SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライン入力でのPCM録音について

2010/03/18 18:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

他のICレコーダーを使っているのですが、ライン入力にするとMP3のみの設定になってしまっています。この製品はライン入力でもPCM録音が出来ますか?

書込番号:11104665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 03:50(1年以上前)

ハイ、PCM録音できます。
逆に僕は、ライン入力にするとMP3のみになる機種があるとは知りませんでした。

書込番号:11111729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2010/03/20 08:34(1年以上前)

!あっちゃん!さん

 ありがとうございます。購入の方向で検討したいと思います。

書込番号:11112070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:6件

下手な表現ですいません。
私は録音出来るMDウオークマンを使っていました。
この際、PCM-M10に世代交代させようかと考えています。

MDでの使い方は、
CDからデジタル録音して音楽プレヤーとして聴いていました。
外出先で簡単な録音をしていました。

私は余りレベルが高く無いので皆さんに教えて頂きたく思います。
PCM-M10でCDから光ケーブル経由でデジタル録音出来ますか?
今まで録音したMDの音声をアナログ接続でPCM-M10(WAVかMP3方式)に録音出来ますか?

この様な使い方だ出来れば使って来たMDウオークマンから乗り換えるのですが。
少し大きくても録音機能(これがメインですよネ)の有る音楽プレヤーとして持ち歩きたいと考えています。
皆さん宜しく御願いします。

書込番号:11077298

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/03/17 23:44(1年以上前)

誰もコメントしないので口火を切らせて頂きます(笑)。
MDと接続して録音は可能です。手早くやるならHiMDのほうが便利(HiMDはMD→PCに変換用に買う人もいます)。
M10は光デジタル端子はありません。5千円〜の光デジタル入力付きUSBオーディオインターフェイスをお使い下さい。
MDからメモリオーディオへの代替わりとして、メディアと本体の小型化があります。MDとメモリカードの大きさを比べると、爪先ほどの小さなメモリカードにMDの何倍もの情報を保存できるようになりました。プレイヤーの大きさも同様に小さくなったので、高音質のM10で録音して、携帯して聞くのは小型のメモリウォークマンというスタイルになるかと思います。

書込番号:11101632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 00:22(1年以上前)

wynii さん,こんばんは。

回答有難う御座います。
光の入力端子が無いとの事、了解しました。
「5千円〜の光デジタル入力付きUSBオーディオインターフェイス」
これを利用する事を検討したいと思います。

PCM-M10は皆さんの評判が良いので買ってみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:11101868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットラジオでの使用について

2010/03/17 02:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:1件

PCM-M10をネットラジオ(部屋で1対1で向きあって喋る形)での録音に利用したいと考えています。
こういった使用方法の場合、二人の声はどの程度綺麗に録音できるのでしょうか。
ポップやノイズなどが結構入ってしまうものなのでしょうか。

また録音する方法(設置方法や、PCM-M10自体でリミッターやノーマライズ、コンプレッサーを使用した方がいいのか等)を教えて頂けると幸いです。
というのも極力パソコンでの作業を簡略化させたいと考えているからです。
あと、実際の配信ではMP3ですが、録音時はPCMで録音してからMP3に変換した方が音質は綺麗なのでしょうか。

どなたかご教示をお願いします。

書込番号:11097455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDコピー後の雑音

2010/03/04 07:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

クチコミ投稿数:11件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度4

よろしくお願いします。SONY ICD−UX71使用マイクとしてSONYのECM-DS70P ECMマイク です。学校の体育館で合唱や合奏を録音しました。それをパソコンのWMP(メディアプレーヤー)に入れてCDに書き込みました。そのCDを聞いてみると録音のほうはとてもよくされていて満足なのですが、少しボリュームを上げると「キュルキュル」「キンキン」といった機械音のようなものが入っていました。原因は何だと思われるでしょうか?解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11030415

ナイスクチコミ!0


返信する
Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度2 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/03/14 14:24(1年以上前)

ゆずみち、さんこんにちは。
 さて、私はTASCAM DR-07、三洋電機 DIPLY ICR-PS501RM 、三洋電機 DIPLY ICR-PS004M、Sony ICD-UX71と4機種持っています。
 4機種とも同様なことをしましたが、特に雑音は発生しませんでした。
 参考にならない意見ですみませんが、CD→CD−Rのコピーのときに、パソコンによって、ノイズがのる機種がありました。焼きこみソフトのバージョンも違いますし、インストールされているソフトも異なっていますので、真の原因は何であるかは特定できませんでしたが、そのときの対処方法としては、ノイズがのる機種での焼きこみはしない、という結論に落ち着きました。
 他のパソコンでの焼きこみが可能であれば、他機種で試してみることをお勧めします。
 ちなみにCD−Rはどのような、つまりどこのメーカーのCD−Rを用いていますか? 私も使用していますが、ノーブランドのCD−Rでしょうか? 他機種での焼きこみが不可能であれば、起動しているソフトを焼きこみソフトのみとすることも可能性からすると原因除去の1つになるかもしれません。

書込番号:11084001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度4

2010/03/14 17:19(1年以上前)

ありがとうございました。同じ録音方法でその曲だけのノイズでした。何が原因がわからずそのままコピーしました。今後もご指摘の方法で試してみます。

書込番号:11084657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Band演奏の録音について

2008/11/28 07:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 GT_JIROさん
クチコミ投稿数:9件

ユーザーの方に質問なのですが、スタジオ、ライブハウス、野外ステージ等でのBand演奏の簡易録音に使いたいのですが、試した方いらっしゃいますか?(?_?)そんなに高音質は求めていませんが、音が割れたりせず普通に録音できるのかが気になるところです(>_<)ご享受よろしくお願いします。

書込番号:8701574

ナイスクチコミ!0


返信する
Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度2 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/03/14 14:08(1年以上前)

GT_JIROさん、こんにちは。
 さて、私はTASCAM DR-07、三洋電機 DIPLY ICR-PS501RM 、三洋電機 DIPLY ICR-PS004M、Sony ICD-UX71と4機種持っています。
「スタジオ、ライブハウス、野外ステージ等でのBand演奏」とのことですが、かなりの大音量が想像されます。ICレコーダーのマイクをご覧下さい。小さいですよね? すぐに飽和、つまり音割れしてしまいます。

これをこの機種で防ぐには、感度を口述(L)にし、それでも音割れするならば、音源から距離を離して音われしない位置に機種を設置するしかありません。

基本この機種は講義や口述がメインです。どうしてもこの機種にこだわるなら、上記の方法しかありませんが、他機種(私が所有している機種ではUX−71以外そうですが)録音レベルの調整が出来る機種をお勧めします。TASCAM DR-07、三洋電機 DIPLY ICR-PS501RMで試したら、本体付属のマイクで、ブラスバンドは綺麗に収録できましたよ。

書込番号:11083945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sony ICU-71 パソコン利用について

2009/01/20 00:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 nおじさん
クチコミ投稿数:2件

かなりのパソコン音痴です。
この機種でパソコンを使って自分の声を録音したものをCDーRWに落とすことはできますか。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:8960982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 19:46(1年以上前)

mp3で保存されますので、それなりのCDライティングソフトでCDプレーヤー等で聞けるCDを作れますよ。
たとえば…Roxio DigitalMedia Audio…とか。

書込番号:8968636

ナイスクチコミ!0


スレ主 nおじさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/23 11:22(1年以上前)

ありがとうございました。
また教えてください。

書込番号:8976596

ナイスクチコミ!0


Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度2 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/03/14 13:54(1年以上前)

nおじさん こんにちは。

横からでスミマセン。Windows付属のmedia playerでも、つまりソフトを別途購入しなくてもCD-Rに焼きこむことは可能です。

書込番号:11083905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング