SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (B) [ブラック]

スレ主 KOBE JAPANさん
クチコミ投稿数:17件

録音した物を、フォルダーに保存出来ますか??宜しくお願い致します。

書込番号:18715967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/25 06:05(1年以上前)

お早うございます。

フォルダーの生成はICD-UX543F本体で行う事は出来ませんがPCで予めフォルダーを生成しておき、そのフォルダーを指定して録音する事は可能です。増設するマイクロSDHCカードに対しても同様です。デフォルトではFOLDER01〜FOLDER05の5つのフォルダーのみですが本体録音用のフォルダーをPCで自由な名前で400フォルダーまで増やしそのフォルダーを指定して録音・保存する事が可能です。同じ価格帯のオリンパスやパナソニックの製品では本体録音用のフォルダーは増やせませんから、これはソニー機のメリットですね。

それから他機で録音したものやWMP(Windows Media Player)などで生成したCDの音楽ファイルもフォルダー毎にコピー・保存し、再生する事が出来ます。本体録音用のファルダーと合わせて400フォルダーまで可能です。フォルダーは直接ドラッグアンドドロップしてコピー・保存してもいいですし、マイクロSDHCカードにコピー・保存してそれをICD-UX543Fに挿して再生する事も可能です。扱えるファイル形式はWAV(リニアPCM)の44.1KHz/16bit、MP3、WMA、M4A(AAC-LC)になります。

値段が跳ね上がり大きく重くもなりますがTASCAMのDR-05 VERSION2は本機でフォルダーを生成してそこに録音する事が可能です。

書込番号:18716065

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュージックを聞く方法は?

2015/04/09 19:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX544F (B) [ブラック]

スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 ICD-UX544F (B) [ブラック]の満足度4

CDやPCから音楽w取り込みました。
PC上は 書き込まれているのですが PCから外して いざ聞こうとしても ミュージックの所にフォルダーが見つかりませんになるし 他のボイスレコーダーのフォルダーの方に間違って 入ってないかと探してみても ありません。

もう一度PCにつなげると レコーダー内に取り込まれている様ですし。

どうすれば ミュージックを聞くことができるのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:18664760

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/09 19:40(1年以上前)

こんばんは

>どうすれば ミュージックを聞くことができるのでしょうか?

音楽は下記のファイルフォーマットで取り込んでみてください。

その他再生フォーマット
MP3/WMA /AAC
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX544F/spec.html

書込番号:18664875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/09 19:42(1年以上前)

おかしいですね。PCから見えるUX544FののMUSICフォルダの直下あるいはMUSICフォルダの下に新たなフォルダを作り(MUSICの下に7階層までの制限あり)そこにwav、mp3、m4aという拡張子のファイルであれば認識されるはずですよ。wavは基本サンプリング周波数44.1KHzのみです。認識出来ないファイルであれば例えファイルがあったとしても空のフォルダとみなされます。

ファイルが正常のようであれば戻る/ホームボタンを長押しして十字キーを押しながらミュジックの所で決定し、フォルダまたはファイルが認識されるかどうか再度お確かめ下さい。

書込番号:18664881

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/04/09 19:54(1年以上前)

もしかしてMacですか?

書込番号:18664924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 ICD-UX544F (B) [ブラック]の満足度4

2015/04/10 00:50(1年以上前)

LVEledeviさん
ありがとうございます。
もちろん sound organizerは入れてあります。
簡単編集機能で CDを入れて。。。でもダメでした。

書込番号:18666042

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 ICD-UX544F (B) [ブラック]の満足度4

2015/04/10 00:52(1年以上前)

sumi_hobbyさん
はい おかしいんです。
会議等のボイスチェンジャーは 普通に聞くこともできるのですが。。。。
ありがとうございます。

書込番号:18666048

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 ICD-UX544F (B) [ブラック]の満足度4

2015/04/10 00:54(1年以上前)

wyniiさん
いいえ。MCではありません。NECヴァリュースターのデスクトップとVAIOのノートです。
両方で ダメでした。

ありがとうございました。

書込番号:18666054

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/04/10 13:28(1年以上前)

PCに取り込まれたファイルを、レコーダーにコピーしないと聞けません。

付属ソフトで転送できればして、できなければExplorerで曲ファイルを検索して、レコーダーにコピーして下さい。これで聴けるはず。

書込番号:18667217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 ICD-UX544F (B) [ブラック]の満足度4

2015/04/10 15:14(1年以上前)

wyniiさん
Pcの音楽プレイヤーから同期で 無事入れ込めました。
SONYのでは 結局できませんでした。
ありがとうございました🎵

書込番号:18667436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中規模な会議での使用について

2015/03/23 20:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック]

スレ主 hm4110さん
クチコミ投稿数:56件

ご質問です。
10人程度で中規模な会議室で使用出来るレコーダーを探しています、
持ち運びでかさばらない本製品が第一候補です。
皆さんの使用感やお勧め機種など教えてください。

書込番号:18608726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/23 21:12(1年以上前)

10人位の会議室っていうと5m×3m位でしょうか。もうちょっと広いですかね。録音役が中央に陣取れるならICD-TX650でもまあOKでしょう。中央に陣取れないならちょっと厳しいかなと思います。ICD-TX650はいかにもソニーっぽい優れたデザインと機能性を持ち合わせていますが肝心のマイク感度があまり高くないんです。

マイク感度重視だけど厚ぼったいデザインはちょっとねというのならソニーのICD-UX543FかICD-UX544F、やっぱりペンスタイルがいいなというのならちょっと野暮ったいデザインですけれどパナソニックのRR-XP007が僕のお薦めです。

書込番号:18608864

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 hm4110さん
クチコミ投稿数:56件

2015/03/24 06:00(1年以上前)

sumi_hobbyさん
早速のアドバイスをありがとうございます。
パナのRR−XP700も候補にしていました。
参考にして決めたいと思います。

書込番号:18610041

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早すぎる

2015/03/13 13:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:6件

2014年5月8日に購入しましたが、数か月前からバッテリーの減りが早くなりました。

・3時間位の講義を10回録音
・時々帰宅時に20分くらいの電車の中で再生

始めに講義を録音したのは2014年5月です。
帰りの夜行バスで6時間聞いていましたが問題なし。
その後は11月くらいまで帰宅時間に20分位再生しましたがバッテリーは数か月はなくならず長持ちしていました。

今年に入ってからバッテリーが数週間で切れてしまうようになりました。
フル受電して毎日帰宅時間に再生してバッテリーの減りを確認しました。

日曜日にフル受電
月曜日〜水曜日 電池のメモリの減りは無し
木曜日 電池のメモリが2つに減っている
金曜日 電池のメモリが1つに減っている
土曜日〜日曜日 再生なし
月曜日 電池切れ

20分再生×5日で電池切れです。あまりにも減りが早すぎますよね?
新しく充電式のニッケル水素電池とUSB ACアダブターAC-UD20も購入して充電した電池でも確認しましたが同じでした。

同じようにバッテリーの減りが早い方はいますでしょうか?
4月から講義の録音に使用したいのですが不安です。
機種は気に入っているので諦めて新たに同じのを購入しようとも思うのですが、
また同じことになったらいやだなと悩んでます。

書込番号:18573603

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/13 15:25(1年以上前)

電池の消耗はたしかにあると思いますが、使い方による部分もあるのでは。

・冬は温度が低くなり電池の性能が活かせません。
・夏は高温になりやすく電池の消耗が早まります。
・1日20分再生しても、使わない間に自然放電することはある。

携帯・スマホは毎日充電が常識なので、「数週間」使えて文句言うのはどうでしょうかねえ。。
もちろん仕様と比べると短くなりましたが。

新品を買っても、また1年したら同じこと。
かつて「ソニータイマー」という言葉がありましたが、1年の保証期間が切れたら故障する、という意味。
充電の仕方を変えるか、容量の大きな充電池に変えるか、でしょう。

ちなみに設定で電池種類を選べる場合は、乾電池・充電池に応じて切り替えておきます。

書込番号:18573799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2015/03/13 15:34(1年以上前)

ようするに、電池の劣化でしょう。
使い捨てのアルカリではもったいないので、ニッケル水素充電池のeneloopを、買われたらどうですか。
単4の2本組が、お得です。
予備にもなります。
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_se=1&pdf_Spec004=1&pdf_so=p1
eneloopは、3種類あります。
安い方から、水色に白字(eneloop lite)、白に青字、黒に白字(eneloop pro)。
充放電回数と、容量が違います。

書込番号:18573817

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 ICD-UX533F (S) [シルバー]のオーナーICD-UX533F (S) [シルバー]の満足度5

2015/03/13 16:50(1年以上前)

しまねこ君さん。こんにちは。
良いICレコーダーですよね。
充電池には製品に付属されていたものと、エネループを交互に使っています。
ソニーとパナソニックの充電電池に互換性はあるのかな、とエネループの使い初めはオッカナビックリでしたが、問題はありませんでした。
もちろん、ソニーは「自社の電池を使え」と言うでしょうが。

書込番号:18573967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/13 19:45(1年以上前)

amazon.co.jpのレビューアによればしまねこ君さんと同じように1週間ポッキリで電池切れになってしまうと言う人もいるし、逆に7か月以上電池が持っていると言う人もいるしでバラツキの幅が大きいようですね。
http://www.amazon.co.jp/review/R3LF04ZGC8AZV4/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B009GEAT2A
http://www.amazon.co.jp/review/R3C0W4UL4UVMQ2/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B009GEALOQ

原因として考えられるのはICD-UX533Fに使われている部品の問題で常時想定以上の電流が流れている物が混じっているとかプログラムが想定していない操作で電源を切ったつもりが完全に切れていないとかUSB経由での何らかのストレスで常時電流が流れてしまうようになった等が考えられます。購入してから1年経っていないですし一度クレームをつけたらどうでしょう。

僕もICレコーダーではありませんがバッファローのBluetoothイヤホンでフル充電後に電源ONしていないのに3日間で電池が切れてしまういう外れを引いて交換して貰ったのですがまたもや同じ症状で結局返品したことがあります。同じ外れを引く可能性は0ではないという事です。

書込番号:18574400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/16 13:50(1年以上前)

wyniiさん、MiEVさん、御用ださん、sumihobbyさん、ご回答ありがとうございました。

フル充電してほとんど使用していないのに、使用しようと電源を入れると電池切れの状態になることが続き
パソコン(VAIOです)とのUSBの相性がわるいのかな?と思いAC-UD20を購入して充電しましたが同じでした。
http://kakaku.com/item/K0000700764/

だたら充電式のニッケル水素電池かな?と思いサイクルエナジー BCG34HW24Kを購入してセットの充電器で充電した電池を使用しても同じでした。
http://kakaku.com/item/K0000375042/

sumihobbyさんのご回答を見て同じような方がいること、機種によってバラつきがあることがわかってよかったです。
はずれの機種だたんですね。使用しようとして電源が入らないとガッカリですし、とても不便です。
どうなるかわかりませんが、ソニーショップに持ち込んでみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:18584572

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 ICD-UX533F (S) [シルバー]のオーナーICD-UX533F (S) [シルバー]の満足度5

2015/03/16 15:30(1年以上前)

しまねこ君さん。
お力になれず、申し訳ありませんでした。
ソニーショップで納得のいくような対応をしてくれる事を願っています。

書込番号:18584748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1073時間録音できる条件

2014/04/08 18:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

初質問で、緊張しておりますが、、、、、

題名にもありますが、この製品は、最大で、1073時間録音できるそうですが、
それは、内部メモリー4GBと、外部メモリーとしてmicroSDHC32GBを両方
使用して、総メモリーが36GBである時の場合でしょうか?

書込番号:17393232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/08 19:35(1年以上前)

http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX533F/spec.html

>MP3 8kbps(モノラル)1,073時間

これは4GBでだと思われます

書込番号:17393370

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/04/10 01:29(1年以上前)

もちろん、これは極端な使い方で、音質はバラバラになりそうなほど悪いですよ。

通常はMp3ステレオ 128kbpsで、1分1MB程度ですから、内蔵4GBなら4000分。
これでも、microSDカードを増設しなくても十分使えます。

一方、電池持ちは連続20時間程度ですし、実際には、1時間程度でストップボタンを押してファイル分けしておかないと、あとでパソコンに取り込んだ時に苦労します。ファイルを開くのに一苦労、分割するのに一苦労、という具合です。

ICレコーダーで3時間連続録音したら分割できなくなりました、という質問が時々ネット掲示板に出ます。

書込番号:17397965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/03 13:14(1年以上前)

助かりました。大変参考になりました!!!

書込番号:18435167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応している、ACアダプターについて

2014/05/24 14:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

ICD-UX533F (B) [ブラック]を購入しました。さらに、ACアダプターを購入したいのですが、「ソニー スマートフォン用USB充電AC電源アダプター AC-UD20」で対応しているでしょうか?

というのも、MDR-EX31BN (B) [ブラック]も購入したので、この製品の充電用ACアダプターと併用したいもので、、、、、。

ご存知の方、教えていただければ、助かります。

書込番号:17551344

ナイスクチコミ!0


返信する
papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/24 19:27(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/24 22:24(1年以上前)

ICD-UX533F の取説128ページに、

「別売アクセサリー
USB ACアダプター AC-UD20」

と明記してあるので、問題なく使えます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44384720M-JP.pdf

書込番号:17552828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/03 13:13(1年以上前)

有難うございます!

書込番号:18435162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング