ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F1-LP

クチコミ投稿数:2件

オーディオインターフェイスとして使えるハンディレコーダーを初めて購入したのですが、
USBケーブルとAppleのライトニングUSBカメラアダプターを介してiphone8とF1を接続しても、電池マークの表示が消えるだけでUSB設定の画面が一向に表示されません。
F1の電源を入れてから接続しても、電源を入れる前から接続しても変わりありませんでした。
マイクはXYH6を使用しています。
iphone8との互換性がないのでしょうか・・・。ios13.5.1の最新にアップデートはしてあるのですが・・。
同じような現象が起こった方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23456520

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 F1-LPのオーナーF1-LPの満足度2

2020/06/09 00:14(1年以上前)

最近は充電専用のUSBケーブルがたくさん出回っていますが、確かに通信用ですか?

書込番号:23456868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/09 21:50(1年以上前)

PCでも反応しなかったため、充電/通信のものを購入し使用してみたところ無事設定画面が表示されました!
どのUSBケーブルでも通信可能と思っていたため勉強になりました。
本当に助かりました(>人<)
ありがとうございます。

書込番号:23458503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種

2020/06/05 21:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

題名の通りですが、後継機種はあるのでしょうか?

書込番号:23449799

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/06 11:58(1年以上前)

PCM-A10自体がまだバリバリの現役機種だと思いますが、なにか製造中止と言うような情報でもあるのですか?

次に出すのなら、USB Type-C端子にして、オーディオインターフェース機能を搭載してほしいですね。
あいも変わらずスライド式USB端子とかならもう要りません。

書込番号:23450922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2020/06/06 21:21(1年以上前)

>健ちゃん太さん
返信ありがとうございます。特に後継機種が発売されることはないのですが、買った直後に新製品発売されてもこまるので
聞いてしまった次第です。

書込番号:23451941

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/06 23:06(1年以上前)

2013年2月 ICD-SX1000
2016年2月 ICD-SX2000
2018年10月 PCM-A10

こういう流れで、来年あたりひょっとしたらということも考えられますが、具体的な情報は無いと思います。

書込番号:23452169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2020/06/07 10:54(1年以上前)

>健ちゃん太さん
そうなんですね!ご教示ありがとうございます!

書込番号:23452958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/07 15:19(1年以上前)

PCM-A10の後継機が同様にBluetoothに対応しているとすれば発売前に電波認証が必要です。PCM-A10は電波認証が2018年6月29日でpressが2018年9月19日、発売日が2018年10月6日でした。電波認証のリンクは途中で切れるのでコピペでお願いします。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=180802N007&SN=%94%46%8F%D8&LN=45&R1=*****&R2=*****
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201809/18-0919B/

後継機も同じ日程で進むとすると今日を起点としても99日後の2020年9月4日がPCM-A10の後継機の発売日となります。しかしながら今日時点ではPCM-A10の後継機らしきものはリストされていないです。

書込番号:23453548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2020/06/07 16:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
度丁寧にありがとうございます。確認してみます。

書込番号:23453769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

モヤシを食べてみたら・・

2020/06/05 12:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

DR-05XにCS-10EMを着けてモヤシを食べてみたら・・
CS-10EMを耳つけてモヤシを食べるより、
DR-05X単品のマイクに口を近づけて食べる方がいい音が出ました。

これはしょうがないことですか?
何か設定で、イヤホンマイクでも本体マイクと同じくらいの音を出す方法はありますでしょうか?

書込番号:23448937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/06/05 16:39(1年以上前)

解決しました。
イヤホンを耳から外してイヤホンの近くでモヤシを食べればいいんですかね

書込番号:23449295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/05 17:33(1年以上前)

シャキシャキ音がしそうな新鮮なモヤシを買ってくるとか?

書込番号:23449377

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/06/07 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
iphone7と相性がいいようですが、一眼レフで撮るのと、違いはなにでしょうか?

書込番号:23453272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

咀嚼音を撮りたいのですが

2020/06/03 07:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

咀嚼音を撮りたいのですが、
初めてなので安くなってる05Xを考えています。
ROLAND CS-10EMイヤホンマイク?をつければ05Xから離れてても音を拾ってくれるのでしょうか?

あと、一眼レフで撮ろうと思っています。
撮影中に自分で音を聞きながら出来ますか?
カメラはGH5です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23444374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

咀嚼音をとりたい。CS-10EMと同時に買う?

2020/06/02 21:54(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

咀嚼音を撮りたいのですが、
ROLAND CS-10EMをつければ05Xから離れてても音を拾ってくれるのでしょうか?

あと、一眼レフで撮ろうと思っています。
撮影中に自分で音を聞きながら出来ますか?
カメラはGH5です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23443670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2020/06/04 00:55(1年以上前)

DR-05XはCS-10EMとセット販売まであるし、ネットではバイノーラル、ASMR定番入門セットですね!
悪くないと思いますよ。
先にDR-05Xを買って、マニュアルで録音したりして使い方に慣れてから、バイノーラルマイクを足す、でしょうか。バイノーラルは両耳に付けて録音するからバイノーラルなので、人間の頭が必要。再生も、ヘッドホンやイヤホンを使います。

カメラ動画に使うには、カメラの向いた方向の音を拾う単一指向性のDR-07Xの方が向きます。ここが悩みどころ。ASMRにはDR-05Xの無指向性マイクが、低音も良く拾って雰囲気出るのですが。バイノーラルマイクを付ければ、どちらでも同じ感じになります(兄弟機)。
YouTubeや店頭で聴き比べてみてください。


書込番号:23446242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/06/04 09:16(1年以上前)

ありがとうございます😊

やはり使い方難しそうですよね。
頑張って研究します!

質問してる2日間の間に両方とも買ってしまいました(>_<)
自分で撮れてる音を聞きながら撮影できるんですかね?それなら食べることも楽しくなりそうです

書込番号:23446616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 集音機代わりに使えますか?

2020/05/31 18:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

スレ主 Apollo14さん
クチコミ投稿数:4件

この機種は難聴気味の方が集音機(補聴器)代わりに使うことは可能でしょうか? つまり、リアルタイムで音声を増幅し、Bluetoothイヤホンでモニタリングできるのでしょうか。 録音しなくてもできるとさらに良いと思っております。ご存じの方いらっしゃればアドバイス何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23438758

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/31 19:01(1年以上前)

使える人もいるかも知れませんが、性能は良くないでしょう。
補聴器は、医療機器であり、お医者さんに相談されることを推奨します。
10万円くらいすると噂を聞いたことがあります。

書込番号:23438848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2020/05/31 19:07(1年以上前)

>Apollo14さん

私も同感です。
診察も受けず市販の補聴器を使って悪化した人を知ってます。後悔してからでは手遅れですよ。

書込番号:23438863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Apollo14さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/31 19:15(1年以上前)

ガラスの目さん、さっそくご連絡いただきありがとうございます。ICレコーダーで録音できるていどの音質でリアルタイムで聴けたら満足できると思っています。高価な補聴器はすでに試したが、ノイズがあったりして満足していない方からの問い合わせを受けています。ICレコーダーはリアルタイムで聴ける機種とそれが出来ない機種があると聞きました。

書込番号:23438880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apollo14さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/31 19:38(1年以上前)

ビビンヌさん ご連絡いただきありがとうございます。質問が誤解されやすかったですね、すみません。このICレコーダーは録音していない状態でもリアルタイムタイムで音が聴けるのでしょうか? 補聴器はすでに持っていますので。

書込番号:23438937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/31 20:01(1年以上前)

録音していないときに集音できるICレコーダーは、知りませんが、エンドレス録音のできる機種でかまわないのでは?
ただ、ノイズカットは、補聴器の方が有利だと思います。
マイクアンプを探すのもありですが、嵩張りそうです。

書込番号:23438982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/01 05:13(1年以上前)

補聴器の代用でこの機種は高すぎませんか。
ICレーダーの中では、大きく重いですよ。
他の機種の再考を。
使い方の中に、他の人との会話でなく、TVの音を聞くだけなら、座っている近くに置いておく物も売っています。
用途によって色んな製品が売っています。

書込番号:23439796

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apollo14さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/01 17:14(1年以上前)

>ガラスの目さん
>MiEVさん
ご連絡いただきありがとうございます。いただいたアドバイスを元に検討してみようと思います。

書込番号:23440809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/01 19:11(1年以上前)

音声の特性が補聴器として適するかどうかは、素人が答えられる問題ではありませんね。

音声が聴けるかどうかなら、この種の製品は、ほとんどが取扱説明書をダウンロードできます。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47397810M-JP.pdf

それによると

「録音/一時停止ボタンを長押し
する。
録音ランプが赤く点滅して、録音スタ
ンバイ状態になります。」

このように書いてあります。その状態で、音声をイヤホンから聴くことができます。

製品によっては、そのような操作をしなくても、電源を入れれば音声を聴くことができるもの(ZOOM)、設定でそのようにできるもの(TASCAM)もあります。

しかし、大きさの問題もありますので、何が適するかは分かりません。
これと同じような大きさのものではオリンパスLS-P4ぐらいですね。

もっと小さなビジネス用のICレコーダーもありますが、特性的にどうなのか。
会話用に、低域カットし声の明瞭性を重視しているので、案外その方が良いかもしれません。

ただ、小型の機種に限って、大型のスライド格納式USB端子を採用しているのは理解に苦しみます。

この方式は、基板と端子が薄いフィルム状のケーブルでつながれていて、それが端子の出し入れのたびに曲げ伸ばしされますので、かなりの短寿命で断裂してしまう恐れがあります。

現に、PCM-A10で、一年以内に2回もその部分が壊れたという投稿があり、私も数年使用のオリンパス製レコーダーがその部分で壊れました。

その他の点がいくら優れていても、その方式の製品は二度と買いたくありません。

「一見便利、実は不合理、短寿命」は一刻も早く改めてほしいものです。

書込番号:23441074

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/02 06:22(1年以上前)

お早うございます。

昨日、量販店で実機確認してみました。音声用のBluetoothトランスミッターを内蔵している機種としてソニー PCM-A10とオリンパス LS-P4の2機種で使用したBluetoothイヤホンはMUSE 5と言う完全ワイヤレスです。結果として両機種とも録音最中ないしは録音ポーズ中のBluetoothイヤホンでのモニターは音声が伝送されなく出来ません。モニター可能なのは録音後の再生時、録音ないしは録音ポーズ中なら有線イヤホンの場合のみです。

そしてBluetoothは電源投入後の自動再接続しないのでメニューからイヤホン名を選んで接続作業を行う手間もありました。後、僕の記憶だとソニーの機種は30分連続録音ポーズの後は誤操作とみなされて自動停止されたと思います。メモリーに書き込む録音動作でないと短時間で切られてしまうのでメモリーに書き込む録音をし使用後ないしは使用前に一々メモリーを消去しないと今度はメモリー一杯で停止してしまいますね。

今回のApollo14さんの目論見は人間の声の帯域に極端にフォーカスしていて周波数特性に山が有り低消費電力優先でドライバーの感度が高い補聴器の人工的な音よりもICレコーダーの自然な音を無線接続の手軽さで聞かせられたらなと言う思いからでしょうが、まあちょっと目的は合わない事になります。

パナソニックのRR-XS470とRR-XP009はそのものズバリの集音機能を持っていて有線イヤホンで周囲の拡声音を聞き取る事が出来ます。両機種ともUSB充電対応です。Bluetoothで飛ばす際には外付けに以下のリンクのJPRiDE JPT1のようなBluetoothトランスミッターが必要になりますからハンドリングの悪さに加えてICレコーダーとはまた別に充電しなければならない手間も増えてしまいます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KTENVK2/

イヤホン聞き取りでの音質に関しては特にPCM-A10は素晴らしいものがありましたが如何せん今回の用途にはマッチし難いと言う事ですね。パナソニックのRR-XS470とRR-XP009の有線接続のイヤホンなら使い物になるかもしれないのでその辺りを検討してもらってはどうでしょう。
https://panasonic.jp/icrec/products/xs470.html#other
https://panasonic.jp/icrec/products/xp009.html#others

書込番号:23442163

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/02 09:17(1年以上前)

bluetoothの条件は途中で取り消されたものと思って回答しました。

オーディオ的な音の良さが、補聴器の用途にどれぐらい有効(あるいはマイナス)なのか。

また、いくら音が良くても機構的な欠陥があって良いのかという二つの問題がありますね。

書込番号:23442354

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング