが訂正します。

誤 BootCamo
正 BootCamp

書込番号:16233746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 19:12(1年以上前)

詳しい情報をありがとうございました!
ノイズの件、AM放送受信不可の件等、まだ少し問題あるものの、
気持ちは購入に向いて動いています。
入手したら直ぐに試してみようと思います。

書込番号:16233935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音スタート時ボタン音鳴りますか?

2013/06/08 15:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX332

スレ主 nanntonakuさん
クチコミ投稿数:4件

病院で先生とのやり取りを録音するため購入予定です。
BX332とオリンパスの VN-702PCのどちらかにするつもりです。
この2機は録音スタート時にボタン音鳴りますか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16229377

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/08 17:16(1年以上前)

BX332もVN-702PCも操作音を鳴らすことも出来るし、鳴らさないように設定することもできます。VN-702PCの方が甲高い音です。
録音モニターランプも両機種とも有って光らせることも出来るし、光らせないよう設定することも可能です。
BX332の場合は録音中に液晶表示で結構大げさなアニメーション表示がされて分かり易いですね。

書込番号:16229576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanntonakuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/08 18:55(1年以上前)

質問以外の事まで教えて下りとても参考になりました。
お陰様でBX332を安心して購入することが出来ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:16229831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用して五年目です。

2013/06/06 12:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

クチコミ投稿数:2件

五年前から使っていますが、最近になってフリーズするようになりました。再生中や録音中はなりませんが、停止した後によくなります。スイッチをOFFにしても反応しないので、電池を抜いて再起動したらもどります。
やはり寿命なのでしょうか?もし修理するくらいなら新しいもの買った方が安くつくのでしょうか?
わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:16221618

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/06 15:16(1年以上前)

デジタル機器の場合、スイッチやジャック類は早くへたることもありますね。たまには電子部品が駄目になることもあるかもしれません。僕は別のレコーダーですが制御ICが駄目になって買い替えたことがあります。

PCM-D50の場合、定額修理で14000円程度かかるようです。この位の値段なら修理に出す方がいいと思います。近くのサービスステーションに持ち込めば送料などはかからないですね。

書込番号:16222096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/08 13:10(1年以上前)

ありがとうございます!修理に出してみます!

書込番号:16228888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング