SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

power director10で音と映像をつなぎたいですが

2012/07/20 10:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX50

スレ主 head5221さん
クチコミ投稿数:2件

店舗でリンパのマッサージビデオ作成しようと思ってます。
sony cx590vで撮影しましたが、雑音(店舗での)が酷く、後でナレーション風に音声録音し、動画編集ソフトのPower Director10で映像と音声をつなごうと思っています。最初はマルチメディアヘッドセットを購入しPCにマイク端子をつなぎ(Power Directorにて) 音声録音したら、ゴーッというノイズが酷くてどうすることも出来ませんでした。もちろんソフトのノイズキャンセルを使用してもです。 そこで私はこのサイトやsonyサイトを見ながらICレコーダーでいけるのではと思い、全くの初心者ですが判断しました。 ICD-TX50またはICD-UX523ならきれいにナレーションが録音できるかなと思っています。ソフトの互換性はあるんでしょうか?またどちらの機種が最適でしょうか? ICD-TX50のクリアボイスの機能は魅力に感じますが。 どうかご教授ください。
ちなみにPCスペックは windows7 pro 64bit Core i7 3770K Z77チップセット
1TBGB Serial-ATA II
DDR3 1333 8GB×2 (計16GB)
GeForce GTX 560 Ti 1GB

書込番号:14831293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/07/21 09:40(1年以上前)

お早うございます。

ICレコーダーはUX523を持っており、普段は会議録音使いonlyです。

部屋で試しに口述録音してみましたがヘッドホンで聞くとマイク感度を低にしてもエアコンの吹き出し音、空気清浄機やパソコンのファンの音は拾っていますね。

UX523のノイズカットやTX50のクリアボイスは声の判別度を上げるためのデジタル加工で会議の聞き取りには使えますが不自然な音になってしまい、ナレーションには向いていないと思います。

結論としては指向性のあるマイクで極力静寂な環境ではっきりと大きな声で録音する以外に手はないようです。

敢えてICレコーダーから挙げるとすればZOOMのH1 Ver.2.0が指向性マイクを搭載しており、USBマイクとしても使えます。

書込番号:14835560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 head5221さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/22 14:55(1年以上前)

ありがとうございました。
それを承知の上で購入するのとしないとでは全然かわりました
環境をある程度考慮し選択して購入し使います。

書込番号:14841370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

語学学習用に検討しています。

2012/07/19 17:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

英会話の学習をしている者です。現在、CDに吹き込まれた日常英会話を自宅のデスクトップPCのHDDに落として勉強しています。今後は図書館・移動中でもそのCD音声を聞けるよう、MP3携帯プレイヤー等の購入を検討しています。

その際、下記の項目をポイントに該当機種を探してみました。

1)再生スピードを音程のピッチを変える事無くコントロールできる機種。
2)バッテリー駆動時間が長い
3)A-B区間のリピートがしやすい
4)レジューム機能がある
6)PCなどを経由する事で、普通の音楽や、教育用音声の入ったCD音源や、MP3音源を本機で再生できる。
7)会議・講義などの録音が単体で可能
8)価格が安い(可能なら5千円以下か、それに近いモノ)
9)大きさ・メーカーはあまり拘らない。

これらの項目でMP3プレイヤーを探していたろころ、偶然この機種を見つけました。

殆どの項目がクリアできそうなのですが、(6)に該当する部分、「簡単にCD音源、MP3音源をPCから転送し、再生できるのか?」がよく判りませんでした。この機種は、それらの行為(ドラッグ&ドロップなどにより、音声ファイルをPCから本機へ取り込む)が問題なく出来るのでしょうか?

また、この機種以外に、これらの項目をクリアできる安い機種をご存知の方はいらっしゃいませんか?お手数ですが、おしえてくださいますよう、お願い申し上げます。

書込番号:14828343

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/19 18:14(1年以上前)

問題無いですね。USBメモリーと同じ感覚でファイルのドラッグアンドドロップでファイルコピーも移動もできます。他メーカーの機種の場合、特定のフォルダにコピーしないと再生できないこともありますがこの機種の場合はそのようなことはありません。
再生可能ファイルはMP3、WAV、WMAですから普通の使用時でファイル変換など手を煩わすことはないでしょう。

また、フォルダ毎に外付けフラッシュも含めて全て個別にレジュームされるため、フォルダ毎に管理しながら時間を置いて聞く場合に大変重宝します。ここまで完璧なレジューム機能を持ったものは他社の同価格レンジ品では見当たりません。

書込番号:14828437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/07/19 18:43(1年以上前)

sumi_hobbyさん、早速のご回答有難うございます。

ドラッグ&ドロップでCD音源を本機へ簡単にファイル転送できるとの事。教えてくださいまして有難う御座います。非常に参考になりました。

ちなみに、この質問を投稿した後に、同じくSONY製の SONY ステレオICレコーダー 2GB BX312 ICD-BX312という機種を見つけました。

そちらの機種も同様にドラッグ&ドロップが可能なのかお判りになる方がいらっしゃいませんでしょうか?もしもBX312 ICD-BX312で可能ならば、安いそちらの方で購入を検討しようかと考えだしております。

書込番号:14828512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/19 19:11(1年以上前)

別機種のICD-BX312の事を調べたら、あちらはUSBでの直接接続が出来ないのですね。また、ICD-UX502にはスピーカーが付いていない模様。本機種が最も理想に近いものだと判りました。後は価格が5千円以下なら即決で購入するところですが・・・。もう少し様子を見て、購入を判断しようと思います。有難うございました。

書込番号:14828586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/19 20:24(1年以上前)

UX502はUX523からUSB充電と外付けフラッシュ拡張が省かれたものです。スピーカー出力はあります。メモリーも2Gになりますが特にUSB充電にこだわらないのならお得かと思います。その他の機能はUX523と同一です。ファイルのドラッグアンドドロップやレジュームの充実さも変わりません。

書込番号:14828845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/19 23:21(1年以上前)

sumi_hobbyさん、何度も有難うございます。

もしも本機をお持ちでしたらお伺いしたいのですが、この機種に内蔵されているスピーカーの音量や音質はどのような印象か教えていただけますか?

音楽を聴くつもりではないのですが、結構大きな音も出せるのでしょうか?また、その際変に音割れしたり、籠もったりしませんでしょうか?英語の発音などはちゃんと判別できる程度の音質があるのでしょうか?

個人的な主観で結構ですので、差し支えなければ教えていただけると幸いです。

書込番号:14829831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/20 06:08(1年以上前)

お早うございます。

僕はICD-UX523のオーナーです。ICD-UX502も店頭で聞いた限りではほぼ変わりありませんでしたのでICD-UX523の印象を書きます。

スピーカーでの音量はエアコンと空気清浄機が稼働している状態での静かな室内にて手元で鳴らすなら聞き取りに十分な位までは歪みなく上げられます。大きい音では鳴らせませんね。

音質はスピーカーホンを使った英語での電話会議の録音が明確に判別できるレベルですので教材ならさらに状態はいいでしょう。

スピーカー出力時は本体の低い出力を補うように設計された若干ノーマライズされた低い録音音量を上げるような音は少しワウワウして若干、違和感があるかもしれません。基本的にはヘッドホン聞きの機種だと思っています。

スピーカー出力に的を絞るのならオリンパスのV-801がちょっとキンキンしますが音量は取れます。ファイルのドラッグアンドドロップは問題ありませんがMUSICフォルダに限定されます。また、WAVファイルは再生できません。レジュームはフォルダを切り替えると位置をすっかり忘れてしまいます。

書込番号:14830599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/20 12:25(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ご返答有難うございます。

ICD-UX523での内蔵スピーカーでも問題ないのですね。(イヤホンの方がよりベターのようですが。)

>オリンパスのV-801がちょっとキンキンしますが音量は取れます。ファイルのドラッグアンドドロップは問題ありませんがMUSICフォルダに限定されます。また、WAVファイルは再生できません。レジュームはフォルダを切り替えると位置をすっかり忘れてしまいます。

との事。WAVファイルというのは、所謂音楽CDなどのデータのフォーマット形式でよろしかったでしょうか?すると、V-801だと、ドラッグ&ドロップは行えても、教材の音声CDのファイルをPCなどでMP3に変換してからでないと再生出来ないという事なのでしょうか?(ICD-UX523ならMP3に変換しなくても教材の音声CDの音源をそのまま再生出来るという事でしょうか?)

幾度も質問して申し訳ありませんが、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:14831538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/20 15:04(1年以上前)

WMA音楽取り込み選択

恐らく、CDからの音声データはWindows Media Player(WMP)を使う事になると思いますが普通のWindows Media Audio(WMA)を選んでおけば後でもう一度変換する必要はありません。Windows Media Audioの圧縮率はざっくり、無圧縮であるWAVの1/10ですがヘッドホンで注意して聞いてもわかりません。MP3の場合は同じ圧縮率のものを選んだら聞くとすぐにわかります。

ということでWMPでWMA変換を選んでおけば再変換することもなく、十分以上の品質が得られます。なのでこの点についてV-801で心配することはありません。

UX523やUX502の場合はWAVを再生できますが(UX523はWAVでの録音も可能)フラッシュのスペース効率を考えると口述CDのコピーならWMAで十分かと思います。

書込番号:14832052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/20 20:57(1年以上前)

sumi_hobbyさん、何度も返答をしていただき本当に有難うございます。

今回の書きこみいただいた内容を元に、SONY機とオリンパス機の実機を店頭で触り比べて、購入するか判断しようと思います。改めて、本当に有難うございました。

書込番号:14833360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/21 06:14(1年以上前)

お早うございます。

間違いの訂正と補足です。

UX523やUX502の場合はWAVを再生できますが...
→UX502はWAVの再生はできません。

V-801はUSB充電に対応していませんが上位機のV-802は可能です。また、WAVにも対応します。
ここら辺はUX502/UX523と似た関係にあります。

書込番号:14835035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCと音楽再生について

2012/07/14 09:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX50

スレ主 shigecheeさん
クチコミ投稿数:6件

質問です。
・microSDXCは認識されますか?
・ギャップレス再生に対応していますか?

書込番号:14804805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/07/15 09:34(1年以上前)

お早うございます。

ソニー製品はCyber-shot、HANDYCAM、非公式ながらXperiaでSDXCに対応しているのでサポート外だけどひょっとしたらいけるかもと思ったのですがどうも駄目臭いです。

ギャップレス再生は出来ないですが、逃げ手として容量制限がつきまとうものの付属ソフトでファイル結合する方法があります。

書込番号:14809466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shigecheeさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 10:51(1年以上前)

レスありがとうございます。

SDXCは認識しませんかー。

ギャップレスの方は、音源は全てロスレスファイルで管理している都合上、
再生可能なwavに変換することになるので、そのついでに結合すれば良いですね。
でもwavファイルは容量がかさばるので、やはりSDXCに対応してくれないのが悔やまれます…

書込番号:14809750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バンド演奏の録音には向いていますか?

2012/07/10 00:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

バンド演奏の録音、ミュージックプレーヤーとして、この機種とパナソニック製のRR-XS410を検討しております。
現在、TASCAMのDR-1を所有しているのですが、普段持ち歩く事を考えると小型軽量のものが希望です。
バンド演奏の録音目的では、どちらが適しているのでしょうか?
バンド演奏は現状ではMP3(192kbps)でしか録っていません。
(音質にはそれほどこだわっていません。そこそこ聴ければ良いと考えています。)
カタログを見るとこの機種は音楽向きではない様な記載がされているのが気になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:14787024

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/10 06:10(1年以上前)

お早うございます。

ICD-UX523はマニュアル設定録音が無いのが難点でバンド演奏の録音には向いていません。そして内蔵マイクを使用した場合、会話録音に徹したチューニングですので音楽録音時の音はそこそこ未満です。

RR-XS410ならマニュアル設定録音が出来てドラムの音が割れるようなことは無く、特に低音の伸びがカットされていないので、そこそこ以上の音になってくれます。マニュアル設定時に録音イコライジングも可能です。

書込番号:14787519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2012/07/13 23:03(1年以上前)

sumi_hobbyさん
早々のコメント、ありがとうございます。
ICD-UX523はやはりマニュアル設定録音が無いのですね。(リミッタも無い?)
また会話録音に徹したチューニングなので音楽録音時の音が自然に録れない(変なイコライジングが入る?)との書き込みも見たことがあり、チョッと気になっておりました。
でも、本機のデザインやUSBコネクタのシャッターには惹かれます(^^;

書込番号:14803357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/14 12:20(1年以上前)

こんにちは。

量販店内でのしがない音源ですがコンパクト目のICレコーダーについてYouTubeにファイルを置いてあります。
http://www.youtube.com/watch?v=o7S4enzfIas

RR-XS410はロケーションが悪くて妙に低音がぼわついていますがICD-UX523に比べるとかなり、ましに録れます。同じパナソニックならRR-XS650の方がやはりいいですね。

ソニーのICD-SX713も基本は声を良く拾うボイスレコーダーですがステレオ感があり、周波数レンジも広いです。マニュアル設定録音も可能です。残念ながらUSBのシャッターはありません。

面白いなと思うのがZOOMのH1でZOOM製品全般に言えるんですがちょっと宙に浮いたような独自なステレオ感があります。声もX-Y配置のマイクにしては良く拾う方です。

オリンパスのV-801ですがV-803ならマニュアル設定録音できますが音は全く変わらず中音の比較的高い音域を妙に強調したもので忠実性には欠けます。この傾向は中位機種のDS-800まで引きずります。

ICD-UX523はリミッターの明示はありませんがリミットがかかります。ちょっとかわったリミッターで人間の声の音域にはリミッターのかかりが弱く、外れた音域だとそれよりも強くリミットがかかります。リミッターと言うよりは自動可変イコライザーのような感じです。

書込番号:14805389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2012/07/16 08:07(1年以上前)

sumi_hobbyさん

YouTubeの音源、聴いてみました。
各機の特徴がわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:14813908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音をするためには

2012/07/09 19:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX50

クチコミ投稿数:3件

SONYの商品ページを見たら、プラグインパワーのマイクには対応していないのですが、勢いあまって、ECM-TL3を購入してしまいました。。

通話録音する方法はないのでしょうか。。

書込番号:14785384

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/07/10 06:09(1年以上前)

お早うございます。

ECM-TL3はプラグインパワーに対応していますが、問題なのはICD-TX50が外部マイク入力に対応していないこと。通販ならクーリングオフできますが店頭購入なら難しいでしょう。別の物との交換なら交渉が成立する可能性はあります

通話録音の方法ですがICレコーダーを手前側にして携帯電話と重ねて持って通話すれば、まともに録音できます。僕の持っているICD-UX523はこの方法でも電波の影響は受けません。レコーダーによってはもろに電波の影響を受ける場合もあるようなので試してみて下さい。

書込番号:14787517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/20 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。重ねて録音する方法を試してみます。

書込番号:14831190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯電話より

2012/06/30 21:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:89件

こんばんは。
会議の会話を録音したいのですが
携帯電話のボイスレコーダー機能よりも
綺麗に録音できるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14745672

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/01 07:05(1年以上前)

お早うございます。

お持ちの電話がAndroid Phoneなら遠方感度はかなり悪いでしょう。iPhoneならかなり周囲のざわざわを拾ってしまいます。

綺麗に録音できるというのとは違いますが明瞭に識別できる録音ならICD-UX523は、ほぼベストな選択です。TV会議や電話会議の内容もちゃんと識別できます。

ICD-TX50やICD-UX502も含めて予算やその他の使い道、長時間連続録音か単発録音かなどで選べばいいと思います。

書込番号:14747389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/09 07:30(1年以上前)

お待たせしました。スマホとICレコーダーの録り比べです。

普通の会議、TV会議、電話会議、Web会議など、いろいろストックはありますが、さすがに出せないので電車内録音で勘弁して下さい。土曜日のため、通勤電車の割に車内のみんなはお喋りです。そこが注目ポイントです。エアコンは稼働していました。

スマホはSIRIUS αでICレコーダーはICD-UX523です。スマホのアプリは"PCM録音"です。録音条件はLPCMの44.1KHzで揃えました。YouTubeにばらで置きます。今回、録音内容をじっくり聞いてスマホは近くの大きい音はより大きく、遠くの小さい音は減衰されるようなチューニングであることに気がつきました。なるほど、遠方感度は劣るわけです。

SIRIUS αのマイク感度は通話用なので低く、補正してアップするかどうか悩みましたがゲイン調整できる録音アプリもあるため、12dB増幅(約4倍)してアップしました。 なお、車内放送が歪んでいるように聞こえますが車内のスピーカー出力自体の歪みです。

スマホとICレコーダーの録り比べ:SIRIUS αで録音(オリジナル+12dB)
http://www.youtube.com/watch?v=IvucIVjVQeM

スマホとICレコーダーの録り比べ:ICD-UX523で録音(無加工)
http://www.youtube.com/watch?v=TbsCW286qvU

書込番号:14783361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/07/28 06:24(1年以上前)

ICD-UX523のノイズカット ONの音声を追加しました。独自のもがもが声になりますがエアコンのゴーゴー音がほぼなくなり、線路のガタンゴトン音もかなり低減されているのがわかると思います。少し、ボリュームを上げ目にして聞いて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=HnFNLcWVZx8

書込番号:14865917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/10/29 07:33(1年以上前)

sumi_hobbyさん
お返事が大変遅くなって済みません。
ユーチューブにUPまでして頂いてありがとうございました。
ICD-UX523を購入して使っております。
ICレコーダーを使用するのは初めてでしたが、簡単に録音できて、とても便利です。
どうも有り難うございました。

書込番号:15266322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング