ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TASCAM DR05について

2024/01/30 23:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 tsuchi7512さん
クチコミ投稿数:2件

TASCAMが販売している、DR05を使って鉄道の走行音を録音するときがあります。
録音するときは常に自分の身につけているスマホの設定を機内モードにしたりして、電波によるノイズ(キーンというような音)を抑えるようにしています。
ですが、録音し終えた音声をパソコンで再生すると高音のノイズが入り込んでしまっている時がありました・・・。
一体どうすれば高音のノイズをなくすことができるのか、教えていただきたいです。

書込番号:25604191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2024/01/31 09:27(1年以上前)

>tsuchi7512さん

MP3でなくWAVフォーマットで録音するとノイズが消えた事例があるようです。

書込番号:25604458

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuchi7512さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/31 12:20(1年以上前)

WAV状態で録音したときにも同様の事例が起きています。
どうしてでしょうか?また、MP3とWAVにはどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:25604678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブハウスで録音

2024/01/24 20:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n Pro/BLK [All Black]

クチコミ投稿数:39件

ライブハウスでpa卓付近で録音しようと思います。

その際にレベル調整はどれくらいが良いんでしょうか?初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:25596293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Portacapture Control(ios)で本体X6の電源のon off

2024/01/22 09:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X6

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

Portacapture Control(ios)で本体X6の電源のon offは最新版でもできないでしょうか?

書込番号:25593097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Portacapture X6のオーナーPortacapture X6の満足度5

2024/01/23 10:47(1年以上前)

本体の電源入れないとスマホアプリ側からX6/X8の認識できないので無理ですよ。

常時バッテリー消費されるのであまり需要がないでしょうし、恐らく今後もできるようにはならないと思います。

書込番号:25594380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LIVEハウスでバンドの音源を録音

2024/01/14 18:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n Pro/BLK [All Black]

クチコミ投稿数:39件

LIVEハウスでバンドの録音をしたい場合
レコーダーはステージからどれくらいの位置で
置けば適切でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25584049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2024/01/09 09:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n Pro/BLK [All Black]

スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

こちらの商品はモバイルバッテリーで使えるのでしょうか?
いろいろ探してみましたが情報が見つかりませんでした。

書込番号:25577763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2024/01/09 10:24(1年以上前)

>shin8686さん

標準のACアダプターは AD-14 です。
https://zoomcorp.com/ja/jp/accessories/power-accessories/AD-14/

DC5V/1A (センタープラス) なので、1.5A以上のバッテリーなら使えるでしょうが、変換ケーブルが必要ですね。
径が書かれていませんが、標準的な2.1mm径ならこんなのが使えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040P9D4K

書込番号:25577816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

2024/07/16 17:07(1年以上前)

こちらのケーブルで使用できましたー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XZLK782/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25813571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってみた

2024/01/05 20:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-883 BLK [ブラック]

クチコミ投稿数:77件

■オリンパスV873よりも
リニアPCMモノラル録音ができる点で価値はあるのかなと思ってます。
といっても私はV872を使ってきたもので、V873ではないのですが。

V873とは形が同じで、
ボタン配置が同じで、
液晶にバックライトがないのも同じです。

V873/V872と同じで専用マイクつきイヤホンで録音とか、専用抵抗つきステレオコードでラインイン録音する、ということでコードの、セットの代金で1万円ぐらい追加費用がかかるのも同じです。
私はコードは買ってませんが。

専用コードでハードルをあげたのは、YouTubeからラインイン録音する違法コピーが問題だからでしょう、という気がします。


■一回認識させたMicroSDガードには、フォルダ構造ができてるので、MicroSDカードを取り出して
SDカードアダプターつけてUSB型SDカードリーダライタでUSBメモリと同じにして

Musicフォルダしたに、
『アーティスト名』フォルダ
そのしたに『アルバム名』フォルダで
そのなかにmp3ファイルをコピーしても転送は出来ます。
その方が転送が早い、はず。

V872はその方が早かったから。

V872本体のUSBを出してパソコンに差して、WindowsMediaPlayerで転送してもできますがホントに遅いから。

■語学学習以外で使うとしたら、
ペットの鳥の声を録音とか
ですかね。

あ、リニアPCMなら鈴虫の高音域とか録音できるんじゃないかな。

あとはなんか路上で大人の喧嘩が始まったときに、しれっと録音ボタン押して警察への証拠にするとかかな。


■今回はws883は設定でニッケル水素電池を選べるが、
ws882は設定で選べなくてアルカリ電池設定のみデフォらしい、取説PDF読むと。

V872はニッケル水素電池にも設定できたから、そこ退化した。
理由は電池関係で回路を追加するのが、無駄だと思ったからかな。
ws882でアルカリ乾電池に設定してるとき、ニッケル水素電池を使ってたら、なんか不味いのかな。そこすごく知りたい。
不味いとしたら、選択肢はws883の1択になる。
というかws882の退化は理解できない。100時間ごとにアルカリ電池交換で大量消費ってSDGsに怒られると思う。

■まあ電池でいうと、ニッケル水素電池も残量ゼロで放置したら一発で電池性能が下がって壊れるかもだし、メモリー効果とかで繰り返し使ってるうちに容量が減って電池として弱くなる。
値段
高めの充電器でセンシング診断機能とリフレッシュ機能があれば、奇跡的に直る電池もあるみたいだけど。
■ニッケル水素電池の不味いのは、クリプトン球電球4.8Vとかを直列電池四本で光らせる、とかやると、一晩で電池一個壊れたね。
過電流か、電圧負荷で途中の電池がイカれる感じがした。
ただ、現在は電流少ない、電圧も低くていいLED懐中電灯だから、あんまり問題にはならないね。
放置してゼロになってたら、とかは問題になるけど。

■バックライト改造してつけてくれる人いたらいいのにな。公式改造窓口とかあればいいのにな。

■語学の書籍のmp3とかちゃんと同じコーデックで、プロパティも同一規則で名付けてあればまとめてあればいいのにな。
ダウンロードして、プロパティのアーティスト名とかアルバム名とか編集するのが、ファイル全選択で右クリックで編集してるけど、
mp3が、画一ならいいのだけど、
コーデックが違うのが混ざってるとエラーでたやつがプロパティ全部消えるっていうのがあって、それにはまると消えたヤツをまた、プロパティいれなきゃいけなくて、もう時間ばかりとられる。

■今後はICレコーダーはどうなるのかな。
会議をきれいにっていうなら、
Bluetoothがたのマイクを4本とか8本とか会議室に配置して
ICレコーダー一台で一気に4チャンネルとか8チャンネルとかで録音するっていうのが、一番声を拾えると思うけど。
そういう方向の専用LSIは開発してないのかな。


■このICレコーダーはレトロなのかなあ




書込番号:25573494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング