SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

line録りについて

2010/12/23 21:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:4件

オーディション用のデモテープを作るつもりなのですが、このレコーダーはカラオケのDAM、UGA等でline録りできますか?
あと、このレコーダーをPCに繋いでline録りしたものをPCに落とすことができるのでしょうか?
line録りするためにはどのようなケーブルが必要なのでしょうか?

書込番号:12409786

ナイスクチコミ!0


返信する
歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 23:02(1年以上前)

DAMからなら録ったことがあります。
コードは片方が赤と白の雄、もう一方がステレオジャックになったステレオコードです。
DAMアンプ背面のライン出力(赤と白の雌)につなげばOKです。
つなぐ場所を間違えると物凄い音が出ますので気をつけてください(笑)。
ただし、直接録ると臨場感の無い痩せた音になりますよ。
スピーカー、空気を通して録った方が臨場感があってダイナミックに録れますよ。

書込番号:12410497

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 23:08(1年以上前)

PCへの取り込みは、付属のUSBケーブルでつないでコピー&ペーストで取り込み可能です。
44.1MHz×16bitで録音しておけばそのままCDに焼けますよ。

書込番号:12410532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの感度について教えてください

2010/12/18 21:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (B) [ブラック]

スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

FMラジオが付いていますが感度はどんなもんでしょうか?
当方ライターサイズのラジオをバイクにつけてヘッドホーンをヘルメットの中に内蔵させて聞いていますが、買い替えにあたりウォークマンを買うか、このICレコーダーを買うかで迷っております。主利用がFMラジオですのでアンテナの感度がポイントと思っております。
ちなみにアンテナは本体内蔵でしょうか、それともヘッドホンのコードでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12386733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/18 23:32(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41965460M-JP.pdf
上記取説の60ページをご覧ください。
(plane)

書込番号:12387320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ICR-PS605RMと購入を迷っています。

2010/12/13 14:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

スレ主 mym8j6さん
クチコミ投稿数:1件

主に友人のライブを録音しています。
以前使っていたICレコーダーが故障したので購入を考えています。
CDに焼いて数名に配っています。

音質の面・編集の面でどちらが良いかアドバイスお願いします。
今までカセット・MD・ICレコーダーすべてソニー製を使用していて、
サンヨー製品は使用したことがありません。

書込番号:12360969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 17:50(1年以上前)

良いですよ

これは

値段の割に高性能です。

書込番号:12385502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:50件

オーケストラの練習を録音する為にICレコーダーを検討しています。
PCに取り込みをするよりも車の中で聞きたい為、SDカードの搭載は最低条件です。
カーナビ(アルパインX088)の説明書を読みました所、対応はMP3、WMAのみのようです。

このようなレコーダーを使ったことが無いので、機種選定が良く分かりません。
ただオーケストラの録音が100%なので、高音や低音に偏らずバランスよく撮れるものが良いと思っています。また、予算は2万円前後です。

よく分からないなりに調べると、
SONY SX813、M10
辺りが気になっております。

上記機種のセレクト、及び他にお勧めのものがあればご教授下さい。

書込番号:12369233

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/12/15 23:30(1年以上前)

SX813と比べれば、音楽録音用にはM10が一段良いです。値段も製品ターゲットも違いますし。
他に、音質の評価が高いTASCAM DR-2d、しっかりした作りで多機能のZoom H4nも候補になるでしょう。
持ち運び、電池持ちなど総合的に判断して、無難なのはM10でしょうか。
M10は無指向性マイクなので、舞台から大きく離れるとボケボケ録音になります。指揮者後方3m以内の近めのセッティングをおすすめします。

書込番号:12372970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/12/16 00:12(1年以上前)

wyniiさん

ありがとうございます。とても参考になります。
最初に申し上げた通りカーナビで聞く為、リアルPCMという形式では録音出来ないと思うのですが、通常のMP3で撮った場合でもM10の方が良いのでしょうか?

書込番号:12373167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/16 15:18(1年以上前)

車のオーディオなんてたかが知れてる・・・と言ったら失礼かもしれませんが
しっかりとしたオーディオで聞き比べない限りMP3の320kbpsとリニアPCMを聞き分けることはできません

今回の場合、重要なのは記録形式よりもマイクやアンプなどの録音装置部分です
M10はSXシリーズよりも録音装置がしっかりとしているので
同じ記録形式ならSXよりもいい音で撮れます

書込番号:12375231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCM-M10とLS-11はどちらが優れているか

2010/12/15 20:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:8件 PCM-M10のオーナーPCM-M10の満足度5

すごく迷っております。

ピアノを家で録音したいので、
PCMレコーダーを購入しようと
思っています。早速ですが、
PCM-M10とLS-11の
いいところと悪いところを
教えてください。
個人的には家で録音するので
ノイズが少なくてキンキンしない
ものをかいたいのですが・・・・
お願いします

書込番号:12371890

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/12/15 23:18(1年以上前)

メーカーサンプルは聴かれましたか?
どちらも甲乙付け難く、実機を触った好みで選んでよいと思います。
M10は無指向性マイク、LS-11は単一指向性でやや低域が弱めの傾向があります。
ノイズについては、どちらも全く気にならないレベルでしょう。

SONY 機能体感コンテンツ
http://www.sony.jp/ic-recorder/sound-compare/pcm/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/special/taikan/index.html

OLYMPUS リニアPCMライフ (ただしLS-10)
http://olympus-imaging.jp/product/audio/special/linearpcm/

書込番号:12372898

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UX400FとUX513F、迷ってます

2010/12/15 10:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (N) [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:1件

ICD-P30を長らく使ってましたが、ずいぶん現行機が良くなったようなので買換えをしようかと思ってます。

価格.comで見ると、このところUX400Fがずいぶん価格が下がってきてますが、後継機の513Fとの価格差もそれほどありません。
4Gと8Gの差はありますがそれ以外で大きな差はあるのでしょうか。
ノイズリダクション機能が強化されているようにも思われますが、実用レベルで400Fより優れているのでしょうか。
「シーンセレクト」機能は使い分けするほどの差があるのでしょうか。
ちなみに主に打合せや会議の記録用に使っており、BGMや周囲のざわざわした雑音が気になり、これが抑えられればと思っています。
どなたかお分かりになる方、情報を頂きたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:12370129

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/12/15 18:54(1年以上前)

ユーザーレビューを読み比べると、どちらも一長一短ですね〜。自分だったらF400にするかな。メモリ8GBなんて、すぐ満杯になるので。

書込番号:12371608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング