SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガサガサ音

2005/03/18 17:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MX50

スレ主 モンゴリアン・チョップさん

内蔵マイクで録音したとき、胸ポケットなどに入れていると、ガサガサ音がするかどうかを教えてください。
サンヨーICR-300ではだいぶおさえられているような書き込みがありました。この機種はどうですか?

またサンヨーICR-300とではどちらが高性能でしょうか?

書込番号:4088804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン時のノイズ

2005/03/13 04:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MX50

スレ主 うるくさん

「ICD-ST45」を所持していますが、イヤホンで聞いているときのバックグラウンドの「ザー」というノイズが非常に気になるため、改善しているなら買い換えようかと思います。
 音楽を聴くのも目的のひとつなため、どなたかノイズについてレポートしていただけないでしょうか?

書込番号:4063601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDに焼くには?

2004/11/19 21:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX55

スレ主 腹出たおやじさん

SX35を使っています。
パソコンに取り込んだのをCDに焼きたいのですが、やり方を教えていただけませんか?
わたくし理解力がそれほど高くないので、易しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

書込番号:3520685

ナイスクチコミ!0


返信する
中国人留学生さん

2004/12/08 00:38(1年以上前)

普通のMP3 FileならWindows Media Player 9.0でCDに出来ます。
CDに焼きたいFileを「マイドキュメント」の「マイミュージック(My Music)」に置いて、左側の選択ボタンの中で「オーディオCDにコピーする」というボタンをクリックすれば、Windows Media Playerが出て来ます。その後は空CDを入れて開始ボタンを押せばOKでっす。

でもSONYのFileはいつもMP3形式ではないため、MP3に変える必要があります。

MP3-Fileに変える道具としては[Total Recorder]というSoftがあります。Downloadは Google で検索すれば出て来ます。
http://www.worldvillage.org/net/basic/stream.html
ここをご参考ください

日本語が下手なのですみません。

書込番号:3600963

ナイスクチコミ!0


スレ主 腹出たおやじさん

2004/12/09 21:53(1年以上前)

中国人留学生さん、丁寧なご教示をありがとうございます。
CDに保存するためにPCに取り込みできるICレコーダーを買ったまでは良かったのですが、その後のCDに焼く方法を知りませんでした。
まったく恥ずかしい限りですが、中国人留学生さんのお蔭で光明が見えてきました。
ご親切を感謝いたします。

書込番号:3608954

ナイスクチコミ!0


腹出た若ぞうさん

2004/12/26 12:17(1年以上前)

付属のソフトにCD作成用のファイル変換機能がありましたよ
変換後はWindows Media Player で大丈夫でしたよ
たぶんこの方が楽だと思います。

書込番号:3688025

ナイスクチコミ!0


今頃おやじさん

2005/03/08 19:48(1年以上前)

腹出た若ぞうさん、ありがとう ^^/
今頃お礼を言うてますが、永いこと見に来ていませんでした。
友人にどうしたものか相談していましたが、助かりました。
何が原因かわからないのですが、何度やっても「腹出たおやじ」では受け付けてくれないので、ハンドルネームを変えて書き込みますが、私は「腹出たおやじ」です。
でも、あなたのハンドルネームにはコケました(笑)

書込番号:4040686

ナイスクチコミ!0


今頃おやじさん

2005/03/09 20:05(1年以上前)

結果報告です。
友人がDigital Voice Editor と Win CDR を使い、CD-Rに焼くことができました。音楽CDのようにCDプレーヤーで聴けます。
要点はどうやって音声フォーマットの変換をするかでした。
Digital Voice Editor に取り込んだファイルを右クリックし、中段辺りにある音声フォーマットの変換をクリック、ファイルの種類を下から二番目のCD作成用を選択して変換の実行をする。これでOKです。
皆さんありがとうございました。^^/

書込番号:4045928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー不足

2003/08/21 05:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MS515

スレ主 KYKYさん

最近購入したのですが質問があります。
メモリースティックproって使えないんですか?
HPを見る限りでは使えないらしいんですけど
そうすると説明書通り1枚128MBが最大ということでしょうか?

書込番号:1874254

ナイスクチコミ!0


返信する
hug2003jpさん

2004/05/17 04:04(1年以上前)

DUOがおすすめ!256MBで総計SP録音で35時間くらいです(^^

書込番号:2817412

ナイスクチコミ!0


むすむすさん

2005/03/06 13:22(1年以上前)

質問のメモリーステックproは使えないのでしょうか????

書込番号:4029091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DPCについて

2005/02/09 15:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX55

スレ主 ciekaelさん

実際使用している方にお尋ねしますが、
早聞き、遅聞き再生は単純な操作でできるのか、具体的な手順を教えていただきたいです。
今使っているSONYのMDウォークマンがかなり面倒でイライラなので・・・。
(長押し→右→押下→左→押下→左右で調整→押下で決定という感じ)
実物を見たらDPC入/切というボタンがあったので簡単そう?と期待してるのですが。
オリンパスと迷っていますが、あちらは再生中に再生ボタンを押すだけで速度切り替えモード?になり、元に戻すのも簡単みたいでその点は合格なのです。

書込番号:3906169

ナイスクチコミ!0


返信する
只二四郎さん

2005/02/26 15:46(1年以上前)

下→右4回→中央押し→左右で早聞き遅聞きの%調節→中央押しで決定→停止ボタンで終了
一度は速度を設定してしまえば、あとは標準速度/設定速度間の切り替えはDPCスイッチを入切するだけです。

書込番号:3989970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciekaelさん

2005/03/04 02:41(1年以上前)

なるほど!!
わかりやすく答えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:4017269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保存について等

2005/01/06 10:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B20

スレ主 安部・岡部さん

買おうか買うまいか迷っています。
録音した音を他の媒体(ドライブ)に記録することが出来るのでしょうか?
また、普段からPCをよく使用していますがPCへの取り込みは可能でしょうか?
この商品を使用している皆さんにお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3736951

ナイスクチコミ!0


返信する
りんご66さん

2005/03/03 09:38(1年以上前)

コードを使って外部録音できますが、PCがあるなら 別のモデルで編集したほうがよいかもですね。私は最近P30というPC接続モデルをつかっています

書込番号:4013322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング