
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月20日 09:48 |
![]() |
3 | 2 | 2024年4月26日 11:26 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月26日 23:01 |
![]() |
1 | 0 | 2024年2月29日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月15日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月20日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]
外部入力によるアナログ音源のPCM化にはタスカムのDR-05Xよりも上です。コード一本で手軽に余計なことをしなくても適切な録音がほぼできます。ファイルはパソコンで扱えるので保存も便利です。この辺りはソニーは長けていると思います。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]
カラオケ機種からのライン入力で歌を録音用に小型で軽量のレコーダーを探しています。この機種はライン入力からの録音レベルをインジケーター(録音レベル?)で確認しながら微妙なレベル調整は可能でしょうか?マイクからの録音は録音レベルが動き目で見て確認ができるみたいです。同じ様にラインからの録音も録音レベルが確認できるなら購入をしようと思います。別の機種で購入したレコーダーは、録音ボタンのみで再生したら全て音割れをしていたので買い替えを考えています。
1点

>Akkey_777さん こんばんは
カラオケの録音は
特にカラオケ機器にケーブル接続しての録音は
著作権侵害だと思っておりましたが最近は変わったのでしょうか?
まあいずれにしろこう言う書き込みサイトで
取り扱うべきではない内容ですね
書込番号:25714084
0点

カラオケの練習のために自身で歌った音を内蔵マイクで録音するのは問題ないと思います。
ライン入力だと著作権侵害になるのですか?
質問はそこじゃないですので。
書込番号:25714618
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (W) [ホワイト]
しばらく入院をしました。大変役に立ちました。びっくりしたのはFMの感度が高かったこと。他のメーカー品だとノイズが多かったけどこれは少なった。
改良してほしい部分はただありますが買ってよかったと思います。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
1台目は2019年に購入して(主催者の許可を得て)ライブなどを録音しています。
電源スイッチの接触が悪くなり思うように「入」「切」が出来なくなったので2台目を購入しました。
1台目は予備機で保存
2019年は16,000円くらいだったのですが、今回は24,500円、ちょっと高いですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





