SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ICD-UX513F で電話の通話を録音するには

2010/10/28 18:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (R) [レッド]

クチコミ投稿数:2件

ICD-UX513Fの購入を考えています。

 ICD-UX513Fを使って一般電話や携帯電話の通話を録音するにはどうしたらいいのでしょうか。それ専用のマイクみたいなものを購入しなければならない、とか、そのようなものは必要ない、とか…。

 私はICレコーダーを使ったこともないのでどなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12128068

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/10/29 03:31(1年以上前)

大きな電気屋さんで電話マイク(イヤホンの形をして2000円位。ソニー、オリンパスなど)を買って下さい。
ICD-SX850など上位機には電話マイクが付属品になっているものもあります。価格次第ではおまけ付きがお得です。

書込番号:12130407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/29 09:06(1年以上前)

どうもありがとうございます!

書込番号:12130882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク追加

2010/10/25 12:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 isikenさん
クチコミ投稿数:13件

購入後ブラスバンド(屋内)を一回録音しており
使い勝手よりクリップマイク追加検討しております。
ECM-719を検討してますが、組み込みマイクより音質向上
見込めるでしょうか?
また、クリップタイプマイク追加されてる方で音質向上した方
のレポなどあれば助かります
※当方録音初心者につき

書込番号:12112318

ナイスクチコミ!0


返信する
gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/26 00:26(1年以上前)

こんばんは。
当該マイクは持っていないのですが、返信させてください。

isikenさんのご期待通り、外部マイクを使用されると使い勝手の向上に加え、タッチノイズや設置場所の自由度の点で
音質向上が期待出来ると思います。ただ、ECM-719は周波数特性が100Hz-15kHzと音楽用にはやや狭いと思われます。
これは他の小型のクリップマイクの多くも同様です。
低音側の100Hzは、ブラスバンドではホルンやテナーサックスの最低音の基音に相当し、さらに低音寄りのトロンボーンや
ユーフォニウム・チューバなどは倍音を主体に聴く事になり、聴こえなくは無いものの「音が薄く」なります。
高音側はブラスバンド(木管を含む)では問題無いですが、パーカッションや弦楽器を併用されている場合は、倍音による
「広がり感」が多少影響を受けるかもしれません。

個人的には基音が聞こえる事を重視し、少しでも周波数特性が低音側に広い機種をお勧めします。
ただし、これはクリップ型のサイズでは難しいようです。同一価格帯ではAT9941などいかがでしょうか。
5/8"(マイクスタンドサイズ)か1/4"(カメラ三脚サイズ)のネジを介して譜面台等にクリップで止める部品も市販されていますが、
2千円程度のブーム付きマイクスタンドを使った方がマイク位置を自由に出来、良い結果が得られるように思います。

すでにご存知かも知れませんが、各種楽器の基音の周波数帯をROLANDがグラフにしてくれていますので紹介しておきます。
http://www.roland.co.jp/products/boss/image/Tuner/tuning.pdf

書込番号:12115804

ナイスクチコミ!0


スレ主 isikenさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/26 22:28(1年以上前)

なるほど対応音域からすると苦しいマイクかもしれないです
PCM-M10説明書によるとECM-MS957が推奨されており
クリップタイプあきらめれば範囲が広がりそうですね

書込番号:12119711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚は使える?

2010/09/16 11:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX850

スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

ICD-SX850の購入を考えています。
ICレコーダーって買ったことないのですが、三脚とかって使えるんですかね?
正式には使えなくても、工夫次第で使えますか?

書込番号:11918288

ナイスクチコミ!0


返信する
k2005さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 21:42(1年以上前)

スタンドが付属してます。そのスタンドに取付け用のネジが切ってあり、
そこのネジが3脚のネジと合います。
スタンドと本体は挟み込み形式ですが、よほど強く押さない限り外れることはありません。
ですので、そのまま使えます。

書込番号:12099631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/23 18:29(1年以上前)

k2005さん、ありがとうございます。
大変わかりやすい説明でよく分かりました。
購入手続きさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12103468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録音後の頭出し

2010/10/20 19:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

スレ主 kyongeさん
クチコミ投稿数:31件 ICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

こちらは、すでに販売しているのでしょうか?

一つ質問なのですが、ぶっ続けで、1時間半録音したものを、後日任意に分割することは可能でしょうか?

出来れば、15分刻みくらいでスキップできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12089682

ナイスクチコミ!0


返信する
Shiokonbuさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2010/10/20 21:14(1年以上前)

このページの価格比較の表をご覧になれば分かりますが、既に販売されています。

ぶっ続けで、1時間半録音したものを、後日任意に分割することは可能です。但し15分刻みくらいでスキップすることは出来ません。早送りしながら15分毎に分割してゆくか、トラックマークを付けておいて後で一括で分割するしかないようです。

録音中(再生中、一時停止中)に15分刻み程度にトラックマークを付けておけば、一挙にすべてのトラックマーク位置で分割をすることが出来ますからそちらの方が簡単かもしれません。トラックマークは1ファイルに98個まで設定できます。

書込番号:12090082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyongeさん
クチコミ投稿数:31件 ICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2010/10/20 21:31(1年以上前)

Shiokonbuさん 素早いご回答感謝いたします。
どんな方法であれ、スキップ出来るのであれば、問題ありません。
しかし、既に発売されているとは驚きでした。ありがとうございました。

書込番号:12090187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは?

2010/10/19 14:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:88件

本機が発売され、ちょうど1年が経つようですが、モデルチェンジもしくは後継機種等の発売の予定はないのでしょうか?

今のところ、購入したい機種の一番候補なのですが、もしモデルチェンジがあるようなら、それまで待ったほうがいいかなと。あるいはあと1年くらいはないのであれば、購入しようかと、迷っています・・。

書込番号:12083790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めでしょうか?

2010/09/24 23:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX200

初めてICレコーダー購入するものです。使用目的は、仕事関係で、講演・会議・口述です。
三洋の502RMと、ソニーが10/21に発売するUX512(UX200の後継機種の様子)のどちらかを購入しようと考えているのですが、両社のHPで見比べても、どちらも魅力的で悩んでおります。価格はほぼ同じ価格のようです。使用目的から考えて、どちらがお勧めでしょうか? 宜しくお願い致します!!

書込番号:11963940

ナイスクチコミ!1


返信する
mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2010/10/13 12:39(1年以上前)

私も購入を検討中のものですが、
オリンパスのV-75も候補になるのでは?
こちらは内蔵メモリ4GBです。
10/Eまでなら500円QUOカードが貰えます。

仕様的にはどれも問題ないと思われますので、
現品を見て、好みで決めては如何ですか。
(ICD-UX512はまだ店頭に並んでいないでしょうか)

書込番号:12053477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング