ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのICレコーダー。

2011/04/02 09:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

初めての購入です 普通にボイスレコーダー的な使い方が出来れば十分と考えていてそれ以上は求めていません、と言うかICレコーダーはボイスレコーダと思って良いんですよね?(・∀・)?? それくらい素人です・・・品質として希望する事は日本メーカーで録音・再生の音質は普通レベル且つそこそこ長時間録音出来る物、そして出来れば1万円までくらい製品です また、操作性に優れた物があれば幸いです 皆様のお勧め・御意見頂けますよう宜しくお願いします。

書込番号:12849326

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/04/02 10:10(1年以上前)

田中かがみさん こんにちは。 下記は価格.com、、
http://kakaku.com/kaden/ic-recorder/

私は、PCデポの土日特売で良く出ている機種を買って使ってます。4000千円前後。
他の機種を使ったことがないので比較できません。
 テープレコーダーから乗り換えなので「便利」ではあります。

書込番号:12849518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/03 14:29(1年以上前)

やはり三洋のICR-PS401RM(価格コム売れ筋No.1)ですかね…

多機能で内蔵4GBでこの価格…(¨;)
いま一番無難といえば、この機種ではないでしょうか??

操作性は良い方だと思います。


ただ、もしかしたら細かい部分であと一歩と感じるかも‥分かりません。


確認しといた方が良い所といえば‥
・電源スイッチがやや下にある
・バックライトは好みがあるかもしれない…
・ボイスフォルダは固定(5個ですかね‥??)で名前はかえられない
・三洋独自のファンクションボタン(ヘルプ機能)がある
など…


価格は少し上がりますが
デザインやズームマイク(モノラル録音)
を重視するならICR-PS511RMというのも良いと思います。


ちなみに僕はこれらを実際に使ったことはありませんので
(店頭サンプルは見ました^^)
メーカーサイトの製品情報や取説を確認したり
レビューや口コミを参考にしたりしてご検討くださいm(__)m

書込番号:12854445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/03 14:58(1年以上前)

補足しますが、電源スイッチが下というのは本体の真横じゃなくて、横の後ろ側ということです(分かりにくいと思うのですが、本機は横の後ろ側がななめにカッティングされて真後ろに繋がるデザインになっているのでf^_^;)

『前面→地面に垂直な横→ななめ角度の横(後ろ側)→後面‥』な感じです…


あとバックライトの明るさは調節できる仕様なので、主に色のことです。(写真で見ると赤っぽく感じたり、どこかでそういうカキコミもあったりしたので…)


以上です。すみません<(__)>

書込番号:12854545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/04/04 03:29(1年以上前)

まだ完全に決まった訳ではありませんが、個人的にも無難と感じている「ICR-PS401RM」こちらの商品の購入になりそうです お勧め感謝致します。

書込番号:12857043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライブ録音 & インタビュー

2011/03/23 00:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 +若紫+さん
クチコミ投稿数:10件

ICレコーダーの購入を検討しています。

使用目的はライブ収録とインタビューなどの記録用です。
特にライブ音源を綺麗に収録できる物を探しています。

ロックの爆音や、打楽器の低音部が単なる雑音にならないことやノイズの除去。
ライブのジャンルはクラッシックやロックなどでアコースティックもあります。
あとインタビューとして、人の話し声もクリアに拾える物。


機能の希望としては上記の様なものです。
できれば価格もお手頃だと嬉しく思います。

何となくICレコーダーは三洋が強いイメージがありますが、メーカーや機能など、オススメの機種がありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:12811541

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/23 13:08(1年以上前)

まず、爆音ライブに強いのはローランドのR-09HR、R-05。
そもそも「ICレコーダーで歪む」という声が多いのは、会話録音用レコーダーに爆音をつっこむからで、会話レコーダーは会議の話声を適切に録音するように作られているのです。
音楽用モデルなら、マニュアルで録音レベルを無音まで絞れるので、まず歪むことはありません。それでも過大入力が入るとマイクプリが歪む場合もあります。カタログの最大入力SPLの数値が130前後あれば大丈夫です。
ローランドは開発時点からバンド録音を意識しているので、そのへんは抜かりないだろうと。
ノイズは、録音レベルが適切であればほとんど気になりません。むしろ、ノイズカットが必要なレコーダーは音楽用には失格です。

他に、音質に定評あるTASCAMの製品。DR-1、GT-R1、DR-2d、廉価で電池もちの良いDR-05。
DR-1はステレオマイク入力の他にモノラル標準ジャックもついていて、インタビューマイクやカラオケマイクを接続するのに便利そうです。

過去ログにも各社の傾向をまとめましたのでご参考に。
2011/03/06&#160;13:52 [12748712]
2011/03/18&#160;18:20 [12792913]

書込番号:12813055

ナイスクチコミ!0


スレ主 +若紫+さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/26 22:26(1年以上前)

>wyniiさん
ご返信ありがとうございます。
提案頂いた機種を調べてみました。
機能面・価格面でTASCAMに気持ちが傾いています。
TASCAMは音質に定評ありとのことでフロアタムやジャンベ、カホンの音も綺麗に収録できるでしょうか...

TASCAMは新製品のDR-07MKIIが出ますね。(出ました?)
こちらも良さそうなので気になっています。

書込番号:12825714

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/28 21:11(1年以上前)

お返事遅くなりました。TASCAM DR-07mk2はバッテリ寿命も十分だし、音圧対策もあり打楽器録音も期待できそうです。歪まないためにはリミッターONにすれば安心です。
同社のICレコーダはACアダプタが別売なので、電池のみで使う覚悟がいります。カードリーダーがあれば問題ないでしょう。同社内では、値段と音質はほぼ比例するようで、店頭で比較試聴したDR-2dは驚くほどいい音でした。DR-07mk2は価格次第ですね。

書込番号:12833158

ナイスクチコミ!0


スレ主 +若紫+さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/30 01:29(1年以上前)

>wyniiさん
返信ありがとうございます
なるほど。価格と音質が比例ですか。
ということは価格面+新作のDR-07MKIIが1番良さそうですね。

バッテリーも、出先で使うことを想定しているのでどの道 電池を使うことになりそうです。

あとは使い勝手でしょうか...

書込番号:12838220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 報告書作りのために

2011/03/19 23:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 グァンさん
クチコミ投稿数:2件

会議の報告書を作りたいのですが、ICレコーダーで録音した音声をペーパーに落とすことはできるのでしょうか?別のソフトが必要なのですか?また、ペーパーに落としたときの信頼度はどれくらいなのでしょうか?会議に適したICレコーダーも紹介していただければありがたいです。分類をまたがって書きましたが、どなたか良い物を教えて下さい。

書込番号:12797870

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/20 00:16(1年以上前)

「ペーパーに落とす」とは、どういう意味でしょうか?
マイクロソフトWORDなら、文章ファイルに録音し、それを聞きながらテープ起こしできます。
スキャナーのOCRのように自動テープ起こしできるソフトは、今のところほとんど皆無。
iPhoneのGoogleAppなら、検索ワードを話すと文字変換してGoogle検索できますよ。

ICレコーダーは、上の価格.comのリンク「ICレコーダー」にあるランキングから値段に合わせてお選びください。再生時に速聞き・数秒前後に飛べる機種が便利でしょう。

書込番号:12798080

ナイスクチコミ!0


スレ主 グァンさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 22:02(1年以上前)

wyniiさんありがとうございました。
「ペーパーに落とす」というのは、録音した言葉を文字に変換して文書を作成すると言う意味で書きました。タイピングがあまり得意でないので、手直しする程度で報告文書が作成できたらなと思い質問をしました。やはり、地道に起こしていくしかないのでしょうね。wordだと文書に録音して聴きながら打ち込むことができると書いていただいていた物に興味がわきました。研究してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12801808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 mike117さん
クチコミ投稿数:1件

似たような質問が多くて恐縮なのですが…
音質と値段の点からZOOMのH4nがほしい!と思ったのですが、とても大きいようなので、

もう一回り小さめのもので、
音質が同じ程度か少し落ちるぐらいのもので、
値段が2万5千円以下のもの

というのはどれになるでしょうか?
目的は声楽(ソプラノ独唱)の本番と、練習の録音に使います。
練習はざっと聴ければいいのでそこまで重視しませんが、ホールでの演奏をきれいに撮りたいです。
バッテリーは1時間強も持てばいいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12773827

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/18 18:20(1年以上前)

2.5万円以下で選ぶ音楽用となると、オリンパスLS-10、TASCAM DR-2d、ソニーPCM-M10、ビクターXA-LM1、M-Audio MicroTrack IIなどが選択肢になります。一般に、1万円台は会話用、2万円以上が音楽用という大まかな傾向があり、2万円以下は選択肢がほとんどないかもしれません。

こ のうち、H4nと同じくコンデンサーマイクを接続できるものはM-Audio MicroTrack II。MicroTrack IIは変換アダプタを別に購入すればコンデンサーマイクを使えます。ホールの吊りマイクから直接、音をもらって録音できます。本番録音はホールの吊りマイクが圧倒的に高音質です。iPodサイズで、音楽用途の音にこだわった録音機としては最も小型軽量の部類 。CFカードなのが古さを感じさせますが、バッテリで3時間程度録音できます。静かな曲は少しノイズが気になるかもしれません。米国製のためか価格.comではほとんど知られていませんが、発売時はプロの間でも話題になった製品。おもちゃのようなボディのわりに「音楽的な音」で録れます。

TASCAM DR-2dは、雑誌の比較記事でもたいへん音質評価の高いモデル。耳で聞いたのと近い音、奥行き感で録音できると評判です。価格.comのレビューを見ても皆さん音質には満足のようす。バッテリー持ちが悪いので、エネループは必須でしょう。リハ〜本番と1日使うことを考えると、カタログ上の録音時間は10時間以上は欲しいところです。本番は電源アダプタを使うでしょうが、電源アダプタが付属か別売りかも要チェック。

オリンパスLS-10は小型で操作性・取り回しがよく、便利に使える高音質モデル。オリンパスは聞き取りやすい音ですが、低域がタイトなので、曲調によっては物足りない向きも。ながく5万円近い価格だったので、今は大変お買い得。
声楽サンプル音源はこちらに
リニアPCMライフ
http://olympus-imaging.jp/product/audio/special/linearpcm/live_performance/article/ls10RecReport.html

SONY PCM-M10は無指向性マイクを内蔵していて、数10センチの近距離でも残響感のある録音ができます。音源から3m以上離さないほうがよいと思います。SONYファンの方はこちら。1万円台のモデルとは一線を画する音楽用。iPodサイズ。

ビクターXA-LM1はスピーカー内蔵で、イヤホンでなく、スピーカーで音楽再生できるのが画期的。練習をすぐにみんなで聴きたい、イヤホンが嫌な人に最適。

できる限り、楽器屋で実機に触れて、デモソングでもいいから音を聴いてみて下さい。
圧縮されていますがYouTube動画もあるていど音質傾向はわかります。メーカーサイトや価格.comのレビューにもサンプル音源があります。
生録音については「クラシック録音掲示板」(上記URL)に豊富な議論があります。以前、声楽家の方から、思うような音で録音できないという質問があり、外付けマイクにオーディオテクニカAT-822をおすすめしたら満足できた例がありました。AT-822は名機で、今は入手困難かもしれませんが、ICレコーダーに外付けマイクを検討している方にはおすすめです。

書込番号:12792913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音音声独特の違和感は有りませんか?

2011/03/11 14:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 mikogami38さん
クチコミ投稿数:1件

私は今、口内及びアゴを怪我しており、声を出すたびに痛みが有ります。
普通の会話は何とか我慢しておりますが、接客業のため、お客さんが店に入って来た時の
「いらっしゃいませ」といったある程度大きな声で発声しないといけなく言葉があり、
そうした言葉を言うたびに激痛が走るので困っています。
そこで上記のような大きな声で発声しなければいけない言葉をあらかじめ録音して、
お客さんが来た時はその音声で挨拶したいと考えたのですが、性能の良いレコーダーを
使えば生身の人間が発声しているように聞こえるものでしょうか?
無論完璧に聞こえなくても違和感が少なければそれでいいのですが・・・
もしそうしたレコーダーがありましたら具体的な機種も教えて貰えれば幸いです。

書込番号:12772200

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/11 21:11(1年以上前)

いわゆるICレコーダーのスピーカーは概して超小型で、耳を近づけなければ聞こえません。人に聞かせようと思ったら、別の方向をさがさなければ。
使う場所の状況により必要な音量は変わりますので、音質共々、店頭でご確認下さい。

単体で聞けて比較的音量も豊かなのは
ピクター レッスンマスターXA-LM1
http://kakaku.com/item/K0000054958/

業務用であれば、ラジカセ型のこちらはいかがでしょうか。BGMがかかっている所では最低このくらいないと聞こえません。拡声器としても使えます。
TASCAM BB-800
http://tascam.jp/product/bb-800/

書込番号:12773082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:115件

ICレコーダーの購入は初めてです。
LIVEでの録音なのですが、音が割れずに綺麗に録音でき、胸ポケットに入る物を探しています。
リニアPCMに対応している物を探していて、候補はLS-10、LS-7 BLK、DR-07、DR-05です。土曜日までに購入しないといけないので、簡単に録音ができるようなものがいいです。
他にこっちの方がいいよという商品がありましたら、教えて下さい。

書込番号:12769414

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/11 00:14(1年以上前)

胸ポケットでLIVEって、ブートレグじゃないでしょうね?
オリンパスは低音が弱いといわれてきたので、低域対策したLS-7に期待。人柱になって使用レポお願いします(^^)

DR-05は結構大きいですね。DR-07とほぼ同じ大きさ、LS-10が大きく膨らんだ感じです。DR-05はプラスチックボディなので布地がゴワゴワ擦れてうまくいかないかも?オリンパスのアルミボディはタッチノイズ対策は優秀です。とはいえ、ポケットは動くと危険です。なるべく三脚、椅子の背など固定で。

マニュアル録音でリミッタONにすれば大丈夫でしょう。LS-10、11では、リミッタが左右別々にかかるせいか音が左右に大きく揺れるので、なるべくリミッタにかからないように音量を絞るのがコツでした。

あと、ポピュラー系、爆音系はとりあえずローランドが得意、という傾向はあります。

書込番号:12770427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/03/11 03:20(1年以上前)

wyniiさん
返信ありがとうございます。
ブートレグという言葉初めて知りましたが、それはないです。

人柱にはなれません。友人のライブで失敗するわけにはいかないので^^;
他におすすめありましたら教えて下さい。

書込番号:12770882

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/11 06:55(1年以上前)

音楽のジャンル、プレイヤー人数、ホール規模(席数)を教えて下さい。

書込番号:12771023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/03/11 07:11(1年以上前)

wyniiさん 
ありがとうございます。
音楽のジャンルはROCKです。プレイヤーは4人で、ライブハウスがメインです。
またスタジオでの録音にも使いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12771047

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/11 07:53(1年以上前)

ならばあとあとツブシが効きそうなZoom H4nがいいかもしれません。本体は大きいですが、4chまで録れます。価格.comのレビューを御覧下さい。音はYouTubeにもあります。
他に、TASCAM DR-2dは音の良さで評判。電池時間さえクリアすれば。

ちなみにバンドやっている人ならレコーダ持ってそうで、それを使ってライブを録ってあげるのが簡単です。

書込番号:12771132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2011/03/11 08:49(1年以上前)

wyniiさん 
ありがとうございます。
サイズが大きそうですね;ちょっとサイズオーバーなので違う物で検討してみます。

書込番号:12771265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング