SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電池のもちについて

2010/04/10 22:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX200

クチコミ投稿数:9件

今度、研修のため購入を考えております。
どうしても1日8時間ほどを録音し続けたいのですが
こちらの機種でそれは可能でしょうか?
最大録音時間というより、いわゆる電池のもちを知りたいのですが
どなたか、ご教授して下さいますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11215448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/16 14:27(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41565460M-JP.pdf
これの90,91ページではいかがでしょうか。
(plane)

書込番号:11239822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/21 14:11(1年以上前)

夜間飛行様

アドバイスありがとうございました。またお礼の返事遅れまして
申し訳ございませんでした。
参考になりました。

改めましてどうもありがとうございました。

書込番号:11262352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー機能

2010/03/07 16:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX950

クチコミ投稿数:10件

子供のピアノの演奏を録音し、スピーカー機能などで家族全員で聞きたいのですが可能でしょうか?

書込番号:11048741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/08 19:47(1年以上前)

あまり音量を上げられないので、家族全員は厳しいかも。
スピーカーはオマケ程度に考えた方が良いと思います。

書込番号:11205976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/04/08 21:22(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:11206461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで再生したら音が小さい

2010/04/06 12:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800

スレ主 raruruさん
クチコミ投稿数:12件

題名通りなのですが、
イヤホンやヘッドフォンからは普通に聞こえます。
スピーカーの音量も大きくしてみましたがだめです。
CDにコピーして友人に渡したのですが
そのCDも音が小さくて聞こえないと言われました。

録音モードか何か設定に問題があるのでしょうか。
音は小さいですがパソコンにも保存はできていますしCDにもコピーはできています。

何か基本的なミスですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11195393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/08 01:38(1年以上前)

raruruさん


http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031549
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031516

以上のことはどうでしょうか?
そもそもの録音の部分を変えてあげてみてください。
試し取りでいいので、調節をしてみてください。

書込番号:11203584

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池について

2010/04/07 15:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX300F

クチコミ投稿数:8件

これを数ヶ月前に買ってから気に入って使っています。

が、昨日録音に使用してそのまま首に掛けていたら 知らない間に電池蓋が開いていて電池が落ちて無くなっていました。

交換用電池はソニー純正の物の方が良いのでしょうか?

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:11200529

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/04/07 17:10(1年以上前)

規格にあった電池なら何でもO.Kですよ。
流行のアレでも良いです。

書込番号:11200837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/07 18:17(1年以上前)

Masa 30さん
早速の回答ありがとうございました。

あの、1つ聞いてもよろしいですか?
流行してる電池って何ですか?

書込番号:11201073

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/04/07 18:54(1年以上前)

eneloopです。
流行っている理由については検索してね。
あとよく似た特性のものとして充電式エボルタというのがあいます。

書込番号:11201223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/07 19:28(1年以上前)

Masa 30さん

エネループでしたか!
これなら単3型の物を3年前からデジカメ用に使っています。
やはりこれが抜きん出ているのですね。

度々ありがとうございました。

書込番号:11201370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:233件

付属のサウンド編集ソフト「Sound Forge Audio Studio LE」を使いこなす為に、参考にしている本、雑誌、ホームページがあれば教えてください。

書込番号:11156851

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/03/29 16:35(1年以上前)

よく使うのは不要部分のカット、音量を大きくするノーマライズ(正規化)、フェードイン・アウトくらい。全ての機能を使う必要はありません。

まず、編集したいファイルを開きます。
「編集」メニューの使い方はワープロと同じ。再生しながらカーソルで範囲指定して「コピー」「カット」「ペースト」を選びます。長い範囲指定をするときはシフトキーを押しながら始点と終点の2箇所をクリックすると、2点間が選択されます。短い範囲は波形をドラッグして選択。
マーカーを使いこなすとさらに便利。
ノーマライズは「全体を選択」して、メニューから選びます。
フェードイン・アウトは前後の1秒ほどにかける。仕上がりを聞いてチェック。
失敗したら編集メニュー「取り消し(undo)」で、一つ前に戻ります。これもワード・エクセルと同じ。
編集が終わったら保存します。
詳しくはソフトのヘルプか、「波形編集(ソフト)」で検索してみて下さい。他の波形編集ソフトも基本的な使い方は同じです。

書込番号:11158697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2010/03/29 18:29(1年以上前)

wyniiさん
ご親切にありがとうございます。
折角、いろいろな機能が有るので使いこなせたらいいなって思いました。

書込番号:11159120

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/03/30 01:30(1年以上前)

ソフト内に「操作手順チュートリアル」が付いていて、それに従うだけで簡単に編集できますよ。
http://www.sony.jp/ic-recorder/about_ic-recorder/function/sound_edit.html
http://www.sony.jp/audio/products/PS-LX300USB/feature_1.html

書込番号:11161558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2010/03/30 01:53(1年以上前)

wyniiさん
アドレスまでお教え頂いて、重ね重ねにお礼申し上げます。
大変参考に成りました。

書込番号:11161620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/04/03 05:10(1年以上前)

「Sound Forge Audio Studio LE」ですが、M10等のSONY製の機種
のみ限定で使用可能なのでしょうか?

書込番号:11179856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2010/04/04 02:26(1年以上前)

ジマーマンさん、こんにちは。
このソフトはSONY製意外はダメなどの制限は無い様ですよ。

書込番号:11184677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/04/07 01:18(1年以上前)

☆高千穂☆さん、はじめまして。

お答え頂き、有難うございました。
色々と使いこなしてみたいと思います。

書込番号:11198753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ギターにつないで

2010/04/04 00:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:1134件

ギターを直接ケーブルでつないで録音しますとモノラルなので
左だけの音になってしまいます、それは仕方ないのですが
ただ、ヘッドホンで両方から音を出したいのです
この機種はモノラル録音は出来ないのでしょうか?

書込番号:11184108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2010/04/04 15:22(1年以上前)

自己解決しました、ステレオミニジャックーモノラルミニプラグアダプタをつないで出来ました
その時ちょっと問題が出ました
アダプターを本体に最後まできっちり差し込むと音がひずみました
少し浮かせると治るので
プラグにワッシャーを一枚ボンド付けして深く入らないようにするといいようです
普通のステレオプラグだと大丈夫なので、ミニプラグがモノラルだと接触部分がずれるためだと思います、お店で買ったとき3個試してみましたがすべてひずんだ音が出ましたので

書込番号:11186737

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング