ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:13件

ここのほか、いろんなところで言われてるDRシリーズの電磁波、電波系のノイズですが

小さなホールでクラシックコンサートの撮影と録音をしてたところ、一番後ろで2メートルくらいの高さに設置していたにもかかわらず
ピーピーブツブツいうノイズが入りました。少なくとも他の電子機器は1mは近づいていない状態でです。

演奏中は少なく、最後に記念撮影で皆さんスマホを使いだすと盛大にブツブツ言うようになったので、
やはりスマホから発せられる電波、電磁波の影響のようです。
YouTubeでも車載動画で、トラックが近づくとノイズが入るようなシーンも見受けられますね。

これでは今どきのフィールドレコーディングではまるで使い物になりませんので、換えのハンディレコーダーを検討しています。
同じくノイズの発生を経験された方で、他の機種に変えたことで改善された方はいらっしゃいますか?

同じくらいのグレードでおすすめ機種があれば教えていただきたいです。やっぱりZoomでしょうか。
オーディオインターフェースつきだとありがたいのですが

書込番号:25883869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/09/09 10:04(1年以上前)

録音はレコーダー単体で行っていました。

オーディオインターフェースとして使えるのがウリなのに、スマホや電子機器近づけるとノイズ乗る仕様とか意味がわかりません。。

書込番号:25883874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2024/09/10 23:03(1年以上前)

DR-40を使用している者なので、機種は違いますが、本日ちょうど音楽の練習時に録音していたら、同じような症状にあたってしまったので、投稿しました。おそらく、同じノイズの物かと思います。
DR-40事態は10年以上前から使用しているので、本日初めてで戸惑っていました。いつもの環境と違うのは、DR-40のすぐ隣にスマホを置いてこちらでも録音をしたくらいです。2曲録音したのですが、1曲目と2曲目の間は時間も空いており、一度電源をOFF/ONもしてるにも関わらず1曲目は盛大にノイズ、2曲目はほとんどありませんでしたが、少しノイズが乗った感じの状態となりました...

Zoomの方がよかったりしますかね。個人的にはタスカムの音が好みなのもあるんですけど、同価格帯であれば大差も無いと思いますし,,,次買う機種、大切な録音時にはメーカー別にして2台体制で??悩みどころです。

書込番号:25885900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/11 09:41(1年以上前)

>まさふみMMさん

書き込みありがとうございます。
ブブブ、という音がなくてもピーピーいう気づきにくい超高周波が入っていることがあります。
YouTubeで他機種と音質比較している方がいたのですが、その人は気づいていませんでした。

Zoomでそういった声は聞かないようですね。AmazonのH1nのレビューにDR-07から乗り換えて改善したというコメントがありました。
今でしたら32bit float録音ができるH1essentialが価格的にもよさそうなので第一候補かなと。
XY方式はできませんが、、よほど対象に近づけない限り問題ないでしょう

音質だけは最強だけに残念ですね、、

書込番号:25886191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2024/09/14 00:04(1年以上前)

そうなんですね、残念です。。。
ノイズが乗ったちょうど無音の部分があったのでカットして、アップしておきます。音量注意でお願いします。(編集で音量は下げていますが、本来はピーク越えの大音量ノイズです)

32bit floatはかなり魅力的で最近続々と選択肢が増えてきて、購入検討してたところです。買うとしたら、H4essentialかTASCAMのPortacapture X6になるのですが、同様な機能で対抗機種のはずなのに、値段にかなりの開きが...と思っていたら、くまパンチ21さんのいう通りZoomはマイクが固定なんですね。それは盲点でした。AB方式にできないのが残念ですが、無いければ無いで、そこまで使うこと頻度も少ないですが、、、、
TASCAMを信じて高くてもそちらを買うか、、、悩みまくりです笑

書込番号:25889906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2024/09/14 00:25(1年以上前)

1個前の返信に音声を乗っけましたが、動画ではなかったためか、、削除されています<m(__)m>
失礼しました。

書込番号:25889916

ナイスクチコミ!1


fooobaaarさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/04 17:50(8ヶ月以上前)

32bitフロート対応の新機種DR-07XPが発表されましたね。
https://tascam.jp/jp/product/dr-07xp/top

新機種での電磁波ノイズ対策はメーカーからは特にうたわれていませんが、海外のYouTube発信者が実機で試して、極端に(2cm)近づけない限り問題はなく、何らかのシールドが施されたのだろう、という旨の報告をしてくれています。曰く "Really good job from TASCAM !"
https://www.youtube.com/watch?v=MECT5-tv6OE&t=49s

書込番号:26061997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーの容量を教えて下さい

2024/09/06 05:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H4essential Handy Recorder

クチコミ投稿数:43件

メモリー容量と録音可能時間がの関係が分からないのでどれぐらいの容量のメモリーカードが必要なのか教えて下さい 録音時間は3時間位有れば良いのですが 宜しくお願いします

書込番号:25879836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2024/09/06 06:21(1年以上前)

内臓メモリーは無いのでmicroSDを、ご用意してください。

記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)

書込番号:25879855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2024/09/06 06:28(1年以上前)

https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h4essential/

録音時間は電池の容量と設定などでかわります

上記で確認されてください。

書込番号:25879859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/06 09:04(1年以上前)

>takakumajapanさん

>どれぐらいの容量のメモリーカードが必要なのか

同時録音トラック数・録音フォーマット WAV44.1/48/96 kHz、32-bit
により容量は変化します。
例;2CH 44.1KHzapanさん

>どれぐらいの容量のメモリーカードが必要なのか

同時録音トラック数・録音フォーマット WAV44.1/48/96 kHz、32-bit
により容量は変化します。
例;2トラック 44.1KHz 1時間でおおよそ900MB

録音可能時間は 2トラック録音で
アルカリ乾電池 約9時間
リチウム乾電池 約19時間

microSDXCカード最大1TBまで対応

書込番号:25879986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2024/09/06 09:24(1年以上前)

モバイルバッテリーを使った場合でメモリーカード容量での録音可能時間を知りたいです

書込番号:25880013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/09/06 09:26(1年以上前)

有り難うございます

書込番号:25880016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/09/14 07:26(1年以上前)

解らなかったので取り敢えず64G のマイクロSD カードを入れてみたら 

30:46:55 の録音可能時間が出てきました これは30時間で良いのですか?

ラインアウトからカメラに入れて録音しましたがまずまずの録音でした

次回は本体での録音やってみます

書込番号:25890068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/10/22 10:29(1年以上前)

64Gb64GBのメモリーカードを入れたところ録音可能時間が30:46:55 となった件ですが
ZOOMに確認したところ30時間46分55秒ということでした
あと運用して気付いた事ですが電源設定のオートパワーオフはOFF の方が良いです
省電力設定も画面が消えるのでOFF にしました USB の電源もUSB にしました
モバイルバッテリーでUSB 経由で使うためこの方が良いようです
電池で運用される方は別な設定がいいと思います 失敗したのは一緒に売っている
ケースですが本体だけしか入らないのでだめでした ウインドジャマーと三脚の
ワンタッチアダプター付けたまま入るクッション入りのケース100均で\150〜で
買って使っています 良いですよ

書込番号:25934403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidユーザーは注意

2024/09/04 07:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-07 [ブラック]

スレ主 musica0909さん
クチコミ投稿数:1件

リモコン非常に便利ですが、ほかの方も書かれているようにつながりが悪いです。
サポートに問い合わせても、R-07ではなく、android端末になにかしら設定不具合があるのではとのこと。
iphone/ipadでは問題なく動いたので、リモコン頼りにandroid端末しかもっていないユーザーがつかおうとしている方は注意が必要です。

galaxy s20・android13でもダメでした。

書込番号:25877504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X6

クチコミ投稿数:77件

うるさめの室内バンドコンサートが録音可だったので録音しました。
特にゲインを上げずに録音すると、ものすごく小さい音量での録音になって
ところどころ無音になるほど。

この機種は+30〜+40くらいまでゲインを上げて録音するのがデフォなのでしょうか?

書込番号:25873912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:895件

2024/09/01 13:07(1年以上前)

元々の音量に左右されるので、実際にいろんなゲイン設定で試すしかない。
静かな部屋で、自分の声やテレビの音声を録音したら、どうなりますか?
その時は、音源との距離を一定にしてみて下さい。

書込番号:25873940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2024/09/01 13:51(1年以上前)

>みかっくすさん

取説では、最大レベルを-12dBに調整するよう書かれています。
それより低ければゲインを上げるしかありませんね。

書込番号:25874024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/01 17:31(1年以上前)

>みかっくすさん

こんにちは、>特にゲインを上げずに録音すると→この状態がメーカー出荷状態なら最小の-75dbの可能性あります。

>うるさめの室内バンド→その音量レベルは地下鉄走行中のホーム程度でしたら20-30db上げてもいいのでは。

スレ主さんの大きめの声でマイクから50cm程度離してテストしてみてください。

書込番号:25874337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2024/09/01 18:12(1年以上前)

−75dbに調整されていたとは驚きです。

それなら普通に30&#12316;50db上げないと
無音にもなりますよね。

教えていただきありがとうございました!

書込番号:25874400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

現在、自宅にICD-SX1000のICレコーダーを所持しているのですが、乾電池式の方が使い勝手が良く自分には合っており、ICD-SX1000の商品よりもICD-PX470の方が音質が良ければ購入したいと考えているのですが、ICD-SX1000とICD-PX470でしたらどちらの方が音質が良いでしょうか?
聞き比べをしたことのある方、教えていただけますと有り難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25870872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/08/31 09:06(1年以上前)

>猫の魔法使いさん
こんにちは

母がICD-PX470を使用していましたが、音質は価格相応だと思います。

演歌の録音再生に使用していましたが、普通に聴く分に関しては、いいと思います。

ICD-SX1000の方は、仕様だけを見ると、高性能に録音できるようなので、音質は有利に思えますが、

使用用途にもよりますが、ICD-PX470でも十分でした。

音質はやや甘めの柔らかい感じです。

書込番号:25872107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/10 12:50(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございました。
今までカラオケ練習用にICD-SX1000を使用していたのですが、練習中にバッテリーがなくなり何度か録音できていないことがあり、最新型で乾電池式であるICD-PX470を購入しようか検討していたのですが、今回、問題なく録音できると教えていただき、今回購入してみたいと思います。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25885256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機

2024/08/18 23:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]

スレ主 axl86さん
クチコミ投稿数:56件

初歩的な質問でいつもすみません。
本機、会社の先輩が使っていて、一度借りたことがあり、感度、操作性等よかったので購入しようと思いましたが、発売5年落ちなのですね。そこで以下、教えてください。

1、後継機のような機種がすでに出ているのでしょうか?
2、それともICレコーダーなんてそんに新規で機種がでるようなものではないのでしょうか

3、自分にとっては高額なので5年補償、もしくは3年補償をつけたいのですが、本機を家電量販店でみたことがありません。ネット購入で延長保証を付けられるところがあればぜひ教えてください。

4、当方としては最低限の録音、再生ができればと思っております。ただ、少し遠めの人の会話をカバンにいれたまま録音する場面があります。そのような仕様状況でおすすめの機種とかもしあれば教えてください。

以上、長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25856321

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:895件

2024/08/19 00:14(1年以上前)

1、後継機のような機種がすでに出ているのでしょうか?

SONYの最新機種はICD-TX660であり、2021年発売
ICD-UX570Fの後継機というほど、類似していない

570との違いは↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001398736_K0001200789&pd_ctg=2077
取説は↓
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/i.html?text=ICD-TX660&select=startwith


2、それともICレコーダーなんてそんに新規で機種がでるようなものではないのでしょうか

 ↓ここにある通り、スマホの様な国民が皆持っているというようなものじゃないので、頻繁にはでないでしょ
https://kakaku.com/kaden/ic-recorder/itemlist.aspx?pdf_so=e2

なので、570が気に入ったのなら、少し古くても570で良いのでは?


3、自分にとっては高額なので5年補償、もしくは3年補償をつけたいのですが、本機を家電量販店でみたことがありません。ネット購入で延長保証を付けられるところがあればぜひ教えてください。

先ず、上記リストで機種を絞ってから、販売店を見つけてください


4、当方としては最低限の録音、再生ができればと思っております。ただ、少し遠めの人の会話をカバンにいれたまま録音する場面があります。そのような仕様状況でおすすめの機種とかもしあれば教えてください。

マイクが外に出ているものが有利じゃないですか?
ZOOM、TASCAM、OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)

ただ、カバンの中に入れると音が相当小さくなるので、マイク端子付きのものでマイクは外出しの
方が良いのでは?
目についた機種のクチコミを確認して下さい

書込番号:25856352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2024/08/19 00:21(1年以上前)

ヨドバシを見る限り、店舗在庫はあります。しかし、量販店の長期保証は役に立たないこともあるので、ソニーストアでの購入の際に長期保証を追加するのが無難です。

また、このサイトを見れば新製品の見込みがないことがわかります。有名メーカーで販売が続いているのはTASCAMぐらいです。
https://kakaku.com/kaden/ic-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=76,2562&pdf_so=e2

Sonyの家電系は従来品を販売し続ける方向性に移行しているようですが、ラジオなどは倍近くまで値上げしているものもあります。

書込番号:25856362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング