
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年2月14日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月8日 16:54 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月23日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月8日 15:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月2日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月5日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。家電製品にとても疎く、初歩的な質問だ・・とお笑いくださいませ。
ICレコーダーの再生は、イヤホン以外では聞くことができないのでしょうか?
例えば、VoiceTrek V-51 という製品では、別売りのものなしで、単体で、スピーカーから聞くことはできますか?音質はさほど気にしません。普通に家でも聞ければいいのですが・・。
0点

http://olympus-imaging.jp/product/audio/v51/spec/index.html
一応スピーカーは付いていますから、聴くことはできます。
但し、イヤホン並みの直径18mmという大きさですから、音量は期待できないかも。
MP3プレーヤやPC用の外付けスピーカー(パワードスピーカーちゅうやつ)を使用されると良いですよ。(安いので十分)
http://news.kakaku.com/prdnews/list.asp?cd=pc&ctcd=0170
書込番号:7390896
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
よくわかりました。
みなさん、すごいですね!なんでも、ご存じなのですね!!
単体で聞いてみて、満足いくものでなければ、スピーカー作戦も試してみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:7391439
0点



ICレコーダで録音してパソコンに取り込んだ音声データを、テキストデータに変換するにはどうしたらよろしいでしょうか?
適したICレコーダー、録音時の注意点、必要なソフトなど、ご教示いただけたら幸いです。
0点

僕の知ってる限り そんなソフト はないです。
手動で頑張るしかないですね。
MSオフィス等についている音声認識を PCのマイク端子⇔ICレコーダーのヘッドフォン端子で繋げて やることも、出来ないわけではないですが精度は不明です。
書込番号:7483647
0点

>適したICレコーダー、録音時の注意点、必要なソフトなど、ご教示いただけたら幸いです
パナソニックのICレコーダーRR-US900,RR-US500(新生品RR-US950も対応かは?)
しゃべる人の声を登録。(複数の人には対応していない。発生トレーニングが必要!)
メモ録音モードにして録音。それをパソコンに取り込む。
附属ソフトでテキストに変換。
その他、音声変換ソフトは東芝のLaLaVoiceがあります。
どちらも変換精度はどうなんでしょぅか?
LaLaVoiceの方があまりトレーニングしなくてもすぐ使えるようです。
私の場合は、あとの手直しを考えたら、ICレコーダーをゆっくり再生しながらキーボード入力のほうが早いです。
ブラインドタッチ入力を覚えたらいかがでしょうか?
書込番号:7503190
0点




kaya5さん こんにちは。 充電器不調か電池パックの寿命かも?
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/001/item929.html
販売終了となっております。(後継はBR403)
BR403
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/003/item2242.html
( http://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/ds20/spec/index.html )
書込番号:7151520
1点

BRDさんレスありがとうございました!
もし、充電器壊れてたら オリンパスのメーカーに送ってみることですよね。
年明けでもやってみます!
書込番号:7153032
0点

そうですね。 これからいろいろ催しもある事でしょうから出番が来ますね。
書込番号:7153259
0点



最近、記憶力が悪くて 相手が丁寧に説明してくれても
細部を忘れてしまう事が多いです
メモを取って時間をかけるのも相手に悪いと考え
備忘録としてICレコーダを検討中です
日頃気楽に利用出来る物としてペン型を希望中
予定している利用方法
会話を録音し、PCへ保存 PCから再生
対象商品
USB MP3 Pen with voice recorder 1GBモデル 商品番号 PENMP1GS
又は
デジタルボイスペン DVP-3000 メーカー:NHC 型番:DVP-3000
新バージョンのようなので、旧モデルでも構いません
ご利用の方がいらっしゃいましたら、感想をお願いします
1つ目商品はメーカー不明 価格の安さとUSB一体型が気に入ってますが
安い分、不安もあります
マイクのように口元で構えて使うわけではなく、1・2メートルの距離に
絶えられる集音力や音質が欲しいのですが、如何でしょうか?
ご意見宜しくお願いします
0点



子供と遊ぶのに使うのですが
「押入の中から声がする〜」って感じで使いたいのです。
ボイスレコーダー等で自分の声が録音出来て
それをワイヤレスリモコンを使って再生出来るような物はあるでしょうか?
出来るならポケットの中にリモコンを入れてる状態で反応してくれるような感度の良い物を探しています。
テレビのリモコンのように受信部に向けないとダメってのは、NGです。
音質は、あまりこだわらないのですが、音量は大きい方が良いです。
私の知識で探したらワイヤレス操作で録音出来るのは見つけたのですが、再生するのがありませんでした。
0点



現在、オリンパス製V−50を使用しておりますが
再生時の音量が低い(最大音量30)
のでバージョンupが出来るのか
又は新規に購入しなければならない
お教えてください。
もし新規の場合はどる製品が良いですか
0点

音が小さいとの事ですが、イヤーホーン等で聞いても小さいですか?
もともと、ICレコーダーのスピーカーは小さいですから、そんなに大きな
音は出ませんよ。レコーダーは小さく音が大きかったら、画期的なスピーカー
技術でもないと無理ですね。
書込番号:7206833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





