
このページのスレッド一覧(全386スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50
PCからリニアPCM(WAVEファイル)を取り込み、再生させることは出来るのでしょうか?
フルデジタルアンプに接続して、ゼロスピンドルオーディオシステムを構成するために使用したいと考えています。
邪道な使用法だと思いますが、デジタル出力の出来るリニアPCM再生対応のメモリーオーディオを探していて、PCM−50とR−09を見つけることが出来ました。
しかし、他機種でWAVEファイルは本体録音のみ再生可能という物があったため気になって質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
0点

出来ますよ。
ファイル名は英字にした方が良いでしょう。
(日本語では試したことありません)
書込番号:9526891
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71
音楽CDをパソコンに取り込んだデータをUX71に転送したのですが、再生しょうとしたら「非対応データです」と表示され、再生できません。音楽ファイルの拡張子はwmaとなっているのでUX71で再生可能なはずですが、取説を見ても良く分からず、どうしたら良いのか戸惑ってます。どなたか解決策を教えてもらえませんか?
0点

WMAといってもさまざまなフォーマットがありますから、
WMAだからといってかならず再生できるとは限りません。
取り込み形式を確認していろいろ試してみてください。
Windows Media Playerであれば、[ツール]-[オプション]
の[音楽の取り込み]です。特に[取り込んだ音楽を保護
する]のオプションが付いていると再生できません。
書込番号:9410844
0点

アドバイスありがとうございます。早速ご指摘の「取り込んだ音楽を保護する」のチェックをはずして再度取込をしましたらうまく再生できました。ありがとうございました。
書込番号:9413884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





