SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

録音時間について

2021/05/18 23:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

クチコミ投稿数:19件

6時間ほど録音をしていたのですが、2時間4分15秒で必ずファイルが分割されてしまいます。
されない方法はありますでしょうか?調べてみたのですがわからないので教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24143035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/05/19 00:07(1年以上前)

録音モードは、どうなっていますか?
取説p.89です。

「録音モードを変更する」・・・・p.34

書込番号:24143079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/05/19 00:44(1年以上前)

録音モードはLPCM96kHz/24bitになります。

書込番号:24143114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2021/05/19 01:12(1年以上前)

>さったんんさん

4GB制限でしょう。

録音中に自動的に分割されてしまう。
録音の途中でファイルサイズの上限(LPCMは4 GB、MP3は1 GB)を超えてしまう場合は、ファイルが分割されます。分割された位置の前後で音切れが発生する場合があります。
https://helpguide.sony.net/icd/pcma10/v1/ja/contents/TP0001668734.html

書込番号:24143133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/05/19 02:08(1年以上前)

録音モードを数時の小さいものにすれば、使用されるファイル容量が少なくなるので、
2時間弱で分割されることはなくなるはず。

書込番号:24143159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/05/19 10:20(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

iPhoneのボイスメモで録音(『m4a』ファイル形式)されたものを
手持ちのICD-UX570FのようなICレコーダー(『mp3』ファイル形式)
にダビングしたいのですが、良い方法をお教えください。

書込番号:24121105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/06 08:16(1年以上前)

iTunesを使って、以下の方法でm4a→mp3が作成出来ます。
https://www.iphone-utility.com/topic/change-mp4-m4a-to-mp3-by-itunes.htm

作成されたmp3ファイルはiTunesからは見えず、voiceファイルが保存されたフォルダ内に作成されています。

書込番号:24121240

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/05/06 12:32(1年以上前)

僕からはiCloudを使う方法を紹介します。ここから書く内容はiCloudの設定が完了している事が前提です。

まず、ボイスメモから該当の録音ファイルを選択して共有…メモでメモにファイルを共有します。その上でPC上のiCloudを開き、メモから該当ファイルをダブルクリックするとファイルを保存出来ますのでそのまま保存します。

ボイスメモで録音したm4aファイルはICD-UX570Fでそのまま再生出来ますから先程iCloudから保存したファイルをエクスプローラー上でICD-UX570FのMUSICフォルダの下にコピーすればOKです。

書込番号:24121574

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/05/08 00:16(1年以上前)

前のスレにも書いたんですけれど、iTunesを使う方法はエメマルさんが書いてくださってます。

一番直感的で簡単にできると思うのは、EaseUS MobiMoverという無料アプリを使う方法です。

方法は、iPhoneをPCにつないで、アプリを立ち上げて、画面を見たら、説明不要ですぐ分かります。
ボイスメモのファイルは、デフォルトではドキュメントの”Exported by MobiMover”というフォルダに転送されます。

同時にICD-UX570Fをつないでおけば、直接ICD-UX570Fのフォルダに転送することもできます。

書込番号:24124510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/05/08 00:35(1年以上前)

なお、パソコンを使う方法が無理なら、
一番劣化の少ない方法は前のスレに書いたとおりです。

書込番号:24124531

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/06/14 07:43(1年以上前)

ICD-UX570FはAAC(.m4a)形式に対応しているので、ボイスメモの録音ファイルを転送してやるだけで、聴くことができます。

書込番号:24187556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/06/24 16:33(1年以上前)

健ちゃん太 さん、wyniiさん、

私事ですが、家族の者が脚立から落ち、3か所骨折しまして
その対応で、ご報告遅くなり、申し訳ありませんでした。

ご指導に通り、 パソコンにあるm4aファイル形式の音声をICD-UX570Fの
マイクロSDに転送しますと、ICD-UX570Fで聴くことができました。

更に、訳は分かりませんが、マイクロSDをパソコンで確認しましたら、
mp3ファイル形式に変わっていました。

書込番号:24204321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/06/24 16:40(1年以上前)

>wyniiさん
>健ちゃん太さん

ご報告遅くなり、申し訳ありませんでした。

ご指導に通り、 パソコンにあるm4aファイル形式の音声をICD-UX570Fの
マイクロSDに転送しますと、ICD-UX570Fで聴くことができました。

更に、訳は分かりませんが、マイクロSDをパソコンで確認しましたら、
mp3ファイル形式に変わっていました。







書込番号:24204332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロSDカードについて

2021/05/01 00:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】データをSDカードに移したい

【重視するポイント】使いやすさ

【予算】2千円以内

【比較している製品型番やサービス】サンディスク

【質問内容、その他コメント】HPに載せているソニーのSDカードでは値段がたかく、サンディスクの32GBだとネットで1000円位からあるのですが、素人なので知りたいのですが、サンディスクのSDカードでは動作しないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24110749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/05/01 01:13(1年以上前)

HPの仕様にある欄外の注記に
「2GBから32GBまでのmicroSD/microSDHCカードをご使用になれます。microSDXCカードはお使いになれません」

とは書かれているけど、SONY製じゃなきゃダメとは書かれていない。
そもそも、SDカードは決まった仕様で作られているので、だいたい使える。
(中には相性というものが有るかもしれないが)

サンディスクは、SDカードの分野ではそれなりに信頼できるメーカーなので、
問題なく使えますよ。

書込番号:24110804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 01:16(1年以上前)

ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:24110809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/05/01 10:47(1年以上前)

SanDiskのUltra(ウルトラ)と言う種類のマイクロSDカードの32GBで試した事がありますが、直接の録音もファイルのコピーも問題無く行えました。メンタルケアさんはスマホをお持ちなのでそのスマホがAndroidならアダプターを噛ませてICD-PX470F内のファイルをスマホに退避させる方法も考えられます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJ38SDW/

書込番号:24111284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットで探したら、サンディスク32GBのウルトラというのがありましたので、買おうと思います。

書込番号:24111296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneXRの音声を、ICD-UX570Fに移す方法

2021/04/27 13:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

iPhoneXRに記録されています音声を、ICD-UX570Fに移す必要があるのですが。
教え下さい。

微細な人の音声の記録ですので、なるべく音声の質を低下させたくはないのですが、
素人なのでまず単純に考えれれるのは

まず、
1)普通にiPhoneをスピーカーから音を出し、横にCD-UX570Fを並べてその外部マイクで
録音する方法。

2)可能かどうかわかりませんが、iPhoneXRの出力端子はライトニング 端子ですので、
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタにステレオミニプラグ オーディオケーブル を
挿してICD-UX570Fの入力端子(ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ)に
挿せば、iPhone XRで録音された音声がICD-UX570Fに録音されることができるのでしょうか。
上記の接続方法は、スピーカーやカーナビーに接続して、音声が出ることに役立っているようですが
ICレコーダーのような入力端子に接続し、音声が録音できるとは記載は、どのメーカーでも
ありません。

3)他の良い方法があるのでしょうか。


*できれば2)の方が音質は良いように思えるのですが?
*よく、PCを介してとかソフトを介してとか記載されていますが、私の能力では無理です。







書込番号:24103887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/27 14:41(1年以上前)

僕はこのレコーダーは持ってないけど、普通にイヤホンジャック(入力だからイヤホンじゃなくマイク端子だな)から録音できるなら

Lightning - 3.5mmアダプタをiPhoneに付けて後は両端イヤホン端子のケーブルを挿せば録音出来るよ

あくまでiPhoneで再生してそれを録音する形式だから同じだけ時間掛かるのと若干音質は下がるだろうけど

>*よく、PCを介してとかソフトを介してとか記載されていますが、私の能力では無理です。

無理と書いてあるから無理なんだとは思うけど、今どきの録音はデジタルデータなのでiPhoneで録音したデータを取り出しそれをレコーダーにコピー(必要な場合は要変換)するのが簡単&早い&劣化なしなんだけどね

書込番号:24103956

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/04/27 18:42(1年以上前)

1よりは2の方がましですけれどね。

取説の38ページを見て、操作してください。

両端が3.5mmステレオプラグのケーブルで、
iPhoneとICD-UX570Fをつないで、
「「Audio IN」を選び、決定する。」を忘れなければ、
聴いて分からない程度に同じものはできます。

しかし、時間もかかるし、iPhoneのデータを取り出した方が劣化もゼロなのですが。

一応書いておくと、iTunesを使う方法と、
無料アプリではEaseUS MobiMoverが使いやすいです。

書込番号:24104260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Bleutooth ペアリング

2021/04/25 10:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

最近買ったばかりのこのPCMレコーダー。最大の目的は録音したミュージックをBleutooth で聞く為だったのに、現在は無用の長物
となってテーブルの上に転がっている。
スマホからはワイヤレススピーカー、Bose SoundLink Mini につながるのに、このPCM−A10 からは何度トライするもペアリング
ができない。
Boseでは、レコーダー側に問題がある、Bluetooth でペアリングできるのは1台のみ、2台はだめの回答。ソニーは電話はつながらないので、サポートメイルで問い合わせるも1週間以上経過するも音沙汰なし(問い合わせのメイル発信後受信確認だけはあったが)
ソニー製品はソニーの株主乍ら、ソニータイムなど壊れやすく失望しているが仕方なく買った製品がこの状態。
同社のスマホ Xperia も使い勝手が悪く、妻はさっさと韓国製に乗り換え、使い勝手の良さを見て私も10年近く使っていた Xperia
を去る予定。
ソニー製品はマーケテイングができていない。自分らの思い込みでのみ製品化している。ベータ然り。

書込番号:24099973

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/04/25 20:38(1年以上前)

ソニーの肩など持つ気はない、PCM-A10など買うなと言い回ってる人間ですが、
SoundLink Mini の取説はちゃんと読みましたか?

冊子が付いてくるのか、取説のダウンロード先が書いてあるだけか知りませんが、
(最近は、簡単な説明書だけ付いていて、詳しいことはネット上の取説でという形が多い。)

ボーズやソニーの対応は良く分かりませんが、とりあえずこの通りにやってみるのが先ですね。

Bluetooth操作方法のビデオもありました。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/bose_speakers_support/bose_portable_speakers_support/soundlink_mini_ii.html

書込番号:24101054

ナイスクチコミ!0


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件 PCM-A10のオーナーPCM-A10の満足度5

2021/04/25 23:23(1年以上前)

>kkpeterさん

Boseの製品との接続は試していませんが、ワイヤレスイヤホンとのBluetooth接続を試してみました。
しばらくしてもペアリング可能な機器が表示されないので、おかしいなぁと思っておりましたが、スマホがイヤホンとの接続をしていた状態だったので、一旦スマホのBluetoothをoffにしてスマホとイヤホンの接続を切った上で再度トライしてみましたところ、無事にレコーダーとイヤホンとの接続ができました。

スレ主さんの場合、例えばBoseのスピーカー側が別の機器と接続されているために、レコーダーとの接続ができなかった、ということはないでしょうか?
すでにお試し済みということでしたら放念ください。
一つ一つ、問題の切り分けを進め、目的通りにペアリングができますことをお祈りいたします。

書込番号:24101391

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

2021/04/27 21:17(1年以上前)

アドバイスを頂き深謝です。

残念ながら、Bose SoundLink Mini よりはすでにペアリング済みのものをキャンセル消去して、試しても
みましたがやはり接続できません。相手機器を確認してください と出て ペアリングは不可能。

PCM-A10のスピーカーは殆ど実用性がない(音量面)為、どうしても外部スピーカーが欲しくTASCAM(テイアック)
を購入検討。

それにしても、スマホ(ソニー エックスペリ 8)では問題なくぺアリング可能なのに同じメーカーのPCM-A10では
不可能は納得いかないが、やはり、そこはソニーなのですかね。

書込番号:24104582

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

2021/05/05 14:13(1年以上前)

その後の経過:やっとソニーサポートにメイルで交信できたが現在は:ペアリングできない理由はBose Soundlink Mini とは動作確認
をしてないからと言う。購入元、購入日、シリアル番号等など14項目を確認後指示を待つことになるが、送付した本体には異常は認められません、規格通りとなっていますとの回答では、たまりません。

だから、Bose Soundlink Mini も共に送りペアリングができるかどうかを求めているところ。カタログ、取説にも
1)Bose Soundlink Mini はペアリングできないとか 2)ワイヤレススピーカーでもペアリングが出来ないものがある旨は一切書かれていない。Bluetooth に接続し再生できるとのみ書かれている。 

購入後すでにほゞ1か月経過でこんな状態。楽しみの音楽も再生できずがっかり。購入にはいちいち動作確認をされているかどうか
を確かめないと消費者の責任になるのか?

書込番号:24119880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

販売中止?。

2021/04/11 15:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10

スレ主 W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件

現在ソニーストアでも取り扱いが無いようですが、コロナが落ち着いたら復活しますかね?。

書込番号:24074380

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/11 15:44(1年以上前)

コロナの影響ではなくて、昨年起こった旭化成エレクトロニクスの工場火災の影響じゃないでしょうか?ADコンバータに同社のAK4558を使っているとありますし、これ以外にもあるかも知れませんから、これらの生産再開か代替品入手が出来ない限り本製品の生産再開は望み薄だと思います。
旭化成は現建屋の再建断念を発表していますから、生産再開がいつになるのかや代替品がどうなるのかは不明です。

書込番号:24074403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/04/11 15:44(1年以上前)

>W-VHSさん
こんにちは

再開の可能性がありそうですね。

以下  抜粋


ICレコーダー製品供給に関するお知らせとお詫び


平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

ICレコーダーの一部の機種において、部品供給の問題により、需要に対して供給が十分にできない状況が続くことが想定されます。つきましては、2021年3月10日以降、特約店様から弊社へのご注文の受付、およびソニーストアでのお客様からのご注文の受付を一時停止することにいたしました。ご注文受付の再開に関しては、別途、製品情報ページでご案内する予定です。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。

書込番号:24074404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件

2022/02/20 02:06(1年以上前)

リニアPCMレコーダー「PCM-D100」、「PCM-D10」注文受付再開のお知らせ

どうやら無事に再販されたようです。
ようやっと買える。

書込番号:24609662

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング