
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年6月5日 17:25 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月29日 08:41 |
![]() |
2 | 6 | 2011年5月25日 21:23 |
![]() |
2 | 1 | 2011年5月25日 20:25 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年5月17日 21:52 |
![]() |
2 | 1 | 2011年5月17日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX900
普段はこの機種を会議の録音に使っているのですが、バンドをしている友人に
ライブを録音してCDに焼いてくれと頼まれてしまいました。
その際、何点か疑問点があるのでどなたかご教授いただけると幸いです。
@録音モードは、音楽には「LPCM」(一度も使ったことがないです…)が一番いいと
のことですが1時間半程度のライブの容量をCDに焼くことは可能なのでしょうか?
CDは複数枚(2,3枚程度)でもかまいません。
A録音感度は「音楽」にするのがベストなのでしょうか?
Bそのほかに注意点はありますか?
なにぶん、普段使ったことのない用途である上に1回きりの一発勝負なので、できる限り
の準備をしたいと思っております。
よろしくお願いします。
0点

>@録音モードは、音楽には「LPCM」(一度も使ったことがないです…)が一番いいとのことですが1時間半程度のライブの容量をCDに焼くことは可能なのでしょうか?
CDは複数枚(2,3枚程度)でもかまいません。
LPCMではなく、PCMのほうが高音質に録音できます。音楽CDを作るのなら、80分が限界ですから、2枚に分かれるかもしれません。
>A録音感度は「音楽」にするのがベストなのでしょうか?
はい。もし自分で調整したいのでしたら、「マニュアル」にして、感度を調整してみてください。決して「口述」や「高感度」はだめですよ。
>Bそのほかに注意点はありますか?
三脚に固定してください。録音中に操作したり、触ったりすると、結構雑音が入ります。曲の分割は、PCでしましょう。
書込番号:10457592
0点

自分のバンドのライブ録音に使っていますが、録音モードを「音楽」にすると音割れしてしまいます。
いろいろ試した結果、私は「マニュアル」のレベル1で録音しています。
ちなみに音楽のジャンルはビートルズで、爆音ではありません。
書込番号:10530371
0点

>とさかむーす.さん
>LPCMではなく、PCMのほうが高音質に録音できます。
間違いです。LPCMとはリニアPCM、つまり非圧縮のことであり、ここではPCMと同意語。
MP3だってPCMの一種のアダプティブPCM、表記が紛らわしいのでMP3はMP3、リニアPCMは
PCMと一般的に表記されています。
本機もそうです。
録音感度は、落とし穴ですが「音楽」に設定するのはベストではなく、ベターなだけ。
自動レベル調整なので、詰まった音になります。ベストは手動録音レベルです。
但し、屋外録音の場合、結構大変なので「音楽」設定もアリ。
書込番号:13094812
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

衣擦れ音はノイズではないので本体では取れません。
マイクからすると衣擦れ音も立派な音ですので録音する義務があります。
ICレコーダーで一般的にノイズ扱いされているのは風や空調ノイズです。
風や空調ノイズは軽減されますがローカットして音そのものを削っていますので
低音が必要な音源にたいしてローカットしますとガッカリする結果になります。
衣擦れ音は高音系ですのでシャリシャリ音は取れないでしょう。
マイクに何かが当たっている時は絶対にその音が入ります。
マイク自体に自作したフカフカ素材で作ったウィンドジャマーを巻いて
胸のポッケに入れて録ればどうにか録れるのではないでしょうか?
ただズボンのポッケとなるとスペース的にパツンパツンだと思いますので
完全に隠して録るなら衣擦れは免れないでしょう。
後ろのポッケに入れてマイクヘッドだけ出して録音してみては?
書込番号:13064487
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50
PCM-D50にSHUREのSM58を接続して使用したいと考えています。主に声の簡単なレコーディング用に使用しようと考えているのですがどのような機器を通じて接続すれば使用できるのでしょうか?
あまり詳しくはないのでわかりやすい回答をよろしくお願いします。
0点

とりあえずXLR -> 標準プラグのマイクケーブルをつないで、標準ジャックからミニジャックの変換を付けて、ステレオミニ変換コネクタでD50に入れる、でしょうか。変換ケーブル、変換コネクタを楽器屋でご相談下さい。
もっと簡単なのは、マイクをミキサーにつないで、ミキサーのrec out端子から赤白ピン -> ステレオミニ変換ケーブルでレコーダーに入れること。これならマイク1本でもステレオで好きな定位にできます。
書込番号:13024154
1点

http://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D50/feature_1.html#L2_180
マイクロフォンアダプター
純正でこんなのがあるよ。
書込番号:13024968
0点

wyniiさん、いなこ 0011さんありがとうございました。
いなこ 0011さんに紹介していただいた製品は知っていましたがSM58はダイナミックマイクでXLR-1はコンデンサーマイクなど、電源が必要なマイクに使用するものだと思うのですが…
お二方どうもありがとうございました。
書込番号:13025308
0点

電源が不必要なマイク、今回のSM58のようなダイナミックマイクにも使用できます。
その時はPOWER OFFにしておけば良いみたいです。
レコーダー本体にくっつけるアタッチメントも付属しているみたいですね。。
まあ58しかつかわないなら変換でも良いんじゃないでしょうか。
書込番号:13025646
0点

純正マイクロホンアダプター XLR-1 以前私も検討しましたが、その価格にびっくりです。録音機本体と変わらないような価格のものをどんな人が誰が買うんでしょうね。私のように、SM58を直につなげる録音機を買った方がいいような‥。SM58が、5本以上買える価格だしね。
書込番号:13051407
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX950
会議録作成に使おうと思ってます。
できるだけゆっくり再生できるものを探していたら、ソニーのSXシリーズが1/4まで再生スピードを落とせるようですので、この機種を検討しています。
そこで、1/4速で再生した際の音質や聞き取りやすさはどのような感じでしょうか?
また、付属のソフト「Digital Voice Editor Ver.3.3」に書き起こしキー機能というのがあるようですが、ワンクリックで音声データをテキスト化してくれるものですか?
まさかとは思いますが、本当にできるなら夢のような機能です!!
1点

ずいぶん間が開いた返信ですが、他の方のためにも載せておきます。書き起こしキーについては、「Digital Voice Editor Ver.3.3」をパソコンにインストールし起動したときに、ファンクションキーに、再生操作を割りふりできる機能のことです。例えば、F2を押すと再生、F9を押すと一時停止といった具合です。つまり、キーボードから手を離さずに、録音した音声を聞きながら、書き起こしを可能にした機能です。音声認識機能などではありません。
しかし、パソコン入力では、一時停止のあと再生すると自動で少し戻って再生してくれるので、以前から使用しているものからすると、便利になったと思います。なお、無料でソニードライブのサイトからダウンロードできますので、MP3の音声データをお持ちの方試してみて下さい。
書込番号:13051080
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]
コンサートホールでシーンセレクトは音楽、録音感度は高(音楽)、マイクは左右に振って録音しました。
再生して聞くと、音楽がハウリングしているような、強弱がありノイズカットすると余計聞こえにくくなります。
試しに会議モードでマイク感度は中、左右のマイクは左右振らずにそのままで録音すると
今度は音が割れる始末。
どのような設定で録音すると綺麗に録音ができるのでしょうか?
1点

大筋は最初のセッティングでいいと思います。感度は「低」で、録音レベルをマニュアルにして、最大でも-12dBを越えないように調整します。
フォーマットは16bit/44.1kHzまたは24bit/44.1kHz のPCM(WAV)にします。
最初に取扱説明書にざっと目を通し、迷ったら該当項目を辞書のようにピックアップして読めば基本的設定を書いてあると思います。
書込番号:13019202
4点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
パソコンにUSBケーブルで接続すると「USBデバイスが認識されません」表示されて録音データーをパソコンに転送出来ません。
どの様に対応したいいのでしょうか?
お教えください、よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





