SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MD/CD システムから 音楽を移せますか?

2010/11/11 11:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX200

クチコミ投稿数:14件

MD/CDシステムにはイヤホン端子がありますが、この機種に音楽を移せますか?

書込番号:12198228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/11 11:39(1年以上前)

ダイレクトレコーディングとかのってないので
コード接続不可かも?
マイクからしか録音できないっぽい

書込番号:12198281

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/11 19:53(1年以上前)

「CD/MDシステム」とのことですが、
(1) 本機のマイク/オーディオ端子に接続して録音することは可能です。
ただ音質や使い勝手の点で、他機種も検討の余地があります。
MP3プレイヤーのうち「ダイレクトエンコーディング」機能があればどれでもOK。たとえば
トランセンドT.sonic MP330
http://review.kakaku.com/review/K0000065619/

(2) MDはその方法しかありませんが、CDは、WindowsメディアプレイヤーやiTunesでPCに読み込み、そのファイルを本機にコピーして聞けると思います。CD1枚が10分足らずで読み込めて便利です。
iPodやウォークマンのような使い方です。

書込番号:12200000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 16:47(1年以上前)

早速の回答有難うございました!!
参考にさせていただきますね

書込番号:12204246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX200

スレ主 白き雲さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。

このICD-UX200の使い方についてお尋ねしたいことがあります。

ICレコーダー(このICD-UX200のことです)、MP3プレーヤー(Walkman NW-A847)、SONYのPCソフト(Xアプリケーション)を持っておりますが、ICレコーダーはまったく初心者で、あとのWalkman関係も音楽を聴くだけで語学用に使ったことはありません。

明日(11月4日)の朝から、語学学校で授業が始まります。それで、こちらのレビューなどを参考にICD-UX200を買いました。

まだ、USB充電中で本体を操作しておりません。取扱説明書はざっと目を通しましたが、特に語学学習用に使う場合の注意点などがあればお教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12161077

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/04 19:44(1年以上前)

なるべく先生の近くの席に座ることでしょうね。録音を聞いて、雑音が少なく、明瞭に録れる置き場所を探しましょう。
録音したファイルは覚えているうちにソフトに取り込んで名前(レッスン名なり文法なり)を付けて管理します。
NHKの語学講座を聞くのもオススメ。録音のお手本にもなりますし。

書込番号:12164675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白き雲さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/05 00:13(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。

特にファイル名を分かりやすくするという方法はなるほどと思いました。

当方、シニアでゼロから中国語にチャレンジします。

若い頃、英会話を習得した頃と違って、明らかに記憶力などが落ちています。

そういう意味でひと工夫必要かなあと思って質問をさせて頂いた次第です。

先生の近くに座れるかどうかわかりませんが、

機体が先生と私の両方の音を良く拾えるように工夫したいと考えています。

どうもありがとうございました。

書込番号:12166247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイルの転送について

2010/10/31 23:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (N) [シャンパンゴールド]

スレ主 ip0240さん
クチコミ投稿数:2件

ICレコーダーとしても使おうと思い、iPod nano 5thを買ったのですが、やはり録音性能が物足りないのでICD-UX513Fの購入を考えています。

本製品はAACの再生も対応しているのですが、iTunesからドラッグ&ドロップで転送できるのでしょうか。それとも、エクスプローラでMy Musicフォルダの中からm4aファイルを直接コピーする必要があるのでしょうか。

また、ランダム再生は可能でしょうか。三洋のICR-PS004Mはできるようですが。


Yahoo!ショッピングでは9,985円が最安値ですね。送料が必要ですが。

書込番号:12145962

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/04 21:47(1年以上前)

UX200のレビュー[276793]に、ドラッグ&ドロップが可能だが、1つ1つドラッグしていかないと順番がバラバラになるという報告があります。
後継の本機では解決されたのでしょうか?
逆に、シャッフル再生はできそうですね。

書込番号:12165340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ip0240さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/04 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。購入を検討します。

書込番号:12165668

ナイスクチコミ!1


mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2010/11/05 10:02(1年以上前)

FMラジオなしのICD-UX512を所有していますが、
ランダム再生は出来ません。

メーカーのサイトで取説がダウンロードできますよ。
http://www.sony.jp/ic-recorder/

書込番号:12167322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオの録音

2010/10/30 11:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (R) [レッド]

クチコミ投稿数:118件

予約録音はできるのでしょうか?

書込番号:12136739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/30 12:32(1年以上前)

FMラジオの録音はできるのですが予約録音には対応しないです。

書込番号:12136915

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズが気になります。

2010/10/29 14:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (R) [レッド]

クチコミ投稿数:2件

イヤホンでファイルを再生する際、音量を0にしてまでもサーというノイズがきこえ、とても気になります。

再生を停止しているときはノイズはきこえません。

付属のイヤホンを含め、いくつかのイヤホンで試してみましたが、多少のきこえ方の違いがあるものの、サーというノイズは消えません。

ICレコーダーでの再生はこんなものなのでしょうか?

書込番号:12132042

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/10/30 23:04(1年以上前)

安価なICレコーダーはチップをコストダウンしてその値段なので「そんなもの」かも…。
しかし!この機種には強力ノイズカットが付いています。ノイズカットで強力に改善されるのではありませんか?

書込番号:12140271

ナイスクチコミ!0


CH3CH2OHさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 21:53(1年以上前)

巨大掲示板にも書きこみましたが、私も気になりましたので実験しました。

フリーソフトで400Hzと1KHzのWAVEファイルを作り、ICD-UX513FとICR-PS501RMで再生、
MZ-RH1(SONYのHi-MD)でPCM録音した後にX-アプリでPCに転送するという手順です。
録音時にMZ-RH1のA/D変換が入りますが他は全てデジタルで無圧縮で処理されています。
A/D変換時にノイズが乗っているノイズについてはICR-PS501RMとの比較でご判断ください。
再生用のWAVEファイルの作成は以下のソフトを使っています。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se331670.html

録音したファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/299936.lzh

録音時にMZ-RH1のゲインはマニュアルで最大に固定しています。AGCの影響を避け、一定レベルで録音する為です。
MZ-RH1のレベルメーターの左から3つ目のメモリがちょうど消えるレベルにICレコーダー側のボリュームを設定しています。
これは私が聞く音量に近く、尚且つ両方のレコーダーの条件を合わせやすくする為です。
偶然にも両方のICレコーダのボリュームは「7」で同じ数字 になりました。

これを録音した時にはノイズカットはオフになっていますが、弱、強と変えてもノイズのレベルは変わりませんでした。
個人的には我慢できるレベルを超えていますので、語学学習用に使うのは諦めました。
但し、プロジェクタ等のノイズがある環境での録音についてはPS501よりも聞きやすいデータを得ることができるようです。

PS501は落としたり、落とした瞬間に蹴飛ばしちゃったりでボロボロで買い替えを考えたのですが、メイン用途を考えるとUX513を買ったのは失敗でした。
またSANYOを買うのも面白くないのでDS-750でも買ってみようと思っています。

書込番号:12169919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 18:59(1年以上前)

わざわざ返答、ありがとうございます。

大変参考になりました。

書込番号:12645454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ICD-UX513F で電話の通話を録音するには

2010/10/28 18:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX513F (R) [レッド]

クチコミ投稿数:2件

ICD-UX513Fの購入を考えています。

 ICD-UX513Fを使って一般電話や携帯電話の通話を録音するにはどうしたらいいのでしょうか。それ専用のマイクみたいなものを購入しなければならない、とか、そのようなものは必要ない、とか…。

 私はICレコーダーを使ったこともないのでどなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12128068

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/10/29 03:31(1年以上前)

大きな電気屋さんで電話マイク(イヤホンの形をして2000円位。ソニー、オリンパスなど)を買って下さい。
ICD-SX850など上位機には電話マイクが付属品になっているものもあります。価格次第ではおまけ付きがお得です。

書込番号:12130407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/29 09:06(1年以上前)

どうもありがとうございます!

書込番号:12130882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング