ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初購入。どれがいいのか教えてください

2013/04/11 16:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 しふにさん
クチコミ投稿数:3件

急な入り用で、購入をと考えております
ICレコーダーについて知識は殆どない初心者です
 
主な用途は、話し合いの席での言質・ドアや壁越しからのこちらに対する暴言怒号を録る為です
 
ファミレス等の程よいざわつきの中でも当事者達の声をクリアに拾うものが好ましいです
この場合、テーブルの上などに置いて録音できるのが一番なのですが、そうは行かないと思いますのでポケットの中などからでも操作が簡単かつ正確である、音質も良いものがいいです
データーはPCに移し、保存管理出来たら尚良し

予算は一万前後を考えています。宜しくお願い致します

書込番号:16004055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/11 17:25(1年以上前)

何だか物騒な感じがしますけど勘繰り過ぎですかね。僕の方からはソニーのICD-UX533Fを紹介します。ざわついた感じの中でも声をうまく拾ってくれますし、PCに直結できて相互にファイルのやり取りが可能、USB充電にも対応しています。ポケットに入れっ放しのままの操作は難しいと思うので電池の持ちの良さを利用して録音しっ放しにし、後で必要な部分を聞き取る方法がいいでしょう。録音ボタンはとっさには押せないものですよ。この場合、録音時間との照合用としてポイントポイントでの時刻のメモ取りは必須です。

ズボンのポケットに入れて録音する場合は生地が薄いほうが良いです。歩くときにそれなりにガサゴソ音が入りますが座ったままで足を組み替えないよう我慢すればクリアーに録れます。胸ポケットも同様に生地が薄いほうが良く、ポケットの中で動かないようにカメラ用のケースなどを使って固定すればまあまあいけます。今回のケースではイヤホンでの聞き取りが必須と感じますからJVCのHA-FXT90というイヤホンも合わせて紹介します。付属イヤホンより声の判別性に優れています。

書込番号:16004204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 しふにさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 10:38(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます
改めて見返すと少し物騒ですね、初めての事に動転していて言葉選びの配慮が欠けておりました。すみません。
ご紹介くださったソニーのICD-UX533F。この週末に近くの量販店で実機操作してきます。
他にも為になるアドバイスもありがとうございます、固定用のケースやイヤホンも検討購入してみます。
 
 
 
あと、少し自分で調べたのですが下記製品とのソニーICD-UX533Fとの比較を教えていただきたいです。
カテゴリ違いでしたらすいません。
今、手持ちにウォークマンのNW-A860シリーズがあります。
こちらのアクセサリ?としてECM-NW10というマイクがあると知りました。
ICレコーダー購入せねば!!と意気込んではいたのですが、普段使い慣れた製品で録音できると知り今更ながら迷ってしまっています。使い道は今回以後ないと思う(そう思いたい)ので…。
ご意見お願い致します

書込番号:16006775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/12 13:07(1年以上前)

Aシリーズをお使いなのですね。だったら音楽用のイヤホンはお持ちなのでしょう。それでも十分賄えるかもしれません。僕はイヤホンを10個位持っていますが、会話再生の判別度ならHA-FXT90が一歩抜き出ていることをお伝えします。

さて、マイクについてです。確かにWalkmanの純正アクセサリーとしてECM-NW10があります。私は自分の録音で確認したことがありませんがYouTubeの音源を聞いた所では感度・音質に関して大きな欠点は無いようですね。敢えて言うなら遠方感度が少し悪いかなといった所です。欠点としてECM-NW10はイヤホンジャックを隠してしまうので本体再生時はマイクをいちいち外さなければならない事、録音ファイルがATRAC形式なのでPCでの再生はX-アプリを使わなければならない事、意外とかさばる事などが挙げられています。

ICD-UX533FはスイッチON後に録音ボタンワンプッシュで録音可能な事、ダイレクトUSB接続が可能でPCとファイルのやり取りが相互に可能である事、USB充電にも対応している事、ファイル形式が通常のPC環境で扱い易いMP3やWAVである事などから使い勝手としてはWalkman Aと同等以上かなと思います。

ケースに関して僕はハクバのカメラケースであるフォティナ サンク カメラポーチ Sにイヤホンなども一緒に収納した状態でマイクが露出するように差しています。これで結構固定されます。まあ、ケースに関しては本当によりどりみどりなので実物を持って行って試してみて下さい。

書込番号:16007160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しふにさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 16:43(1年以上前)

sumi_hobbyさん
イヤホンジャックやPCでの方法の点からも、やはりICD-UX533Fを購入しようかと思います
とても分かりやすくて助かりました、ありがとうございました。

書込番号:16007655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:352件

昨年から子供の幼稚園の役員をやっているので、会議録を録音したりするのに
使う為だけに、近所のディスカウントストアで安価のICレコーダーを購入
しました。

 他メーカーのもさほど違いは無いと思うのですが、先頭まで戻す場合、巻き戻し
ボタンを押す。普通に巻き戻す場合は同ボタンを長押しして、聴きたい部分まで
戻ったところで指を離すという機能があると思うのですが、ちょっとした録音だけと、
安価な無名のメーカー品を購入してしまって、聞き直すために巻き戻そうと、
同ボタンを長押ししても、ボタンが小さいせいもある(本体横のスライドボタン)
かと思うのですが、巻き戻しではなく、先頭まで戻ってしまいます。

 その為、再生に苦労して、物凄く時間が掛かってしまっています。

 そこで、新たに購入を検討しているのですが、巻き戻しボタンが押しやすくて
 確実に任意時間まで巻き戻せる(先頭まで飛ばないで)機種を教えて頂きたく
 書き込みました。

 こちらに質問させて頂く前に「売れ筋」等を見て、本体前面にボタンが付いている
 のが主流の様で、この形であれば、巻き戻しに失敗する事はなさそうだと思いましたが
 同じ失敗をしない為に質問させて頂きました。

 用途としては、2時間ぐらいの会議の内容を録音して、紙に書き写す程度です。

 宜しくお願い致します。

書込番号:15993528

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/08 20:41(1年以上前)

オリンパス、ソニー、パナソニックのあるレンジの機種で任意の時間に設定した巻き戻しや早送りができます。オリンパスの場合はスキップ・逆スキップ、ソニーの場合はイージーサーチ、パナソニックの場合はタイムスキップという名前で装備されています。ソニーの場合はポンと押せばイージーサーチ、長押しすれば通常の巻き戻し・早送りが併用できます。オリンパスとパナソニックの機種は併用できたかどうか覚えていません。

パナソニックの機種の場合は再生中にさらに再生ボタンを押すと少しだけ戻る再生機能や指定した時間にすっ飛ばすモードもあって、そういう意味でのサーチ機能は充実しています。ソニーのUXシリーズの場合は書き起こし再生モードというのがあり、これはまさしくファイルの無用なすっ飛ばしを防ぐためのものです。

もうちょっと詳しいスペック書き出すと以下のようになります。

■オリンパス VN-702PC、V-801、V802、V-803
 スキップ:10秒、30秒、1分、5分、10分
 逆スキップ:1〜5秒、10秒、30秒、1分、5分、10分

■ソニー ICD-UX532、ICD-UX533F、ICD-UX534F
 イージーサーチ送り:5秒、10秒、30秒、1分、5分、10分
 イージーサーチ戻し:1秒、3秒、5秒、10秒、30秒、1分、5分、10分

■パナソニック RR-XS450、RR-XS500、RR-XS700
 タイムスキップ(送り・戻し共通設定):5秒、10秒、30秒、1分、5分、10分、15分
 少しだけ戻る再生:1〜5秒

モノラルでいいので安いのが良ければVN-702PC、声も良く拾いたいしUSB充電に対応させたいならICD-UX533F、少しだけ戻る再生でファイルを戻す操作をしたいならRR-XS450がお薦めです。ちなみに巻き戻しボタンの押し易さは爪がうまい具合に引っ掛かるICD-UX533Fが最も優れていると感じます。

書込番号:15993890

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:352件

2013/04/08 21:14(1年以上前)

sumi_hobbyさん

 大変判りやすい回答有難う御座います。

 早速、教えて頂いた機種の詳細を調べてみます。

書込番号:15994044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーを買わされそうです

2013/03/30 09:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:5件

ICレコーダーで先生の発言を録音したいのですがいい機種ありませんか?

 家族が介護の勉強をしているんですが、作業のお手本とかを録音して復習の際に聞きたいんだそうです。
 話がよくわからなかったので条件を書いておきます。

・室内で使います。体育館、劇場、講堂のようなとても大きな室内や、外での利用はない。
・電池は乾電池の方が心理的に安心だけど充電の仕方が簡単(40代女性、PCは少し使える)なやつ。
・あまり重いのやかさばるのはイヤ
・簡単にPCに音声データが移せる。メモリカードやコードは説明書があれば教えられる家族がいます。
・保存形式はwavかmp3が希望。
・先生が歌ったり?するのを録音したい。喋りで手振り身振りを説明するのだが、家に帰ると忘れていることが多い。それを聞き直したいのが一番の理由。聞き取りができるのならば高音質は必要ない。
・一日の授業は9時〜6時なので、その間に充電が切れない。
・使い方が女の人でもわかるもの。スイッチボタンが大きいのがいい。
・機械自体があまり大きくないのがいい。
・録音中かどうか表示やランプでわかるもの
・PCがなくても再生できればその場で「録音の有無」が確認できてありがたいけど、とくに優先はしない。

母に
ボイストレック V-802 を勧めてみたのですが、近所のお店では売ってなかったそうです。
そもそも近所のお店はホームセンターなので、レコーダーとか売ってない気がするんですが、話きいてもらえませんでした・・・
来週中には買いたいと言っているので、学校帰りに待ち合わせして都内で買おうと思っています。というか買わされると思いますので、安ければ安いほどありがたいです。
移動時に音楽やラジオを聴いたりはしません。高音質な臨場感もいらないそうです。
教室には20人ほどいて、先生とはだいたい5〜8メートル離れていることが多いそうです。
最高でも1万円以下がいいです。
条件がややこしいのですが、これならいいよ!というのがあれば教えてください。

書込番号:15955851

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/30 09:46(1年以上前)

売れ筋1位
http://kakaku.com/item/K0000364257/

今は通販の時代。待ち合わせ不要。
アマゾンで買えば届けてくれる。

書込番号:15955899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/30 11:01(1年以上前)

お早うございます。

条件を整理すると
1. 基本的に割と遠距離の人間の声を録音する。
2. USB接続でPCとのファイルのやり取りが容易でUSB充電にも対応する。
3. 操作が容易でかさばらなく、録音中かどうか確認し易い。
4. 長時間動作を優先し、録音後にスピーカーでモニターする事が多そう。

いろいろ考えたのですが、僕からはソニーのICD-AX412Fをお薦めします。理由は以下の通りです。
1. 会話録音向きのチューニングでマイク感度を高に設定すれば遠方感度に優れ、折り畳み式のスタンドも内蔵されている。
2. 付属ケーブルでUSB接続が可能でPCとのファイルのやり取りが相互に可能、USB充電にも対応。
3. 主要操作ボタンが大きく、電源ON後ワンタッチで録音OK。録音中かどうかモニターランプと液晶表示の両方で確認可能。
4. 録音モニターランプを点けっぱなしでも予想値で20時間以上電池が持つ。内蔵スピーカーは300mWの大出力。

ICD-AX412Fはこのレンジのレコーダーとしては大きめな点と付属電池はアルカリ乾電池なので充電対応させるには別途エネループなどを購入する必要があるのが注意点として挙げられます。但し、スピーカー聞きがメインならとてもいい機種です。

書込番号:15956165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/04 02:11(1年以上前)

ありがとうございます!
これでまたいい買い物ができそうです。
この類の品物は家族全員使ったことがないので、母が使ってない時に触らせてもらおうと思います。

書込番号:15975381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメ教えて下さい!!

2013/03/31 13:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 panda30さん
クチコミ投稿数:4件

ウォーキングに、AMラジオと自分のお気に入りの音楽が聞けるコンパクトな物を探しています。ウォークマンとかはFMだけで、辿り着いたのがICレコーダーでした。
ですが、レコーダー機能はそんなに重視していません。
音が良く、操作が簡単で、充電可能なモノってありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15960998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/31 17:10(1年以上前)

コンパクトさならパナソニックのRR-RS250ですね。
http://panasonic.jp/icrec/rs250/index.html

多少、かさばってもいいのならオリンパスのPJ-20があります。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj20/

後、安い物だとiriverのLyumo M33というのがあります。
http://www.iriver.jp/product/lyumo/m33/function.php

上記3つはヘッドホンで確かめた所、音楽再生とAMの音はちゃんとしています。

さらに安い製品だと中華品でDEGENのDE1127というのがあります。音は確かめた事がありません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0064IQGMS

全製品、充電とAM受信に対応しています。たくさん紹介してなんですが、僕が同じ立場なら値段と性能のバランスで恐らくPJ-20にします。

書込番号:15961724

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーでお勧めの物

2013/03/13 04:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

録音したい機会があるのでICレコーダーの購入を考えています。

上着やズボンのポケット等の中に入れても会話が録れるもの
PCなどにデータが残せその後の再生も比較的簡単にできるもの

安ければ安い方がいいですが、CPのバランスが取れてるものが欲しいです。

お勧めの物がありましたら、教示の方よろしくお願いします。

書込番号:15885418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/13 07:22(1年以上前)

お早うございます。

オリンパスのVN-702PCがお薦めです。4000円を切る低価格でありながらMP3の192Kbpsでしっかり高音質録音ができます。内蔵マイクはモノラルですが指向性が広くて会話再生の判別度も高いですね。付属のミニUSB-USBケーブルでPCに直結し、ファイルのコピーや移動が相互に可能です。

胸ポケットに入れて録音する時はレコーダーが動いてマイクに擦れ音が入らないように大きめのケースに入れて固定する、ズボンのポケットに入れて録音する時はズボンは薄手の生地のものを選び、足を組み替えないよう注意すれば綺麗に録音できます。

書込番号:15885617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

2013/03/16 05:07(1年以上前)

sumi_hobby様、お答えありがとうございます。

当初はアマゾンでレビューが多かったボイストレック VN-7200を考えていまして、こちらは知らなかったのですが、こちらの方がCP的に良さそうですね。

聞いてみてよかったです。
ありがとうございました!!

書込番号:15897346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYとオリンパス

2013/03/10 23:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

SONYのUX533とV802で迷っています。
性能的にはほぼ同じのようですが価格・操作性などはV802のほうが上のようで。
ただデザインはSONYでしょうか。
値段もほぼ底値で買い時だと思うのでだれか決断を後押ししていただけれるアドバイスを
いただけませんか?

書込番号:15876769

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/11 07:17(1年以上前)

お早うございます。

普段使いとしてはICD-UX533Fが優れていると思いますよ。以下にまとめてみました。

1. USB充電
  ICD-UX533F:差し込みと同時に充電開始、V-802:確認OKを押す必要あり
2. 録音ファイル名への日付情報付加
  ICD-UX533F:○、V-802:×
3. 再生中における早送り・巻き戻し時の音声による頭出し確認
  ICD-UX533F:○、V-802:×
4. 再生中の音の高低を維持したままのスピード切り替え
  ICD-UX533F:スイッチ切り替え、V-802:メニュー形式
5. フォルダを切り替えた時のレジューム
  ICD-UX533F:○、V-802:×
6. CDからコピーしたファイル内への頭出し目印の打ち込み
  ICD-UX533F:○(付属ソフト必要)、V-802:×
7. MUSICフォルダで認識できるフォルダ階層の深さ
  ICD-UX533F:8階層、V-802:2階層

A-Bリピートや本体録音ファイルへの頭出し目印の打ち込みなどは大きな差がありません。V-802の優れている所は音声起動の感度設定でマイク感度とは別に28段階の感度設定ができることなどです。

内蔵マイクでの録音音質はICD-UX533Fが周囲のざわざわを抑えつつ、声をうまく拾ってくれるチューニングで会話の判別度が高いです。下のリンクに比較音源を置いてあるのでスライダー位置を切り替えながら比較してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=BKv9HDLc7xA

書込番号:15877476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/03/11 19:41(1年以上前)

まあどちらを選んでも満足度は高いと思います。店頭デモを見て、単純に、お好きなほうを。
ネットで見ただけだと、大きさや質感はもちろん、ボタンの位置による操作性、使いたい機能の使い勝手など、分からないことが多くて、買ってからアレ?ということになりがち。音質の好みもあるかもしれないし。
迷うのは、情報が足りないせいもあって、実物を見て音を聞くと、かなりわかりますよ。

V802は現在、価格.com売れ筋ランキング1位で、ユーザーレビューの点数も高いです。
また、2012年の価格.comプロダクトアワード部門賞金賞を受賞しています。それなりに見識のある方が選んだのだと思いますよ。
オリンパスはICレコーダーのトップメーカーです。その最新機種で高評価モデルとなれば、悪くないに決まってます。

書込番号:15879456

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング