SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Voice-Trek V-85 と迷っています。

2011/12/16 19:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック]

スレ主 seizo-kさん
クチコミ投稿数:5件

ICD-UX523F とでは、どちらがいいですか?
使用目的は、語学学習です。
秒単位の巻き戻しや再生速度変更など、共に欲しい機能がついています。
主に、スピーカーからの音についてコメント頂けると助かります。

書込番号:13900836

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/12/19 01:20(1年以上前)

詳細比較コメントがありますね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005PJCZEK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

使い勝手のオリンパス、スピーカー音量とカレンダー表示のソニー。ソニーの最新モデルは、定番・オリンパスの地位をおびやかす魅力的商品か?

書込番号:13912555

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生の機能を教えてください

2011/12/13 08:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (P) [ピンク]

クチコミ投稿数:13件

パナソニック・RR−XS410とどちらを買うか悩んでいます。

この機種では再生プレイリスト・一曲リピート・フォルダリピート・ランダム再生などはできますか?

書込番号:13886032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/13 23:58(1年以上前)

レコーダーとして使っています。
また本機はレコーダーのカテゴリの製品ですので、
再生機能は録音したファイルを聞くことに主眼が置かれています。

ですので、
再生プレイリスト、ランダム再生はできませんが、
一曲リピート、フォルダリピート等は出来ます。

メニューはさすがsony と思わせうほど使いやすいです。
ご参考に

書込番号:13889423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/12/14 13:23(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少し悩んで決めたいと思います。

書込番号:13891161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2011/11/19 14:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

ICD-UX523とDR-05どちらが良いか迷っています。
用途は野鳥の録音とオーディオの再生で使う目的で考えています。
音質と使い易さ等教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13785531

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/11/19 21:13(1年以上前)

野鳥録音はとてもノイズが気になるので、とにかくノイズの少ない機種を。
ソニーのこのランクは多少のノイズがある、ボリューム最小でもノイズが目立つのはなぜか、というコメントが多いです。
DR-05のほうがいいでしょう。
小型では三洋(パナソニック)もノイズが少ないです。

書込番号:13787310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/11/20 08:24(1年以上前)

wyniiさん
コメントありがとうございました。

DR-05か三洋(パナソニック)ノイズが少ない機種を再検討したいと思います。

大変参考になりました。

書込番号:13789021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トラックマークについて

2011/11/07 22:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

スレ主 radio47さん
クチコミ投稿数:6件

僕が持っているICレコーダーは、トラックマーク(インデックス)を録音したものにしか使えません。 パソコンからICレコーダーに転送したMP3ファイルやWMAファイルにも使いたいのですがこの機種はどうでしょうか??

それと、トラックマークはパソコンと同期すると消えてしまうのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:13736411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/08 22:29(1年以上前)

>パソコンからICレコーダーに転送したMP3ファイルやWMAファイルにも使いたいのですがこの機種はどうでしょうか??

類似製品のR50を所有していますので調べてみました。
SONY間ならトラックマークはMP3ファイルのID3タグ部に保存され、
参照できるものと思われます。
他社機だとタグ名称がちがうのでトラックマークは見えないと思われます。

>それと、トラックマークはパソコンと同期すると消えてしまうのでしょうか??

SONYのアプリ「Sound Organizer」ならMP3ファイル上に埋め込まれているので見えますよ。
※WAVフォーマットは不明です。

書込番号:13740652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 radio47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/09 00:20(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり他機種だとだめなんですね。でも「Sound Organizer」でトラックマーク
を覚えさせることができるのは便利そうです。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13741270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX200

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

音声ホーマットが違うから編集できないと、出ましたが?
degital voice editor3.1でも、本体でも編集できません。

普通のお会話は編集できます。

どうすれば、切断など、編集できますか??

書込番号:13706652

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/11/01 23:30(1年以上前)

他の機器で録音したファイルでしょうか?汎用の編集ソフトを使えば編集できるかもしれません。フリーのAudacityかSoundEngineをお試しください。分割ができなくても、一部をコピーして新規ファイルに貼り付ければ分割と同じことができます。

書込番号:13709695

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2011/11/10 07:38(1年以上前)

同じ ICD-UX200で録音したのですが、
コピー貼り付けしたためと思われます。

コピーして新規ファイルに貼り付け、
元のデータを編集することにしました。

ご指導ありがとうございました。 

書込番号:13746209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCM録音時の設定

2011/10/30 21:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (P) [ピンク]

クチコミ投稿数:149件

オーディオCDを作る目的でPCMモードの録音しようと思います。

そこで質問なのですが、
PCM録音時もLCF(LowCutFilter)を使ったほうが良いのでしょうか。

PCに取り込んでからでもLCFはかけられると思いますし、
LCFをオンにしたところでファイルサイズが小さくなったり、他の周波数の音質が向上したりする訳ではないですよね。

当然、サウンド編集できるソフトをPCで使うという前提でのお話しです。
いやいや、この機種でいとのPCMだったら録音時にLCFをかけておいたほうが良いよ‥
等のことが、あるのでしょうか。

みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:13700509

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/10/31 02:00(1年以上前)

ローカットフィルターは必要があれば使うもので、通常はOFFで結構です。
エアコンの音がうるさい、低音がひびきすぎて会話が聞き取りづらいなど。
録音機はただでさえ低域が不足気味なので、LCFをONにするとさらに音質低下します。
仰る通り、PCに取り込んでからでもローカット処理はできますね。

書込番号:13701664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2011/11/01 09:54(1年以上前)

> 録音機はただでさえ低域が不足気味なので、LCFをONにするとさらに音質低下します。

なるほど、そうなのですね。
この機種を購入したので、いろいろ勉強してみます。

wyniiさん、これからもいろいろ勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13706566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング