
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月19日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月16日 21:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月10日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月29日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月21日 03:52 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月19日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]
会議内容や趣味の歌の録音にICレコーダーを購入しようと思っています。そこでUX523と、オリンパスのV-75で悩んでいます。価格・スペック的には似たような物らしいので、あとはデザインの好みで決めればいい、と友人には言われました。実際、その通りなのでしょうか?
0点

まあ、どっちでも大丈夫な対決ですね(笑)。
デザインや色の好み、大きさなどで選んでいいでしょう。
店頭デモ機で音を聞いて比べればさらによい。
会議にはオリンパスが、歌の録音にソニーが僅差でベターかも。
書込番号:14314907
0点

ありがとうございます!
やはりこの価格帯では、はっきりとした優劣は出ないのですね。
デザインとカラーバリエーションでSONYに決めたいと思います。
書込番号:14314992
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]
こちらの真ん中あたりの
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX523/feature_3.html#L1_190
⇒ 実際の音を聞いてみたい方は「機能体感コンテンツ」へ
という所から視聴が出来るのですが、
どのモードでもボリュームを上げてもノイズがなく、
非常にクリアな音がします。
そこで、現在使用されている方にお聞きしたいのですが、
実際もこの視聴の通りの音質でしょうか?
あくまで視聴(サンプル)であって、
実際は異なるといったケースも多々ありますので・・・。
他機種で失敗したので、この通りであれば
買い直そうかと思っております。
ご面倒ですが、お願いいたします。
0点

いやー、これは正直出来過ぎですね。プロジェクターのファンの音はもっとうるさいですし空調の吹き出し音やパソコンのカタカタ音も無い。それに実際はもごもご喋る人も一杯いるし。"画像は、はめ込み合成です"と一緒ですね。
でも僕はズボンのポケットに入れたまま一日中録音していますがサーバールームでの会話も聞き取れる程で不自由は感じていません。電池の持ちもいいですし。
ICD-UX523の実際の録音例がyoutubeにアップされていたので紹介します。ホームや電車の中でのアナウンスなどが聞き取れるかどうかに注目して聞いてみたらいいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=OKbm-Zs9Ggg
強力ノイズカットについても機種は違いますが実際の録音例がyoutubeにアップされていたので紹介します。強力ノイズカットは再生時の設定なのでONかOFFかどちらか聞きやすい方を選べます。
http://www.youtube.com/watch?v=mPkZQj2iekE
ソニーのこのレンジの機種は明示的なリミッターは無いですが(ICD-UX523はマイク感度3段階に切り替え式)ノイズは消しにいくんですよね。僕の予想ですがステレオマイクであるのを利用しているんじゃないかと思います。デジタル処理かアナログ処理かはわかりませんが。
まあ、ヘッドホンを持っていってざわざわした店頭でよく確かめて納得した上で買った方がいいと思います。このレンジのICレコーダーはオーディオ製品というよりかは道具ですから。
書込番号:14291095
1点

回答ありがとうございます。
大変参考になりました!
視聴はやはり出来すぎですか・・・。
ならば「視聴」の意味がないですよね^^;
ただ、電車の動画なんかを聴くと、
私の購入した「RR-XS410」よりもクリアだし、
不満は出ないのかもしれませんね。
書込番号:14298713
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (N) [シャンパンゴールド]
以前の書き込みで、この機種は音楽フォルダの階層は深くまで認識は
してくれるようですが、実際には全てフラットに表示されてしまい、
アーティスト名の下にアルバム名、という階層で表示されることは
無いと読んだ記憶があります。
そこで、ご使用されていらっしゃる方に質問です。
(既出でしたらすみません。)
そのフォルダ表示は、フォルダ名でソートされて表示されますでしょうか?
それとも、microSDHCなどにデータ書き込みした順に表示されてしまいますか?
どなたかお詳しい方にアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

私はこの機種を持っていないので、経験で書きます。もし間違っていたらすいません。
大抵のICレコーダーはファイルを作った(本体にコピーした)順に表示されます。機種によっては001~という風にファイルの先頭にナンバーを振るとその順に表示されるものも多いです。
表示が煩雑になってきたら、ファイル名や作成日時などでファイルの表示を並び替えられるフリーソフト等で並び替えを行います(ソートと言います)。この手のソフトは数あるので、〈プレイヤー ファイル名 ソート フリーソフト〉でググってみて自分が使いすいものを探して下さい。
書込番号:14261806
0点

追記 初心者に話すような文章になってスミマセン。普通に知識がおありのようですね。私のカキコミは無視して下さい^^;。
書込番号:14261809
0点

syutorohonfonさん
アドバイスありがとうございます。
本機種を所有している方が少ないのか、購入したら
もうこういうページにはアクセスされないのか (^^;
ICD-UX523 の方が購入者も多いだろうから、そちらで
再度、質問を出そうかなー? とも思っていました。
そうですね、おっしゃられていることはある程度は
理解しているつもりですが、MP3プレイヤーなどで
わざわざ再転送しなくても、強制的にソートさせるような
ソフトがあるということは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。m(_ _)m
p.s.
こういったプレイヤーでは、書き込んだ順に表示され、
ソート機能が無いものが多そうだと読み取りましたが、
だとすると、一気にソートとまではいかなくても
EzFileAgeなどのソフトでタイムスタンプさえ変えれば
良いだけに思えてきました。
まだあまり大量にファイルを保存しているわけではないので
こちらでも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14265729
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]
ギター等の録音で使用するために購入を考えています。
以前より、某レコーダを使っているんですが編集機能がついていないため、
聴きたいところまでの早送りに非常に時間を要しています。
こちらの製品は機器内で編集、あるいはパソコンのWindows Media Playerから編集できますでしょうか?
0点

メーカーサイトを見ると、PCに取り込んでから付属ソフトで編集できるようですね。
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-SX813/feature_3.html
編集ソフトはフリーのものもいろいろ使えます。
書込番号:14216785
0点

ホントですね!!
一回パソコンに取り込んで編集ができるそうで。
音はとても良いそうなので購入を考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14220962
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]
違いは
・ノイズキャンセル付きかそうでないか
・S-Masterという機能が付いているかそうでないか
なのは分かったのですが
私は、イヤホンは付属のではないのを使います。
また、S-Masterという機能はあるとないではどれだけ違うのでしょうか?
私のような用途の場合は、icd-sx713のほうが良いのでしょうか?
0点

修正いたします。
これから購入を検討しているものです。
違いは
・ノイズキャンセル付きかそうでないか
・S-Masterという機能が付いているかそうでないか
なのは分かったのですが
私は、イヤホンは付属のではないのを使います。
また、S-Masterという機能はあるとないではどれだけ違うのでしょうか?
私のような用途の場合は、icd-sx713を購入したほうが良いのでしょうか?
書込番号:14183074
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]
初歩的な質問で恐縮ですが、固定電話の音声を録音するにはどうしたら良いのでしょうか。
もし対応するマイク等があれば、その型番も教えていただければ有難いです。
お願いします。
0点

http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-TL3/
http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-TL3/feature_1.html#L1_10
↑別売りのECM-TL3で可能です。
録音の仕方も記載されています。
書込番号:14175812
0点

回線ないしはハンドセットの配線から直接録音できるものもあるようです。
出力プラグはモノラルのようですので変換プラグも合わせて購入する必要がありそうです。
下記をどうぞ。
http://www.mco.co.jp/category/1190344398720/
http://www.skynie.co.jp/SHOP/20103/77255/list.html
書込番号:14176100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





