
このページのスレッド一覧(全5915スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2021年7月22日 07:53 |
![]() ![]() |
4 | 15 | 2021年7月18日 15:54 |
![]() |
1 | 2 | 2021年7月14日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月4日 12:14 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月30日 15:51 |
![]() |
2 | 0 | 2021年6月14日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F1-SP
【使いたい環境や用途】
zoomミーティングでのWEB会議
【重視するポイント】
WEB会議とカメラでのビデオ撮影で使える事
【予算】
40000円位まで
【質問内容、その他コメント】
音響機器についてど素人なので分かる方、どうか教えてください!
zoomミーティングでの音声を良くしたくてPCにつなげるマイクを探しています。
ミラーレスカメラでの動画撮影にも使えそうなマイクを探しているうちにF1-spにたどり着きました。
このマイクを付属のステレオミニケーブルでパソコンにつなぐとzoomミーティングで使えるでしょうか??
ちなみにオーディオインターフェースは持っておりません。。
1点

なぜF1-SP?
「超指向性ショットガンマイク」は、遠くの音をピンポイントで捕らえるためのものです。
会議用には非常に使いにくいのではないでしょうか。
F1-LPでラベリアマイクを使うか、H2nをミニ三脚に立てて使うなどの方が良さそうです。
どちらも、オーディオインターフェースの機能は内蔵しています。
書込番号:24240853
1点

>健ちゃん太さん
ご返信ありがとうございます!
すごく参考になります。
やはりショットガンマイクだと会議用には扱いにくいのですね…
カメラにのせて使うのには良さそうですが。。
ウェブ会議でこちらが2人の時が多いので、ピンマイクだと難しいのかと思いf1-LPではなくspを考えてみました。
また、h5やu44だと大きくて初心者の私には難しいかと思いf1を考えてます。
マイクのアタッチメント?をxyマイク等に変更したらH2nの様な使い方ができそうですね。
もしマイクアタッチメントにEXH-6を装着したらピンマイクを2本繋いで使えるのでしょうか?
もし何かご存知でしたらご教授下さい。
よろしくお願いします!
書込番号:24241101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EXH-6はファンタム電源が使えません。
ファンタム電源必要な高音質のラベリアマイクは使えないし、
かといってF1-LP付属のラベリアマイクも使えません。
F1-LP付属のラベリアマイクは、わりと良いものですが、
それを2つ使うためには簡単なアダプターだけあればできます。
https://www.yodobashi.com/product/000000721756009992/
XYH-6を使えば、指向性を90°105°120°に切替えて二人を狙うことはできます。
ラベリアマイクも、F1本体に直接つなぐより、XYH-6につなぐ方が低ノイズです。
ただし、2つのマイクはそれぞれ左チャンネルと右チャンネルに接続されるので、
ヘッドフォンで聴くと、完全に声が右と左に分かれることになると思います。
(XYマイクなら、右寄り左寄りぐらい。)
しかし、こういう使い方をする限りでは、F1でもH2nでも大差はなさそうです。
書込番号:24241213
1点

>健ちゃん太さん
詳しく教えて下さりありがとうございます!
こういう情報を探してました!
本当にありがとうございます。
自分はカメラの動画撮影にも使いたいので、マイクを交換できるf1-LPと、教えていただいたピンマイクを二股に分けるアダプターが良さそうです。
追加でSSH-6かXYH-6の購入も検討してみようと思います。
具体的に教えていただきありがとうございました!
書込番号:24241311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなあなたに、ZOOM Q2n-4K はいかがでしょうか?
最近、コンサート収録のサブカメラとしてもよく使われています。
https://s.kakaku.com/item/K0001103806/?cid=shop_google_dsa_00030003&gclid=Cj0KCQjw_8mHBhClARIsABfFgpiA7M4o7S5INYVI2uxo5t6XOJRKv9u2O-YtezvePajtTYT-orrctQEaAq0WEALw_wcB
私はテレワーク用にQ2HDを入手しましたが、この小ささにして、なかなかマイク良好で、H2nのMS以上、H6 のMSH6にはやや及ばないか、という所です。
書込番号:24246333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wyniiさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
貴重なアドバイスありがとうございます!
ZOOM Q2n-4Kという機種は初めてお聞きしました。
少し調べてみたいと思います。
書込番号:24251790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05
【使いたい環境や用途】
動画撮影につかいたく、Androidスマホで撮影し、
DR05で録音したい
【重視するポイント】
この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
AndroidとDR05を接続し、スマホで動画を撮影しながらDR05で音を取りたいのですがどのようにしたら接続可能なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24238535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidスマホとひとくちに言っても様々な機種やカメラアプリがあって違いが多岐にわたりますから、
最低でもどのメーカーのどの機種でどのようなアプリを使って撮影しようとしているかや、
どんなケーブル(型番等)を使っているかということを教えてもらえないと、適切な答えは出てこないと思いますよ。
書込番号:24239305
2点

Androidスマホで撮影し、DR-05で録音したいのなら、
別に両者を接続する必要はありません。
タイミングを合わせるための音(映画のカチンコにあたる)を出しておけば良いでしょう。
DR-05をAndroidにUSBケーブルでつなげば、
ストレージとしては認識されるかもしれませんが、
Androidはストレージにいっぱい書き込むので、
そう言う接続は避けています
全く何も接続されてないようならそれで良かったですが、
原因としては、MicroUSB─typeCのケーブルが充電専用なのかもしれません。
書込番号:24239795
0点

>xjl_ljさん
失礼致しました。
ご返信ありがとうございます。
使っている機種はサムスンでSC02Kです。
使おうとしてるアプリは【本体内蔵アプリ】か【open camera】を使用したいと思っております。
ケーブルが詳しくなくて型番と言うのが
わからないんですが、このような(画像添付)ケーブルを使ってSC02KとDR05を繋ぐことが出来るのか
無理だとしたらどのようなものであれば可能かを教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:24240281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>健ちゃん太さん
ありがとうございます。
充電専用というのもがあるんですね‥。
何専用のものを購入したら宜しいのでしょうか?(>_<)
DR05を使って音を撮りながら、同時にスマホで動画も撮り後でパソコンで合わせるということでしょうか?
不馴れな上説明が下手で伝わりづらいかもしれないですがご返信いただければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24240293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れもんmppさん
「DR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」
DR-05には確かにUSB端子がありますが、MicroUSBではなくMini USBです。
まさか仕様が変わったか?と思って調べましたが、やはり
「コネクター USB Mini-Bタイプ」と書いてありました。
https://tascam.jp/jp/product/dr-05/spec
それは単純ミスとしても、何のために、DR-05とGalaxyをUSBケーブルでつなごうとするのでしょうか?
その根本的なところが理解できません。
DR-05のUSBは、ファイル転送か電源供給かが目的で、録音とは関係ありません。
書込番号:24240422
0点

残念なことによく見たらそもそもDR-05側に必要な機能が搭載されていないようです。
ずっと前に買い替えたので忘れてました…。
USB経由で直接マイクを使うのに必要な「USBオーディオインターフェース」の機能がありません。
DR-05をUSB接続して可能なのは「既にDR-05で録音されたデータを転送する」機能のみです。
(イヤホン端子から入力する方法もありますが、モノラルとなってしまいますし音質も低下します。)
別のレコーダーかマイクに買い換える必要があります。
書込番号:24240472
1点

>xjl_ljさん
DR05単体で録音は可能でしょうか?
なぜか昨日試したらそれすら出来ませんでした。
設定が間違っているのかもしれませんが‥(><)
本来はDR05Xという方を買う予定だったのですが
購入後にDR05と気がつきまして‥
別のマイク(CS-10EM)を購入すればDR05は使えるようになるのでしょうか?
書込番号:24241890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと待ってください。
最初の質問に書いてあった
「この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」
というのは、実際にあったことではないのですね?
ケーブルの写真も出ていますが、それで実際につないだわけではないのですね?
マイクロUSBの端子をDR-05につなぐことは絶対にできませんから。
それとも実際には、付属品のケーブルとType-Cアダプターを使って、スマホと接続したと言うことですか?
事実に基づいた話をしていただかないと、何がどうなっているのか分からず、答えようがありません。
書込番号:24241926
0点

>健ちゃん太さん
ありがとうございます。
そのmini USBにMicro USBを挿してしまったのですが
miniUSBからパソコンに繋ぐということでしょうか?
ASMR撮影をスマホで画像を撮りながら
DR05で音を同時に撮りたいと思ったのですが
その場合は二つを繋がなくても可能ということになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24241946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのmini USBにMicro USBを挿してしまったのですが
いやそれはありえません。
力ずくで挿したら、端子が破壊されて刺さるかもしれませんが、
正常に挿せるということは絶対にありません。
書込番号:24241988
0点

>健ちゃん太さん
「この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」 
これは実際に繋いでみました。
写真を載せたケーブルでDR05側がMicroUSB、Android側がtypeCと、載せましたが健ちゃん太様がDR05のUSBはminiUSBと教えてくださったので、
私はMicroUSBと思っていましたが、miniUSBなのかもしれません。
機械に疎くよくわかっていなくすみません‥。
繋いでみたのですが、DR05では録音履歴は残ってましたが音は聞こえず、Androidスマホの動画も音は大して聞こえませんでした。
わかりずらく申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:24242187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>健ちゃん太さん
追記ですみません。
それでしたら、私の勘違いで
載せた画像のDR05側がminiUSBでスマホ側がtypeCになります。ただこれ、携帯を買ったときについてきた変換型のになるので、これが充電式専用なのかもしれないです‥。
どうしたらDR05でスマホ録音出来るようになるのでしょうか‥。
書込番号:24242189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れもんmppさん
そもそも、前述のようにDR-05には「USBオーディオインターフェース」の機能がありませんので、USBマイクとして使うことはできません。
変換ケーブルを使おうが何をしようが、DR-05自体にUSBマイクになる機能そのものがないので、逆立ちしてもできません。
DR-05とスマホを別々に使って録音/録画して、あとから編集アプリで音合わせするしか方法はありません。
DR-05で録音したmicroSDをSC-02Kに差し込むとデータを取り出せる”はず”です。(別途SDカードの中身を見るためのアプリが必要かもしれません。)
DR-05Xであれば、「USBオーディオインターフェース」が新機能として搭載されたため、USBで繋ぐとマイクとして使うことができます。
書込番号:24242260
0点

>れもんmppさん
ですから、くれぐれも事実は正確に。
仮に正しいケーブルでAndroidスマホと接続できたとしても、
xjl_ljさんも書いておられるように、それでできるのはファイルの転送だけです。
つまり、DR-05のマイクロSDカードがAndroidから読み取れるだけです。
しかもその際Androidはカードにいろいろ書き込むので、
私は避けていますと、一番最初に書いたとおりです。
DR-05をマイクとして使って、Open Cameraなどの音声として利用する方法はありますが、
その前に、まずDR-05単体でしっかり録音できないと話になりません。
もう一度説明書を最初から読んで、まず録音が正しくできるようになってください。
書込番号:24242661
0点

そんなあなたに!
健ちゃん太さんの
「DR-05のX化」スレは必読ですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000229697/SortID=22979561/
書込番号:24246339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一眼レフで同期または別録りしてレコーディング
主に沢や山の中の音、鳥や水のせせらぎを映像と共に録りたく機材を物色中です
F1かTascam DR-7Xかまだ少し悩んでいますが、概ねF1かなと考えていますが購入するマイクで悩んでいます
xyh-6かmsh-6か
どっちも試せと言われそうですが色々と調べていますがイマイチどちらが良いのかわからず皆様お詳しい方々のご意見を頂けたら幸いです
どうぞ宜しくお願いします
書込番号:24234219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZOOM H6には両方ついてくるので、H6のクチコミでマイクの話がいくつか出ていますので、ご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000523912/#tab
個人的にはXYH-6の音が好きです。MSH-6は音楽録音にはシーというノイズがわずかに聴こえるので。
動画用だと、MSの面白さで選ぶ人もいるかもしれない。
書込番号:24237223
0点

MSH-6は、いわば普通の内蔵マイクの音。
XYH-6は、外付けマイクに近い音ですね。
単独の製品で言えば、Behringer C-2と比較できるぐらいの音はします。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19050/
それでは大したことないと思われるかもしれませんが、
ハンディレコーダーの内蔵マイクでC-2と比較できるようなものは他にありません。
ソニーのPCM-D100でも全然比較になりませんでした。
あとは、H8用のXAH-8が近々発売になると思いますが、
それがF1に使えるかどうかです。
書込番号:24239787
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS650-S [シルバー]
この大きさ 持ちやすく扱いやすい メニュー多いけど わかりやすい
差込USBは便利 4Gあれば mcSDは使わない
音質は かなりイイ
FMをスキャンしてどこでも聞ける
単4電池1本USB充電で入れっぱなし
私の場合時々だけど長くて2時間録音なので PCM-48kHz:6時間できるので充分
ICD-SX850もお気に入りだけど
RR-XS650 気に入っている ボディがプラなのが残念かな
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4
E-M1MarkIIIと連動できるICレコーダーで現状最良はこちらなんでしょうね。もう次期モデルは出なさそうな気もするので、まだ安価に手に入る今が最後のチャンスかもしれませんね。
単純にICレコーダーとして考えるともっといい製品もあるのでしょうが、カメラとの連動を考えるとやはり純正品は安心感もあっていいですよね。本製品と専用マウンタとケーブル全部そろえても2万円でお釣りがきそうですから買っちゃおうかな?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





