ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

受信機(FRG-7700・IC-R75)にて録音を考えています、モノラルで良いのですが、音質が良くて、録音のレベルが調整が、出来ると、良いのですが。

よろしく お願いします。

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23386723

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/07 07:53(1年以上前)

録音レベルのマニュアル調整が出来る機種でお手頃なものだとパナソニックのRR-XS470になりますね。他メーカーの同等品だと基本的にオート設定の録音のみになります。

RR-XS470の場合はライン入力として感度を高(ヘッドホン)と低(ライン:ポータブル)の2種類選べますが、イヤホン端子から繋ぐもののマイク録音設定としてマイク感度を低にして30段階の録音レベルを設定する事も可能です。

RR-XS470の録音フォーマットはCD音質並みのリニアPCMが選べますし、そこまで音質に拘らなくても可聴域の高音質録音なら十分で容量がリーズナブルなMP3 192Kbpsも選べます。

書込番号:23386979

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/05/07 09:33(1年以上前)

モノラルで良いのなら、パソコンやスマホで録音するのはだめですか?

適当なアプリを入れたら、メーターもちゃんと付いているし、音もICレコーダーで録音するのと変わりません。

接続のためのケーブルが必要な程度で、費用もほとんどかかりません。

書込番号:23387096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2020/05/07 10:06(1年以上前)

あと、FRG-7700・IC-R75それぞれの、低周波出力のジャックは何か書いておいてください。

IC-R75はマニュアルを閲覧できましたが、3.5mmモノラルジャックらしいと言うところまでしか分かりませんでした。

書込番号:23387136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

閲覧ありがとうございます。
現在再生しながら録音できるICレコーダを探しております。
再生、録音はそれぞれ外付けイヤホン、外付けマイクを使用したいです。
曲を聞きながら、自分の歌ってる声を録音と似たような状況なのですが、元の曲に重ねて録音されるのではなく、自分の声のみ録音出来るようなICレコーダで一万円以下であればより嬉しいです。
どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:23024196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 01:20(1年以上前)

一万円以下というのはちょっと難しいですが、DR-40が一万三千円台にまで下がってますね。格安でお得です。他にはちょっと無いと思います。
パソコンなら無料ソフトのaudacityを入れるだけで実現出来ますが。

書込番号:23024252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 02:08(1年以上前)

ありがとうございます。
DR-40は調べていたのですが、非破壊オーバーダビングという元の音データに録音した音データを重ねて保存することしか出来ないような説明書きになっていたので候補から外していたのですが、重ねてではなくそのままの録音だけで保存も出来るのでしょうか?

書込番号:23024278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 02:13(1年以上前)

>健ちゃん太さん
先程のコメントにレスつけ忘れてました。

書込番号:23024281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/03 07:36(1年以上前)

DR-40オーバーダビング設定

DR-40(現行品はDR-40 VER2-Jだが従来のDR-40からもファームウェアのアップデートで VER2-J化が可能)はマルチトラックレコーダーとしても使えます。マルチトラックと言う意味は通常のステレオの1/2Chに加えて3/4Chのステレオも時間だけ合わせながら録音出来る事を意味します。

DR-07などのオーバーダビングは重ね録音なので今回のkors765さんの要求には合いませんが、DR-40のオーバーダビングは別トラックへの録音が可能なのでkors765さんの要求に合います。取説の該当ページのスクショを貼っておきますが、オーバーダビングの設定でSEPARATEを選択すると1/2チャンネルのファイルを再生しながら3/4チャンネルに新たなファイルとして録音と記載されています。

書込番号:23024453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 08:17(1年以上前)

sumi_hobbyさんが先に回答してくださってましたが、DR-40は音声Aを再生しながら、音声Bを別ファイルとして録音できます。そして、2つのファイルを個別に、またはミックスして同時に聴くことができます。

DR-05などでは、Aを再生しながらA+Bを録音できるだけですが、Aはそのまま残り、それも「非破壊」と言えますので、「非破壊オーバーダビング」だけではわかりにくいでしょう。

なお、Bが気に入らなければ、B', B'', B'''...と、新たな録音を行うこともできます。最後の録音だけをミックスして同時に聴くことができますが、録音したファイルはどれも個別に聴くことができます。音も落ちるでしょう。

MTRと違って、別ファイルとして録音できるのは2つだけという制約がありますが、その分気楽に使えます。

なお、MTRではDP-006が同じような価格でありますが、独自フォーマットで、そのままファイルを取り出せないのが欠点です。

書込番号:23024490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 08:28(1年以上前)

「音も落ちるでしょう。」は、最後に挿入するつもりで、間違って途中に挿入してしまいました。内蔵マイクではDP-06はDR-40より音が落ちるという意味でした。
外部マイクもXLRの接続は使えませんし。

書込番号:23024503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 08:48(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。まさに求めていたものがこちらでした。
>健ちゃん太さん
ありがとうございます。別ファイルとして録音できるのは2つだけという制約があります とのことですが、同時に録音できるのは2つだけということですか?
同じ音を流しながら、録音というのを時間、日にちを変えて数十回録音する予定なのですが、それは可能という認識で間違いないでしょうか?

また、DR-40ではクロストークなどで再生している音が録音上に載ってしまうことが無いか分かる方はいらっしゃいませんか?
かなり大きい音を出しながら、小さい音を録音する関係で、ノイズがあるとどうしても厳しくなってしまう現状でして…

書込番号:23024519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 09:00(1年以上前)

>kors765さん

その認識で大丈夫です。

同じ音Aを流しながら、それに重ねてB、B'、B''....をいくつでも録音できます。

AファイルとBファイルを流しながら、それにさらに重ねてCファイルを作ることはできないということです。

書込番号:23024536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 09:29(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ありがとうございます。的確なご返信助かりました。

最後になのですが、ご年配の方にも使ってもらう可能性が考えられているのですが、設定などをこちらでしておけば、再生しながら録音は簡単な操作で可能でしょうか?

書込番号:23024585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 09:59(1年以上前)

>kors765さん

操作が簡単かどうかは、それなりの理解は必要ですが、オーバーダビングのモードはあらかじめ設定しておけるので、一から理解しないと使えないと言うことはないでしょう。

使用状況に応じたマニュアルを作成しておくことをおすすめします。

あと、「かなり大きい音を出しながら、小さい音を録音する」と言うことですが、音が大きいと言っても録音回路内での信号の大きさは決まっています。また、再生系の信号が録音系に混じり込むと言うことはないと思います。

「小さい音を録音する」場合でも、録音レベル設定でピークを超えない範囲でなるべく大きく録音しておくことが好結果につながります。

元の音と重ねた音とは、後から音量や左右のバランスを調整できます。(この点がDR-05などにはないメリットです。)

書込番号:23024638

ナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 13:45(1年以上前)

>健ちゃん太さん
詳しくありがとうございました!
目当てのものを見つけることが出来て大変助かりました。
DR-40を買いたいと思います!

書込番号:23025014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/03 14:23(1年以上前)

>kors765さん

(家とは別の場所に置いてあるので)記憶で書いてたのですが、今ちょっと操作してみたら、再生できるのは最後に作られたAとBのセットだけ。

Aは基本的に必ず再生され、Bを再生するか新たに別のBを録音するかが選べます。

Bだけを聴くためには内臓ミキサーの操作でAのレベルを絞れば可能です。

過去に作られたBは、レコーダーで直接再生することはできず、ファイルをPCに転送するか、リネームしなければなりません。

実際に操作してみなければ、この説明だけでは理解しにくいと思いますが、これより操作が易しいものもありませんので使い方を工夫してください。

なお、DR-40の内蔵マイクはかなり音が良いですが、外部マイクを使う場合は、ダイナミックマイクではなく感度の高いコンデンサーマイクが向いています。(-40dBよりは高いもの、つまり-30何dBと表記されているもの。)

書込番号:23025096

ナイスクチコミ!0


スレ主 kors765さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 19:53(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ご丁寧にありがとうございました!
とても分かりやすかったです。

使用用途として結果はPCで管理する予定ですので特に問題なさそうです。

書込番号:23025731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

はじめまして。
母67歳で、前からですが、自分で言った事を忘れたり、私が言ったと話したりします。
現在、父が施設入所しており、お金や施設の件で揉めないように録音をしたいと思ってます。
録音して長期保存できる商品調べましたが、良く分からないので、教えていただきたいです。
私はアンドロイドスマホとタブレットしかなく、パソコンはありません。よろしくお願いいたします

書込番号:22864985

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/18 12:09(1年以上前)

スマホで録音しないんですか?
わざわざ別に買うのも。。

但し、録音しても そんな事は言ってないで終わると思います。

書込番号:22865002

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/18 12:12(1年以上前)

音声付きの動画でないと私じゃないと拒否されますのでレコーダーは不利です。必要案件の際はスマホの録画機能で撮影したらいかがでしょうか?

書込番号:22865011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 12:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。本人の目の前で録音したいので、スマホだと録音してないと思われそうで。スマホも視野にいれます。

書込番号:22865014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 12:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そこまで、頭回らずでした。そうしてみます。ありがとうございます

書込番号:22865015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 12:16(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。また、レコード以外で質問あったとき、ご回答いただけるときは、よろしくお願いいたします

書込番号:22865018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2019/08/18 12:16(1年以上前)

ふめちゃんちゃんさん

大変ですね。
会話の録音はご予算の中でお決めいただいてもと思いますが、配偶者やご兄弟とご一緒に、お母様と大事な話はされた方がよろしいでしょうか。
隠し録りでなく、お母様の目の前で録音動作を。
お母様のご状況によっては、ご家族の他に行政サービスにもご相談が必要かも。

スマホアプリでも録音ができますし、ICレコーダーの購入でもよろしいですが、お母様の世代でも馴染み深いカセットテープで録音する機器はどうでしょうか。
マイク付きのラジカセ辺りでも。

書込番号:22865019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2019/08/18 12:18(1年以上前)

ふめちゃんちゃんさん

もう、解決済みでしたか。失礼しました。

書込番号:22865022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/18 12:44(1年以上前)

>ふめちゃんちゃんさん へ

スレッド主様のしようとする行為には、非常に「危うさ」を感じます。

あやふやな記憶をたどろうとしている「ご母堂様」に、証拠を突きつけて攻める事は、絶対してはイケマセン!!

話せば長くなりますが、それなりの適切な対応があるのです。地域の「ケースワーカー」にご相談してください。
誰にでも【老い】は必ず来ます。相手の気持ちを尊重することが、まず・まず、第一の考えとお想いくださいませ。。。

書込番号:22865057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 12:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私は一人っ子なので、頼れる兄弟いません。確かに母世代はマイクですね。マイクで録音などできますか?

書込番号:22865060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 12:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。一人っ子の為、今父が入院中と母の事と重なり母の人権を尊重してませんでした。小さな町ですが、ケアワーカーなど調べてみますね

書込番号:22865063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/18 17:13(1年以上前)

どうも。

年寄りは扱い間違えると意固地になって面倒なことになるよ
言った言わないでは問題が解決できないので、言い返すことはせずに相手の言う事を肯定しつつスルーするのが一番
テキトーに褒め殺して正しい行動をして下さい
あなたに非を被せる場合は思い出せないと言いつつのらりくらりで受け躱す

ぶぶ漬け女に茶坊主のつもりであしらうことをオススメします

書込番号:22865492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCM-A10 と DR-07X

2019/06/27 09:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
題名にもある2機種のどちらを購入するか迷っているため、書き込みをさせていただきました。
それぞれの機種のレビューや、スペック情報は手に入るのですが、こと「比較」に関する情報がなく……。

一番重要視したい使用目的は、「環境音の録音」です。
木の葉が風に揺られる音や、野鳥の声、虫の声、波の音……
さらには足音、ドアやスライド窓の開閉、といった生活効果音の録音も行いたいです。

次点としてiPhoneの外部マイクとして動画撮影に使用することを考えています。
(こちらはオーディオインターフェース機能があるDR-07Xに分がある感じでしょうか)

予算はなるべく抑えたいのですが、できるだけ高音質で、と考えて、PCM-A10 と DR-07Xに絞りました。

上記のような用途ですと、どちらが良いでしょうか。
当初はDR-07Xで考えていたのですが、コンパクトなところや本体のデザインではPCM-A10の方が良いと感じるのと、
PCM-A10は内臓マイクのポジションを3通りから選べるという点も気になっています。
特により狙った音をクリアに録音できる、とされているズームポジションに一目置いています。

しかし、DR-07Xのオーディオインターフェース機能も捨てがたいと感じます。
また、全機種のDR-07mk2の評価が高かったことからも、安定の選択なのかな、とも思われます。

ただ、一番重視したいのは録音したい音がよりクリアに録音できる点です。
具体的に言うと、「サー」という音をできるだけ抑えたいということなんですが、S/N比を見ると、
PCM-A10は「87dB以上(1kHz IHF-A) 負荷インピーダンス16Ω」
DR-07Xは「92dB以上(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA)」
となっており、算出方法が違うのかなと思いつつも数値上は若干DR-07Xの方がノイズは少ないということなのでしょうか。

スペックが実際に録音できる音にどこまで反映されるのか、正直わかっていないのですが、気になる点はこんなところです。

長くなりましたが、できるだけ色々なご意見を伺いたく、こちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします^^

書込番号:22762254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/27 23:33(1年以上前)

こんにちは

とりあえず、iPhoneの外部マイクとして動画撮影に使用するのなら、オーディオインターフェース機能があるDR-07X一択になります。

内臓マイクのポジションを3通りから選べるという点では、DR-07Xでも可能です。クリック位置はありませんが、両方のマイクをまっすぐ前に向ければそれで録音できます。

S/N比の、「87dB以上(1kHz IHF-A) 負荷インピーダンス16Ω」とか「92dB以上(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA)」とかは、実使用では全く無意味です。そもそもマイクユニット自体のノイズがそれよりずっと大きいので、いくら本体回路のS/N比が良くても、実際の録音には全く反映されません。

マイクユニット自体のノイズがスペックとして示されている製品はほとんどありません。

PCM-D100が19 dBSPL(A)Typ、PCM−D10が22 dBSPL(A)Typと示されているぐらいです。
(これは、市販のスモールダイヤフラムコンデンサーマイクとしては並みの数値です。)

だから、実際に使った人の話を聞くしかありませんが、DR-07Xと同じマイクユニットを使ったDR-40では、普通の会話程度の録音ではノイズが目立つことはありません。また、マイクユニットのノイズは多くの場合、、「サー」という音ではなく、「ホワー」というような音です。少しひどくなると「ゴー」というような音、もっとひどくなると「ザー」という音になります。

「サー」という音は、本体回路のマイクアンプ部分で発生しますが、内蔵マイクの感度が高いために、そういう音が耳に付くほどの増幅度にはなりません。また、マイクユニットのノイズより大きくなることもありません。

書込番号:22763591

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/28 00:29(1年以上前)

「ズームポジション」というのは、SONY一流の言葉のマジックで、要するに「単一指向性マイクの正面感度は左右30°(つまり正面60°)までがほぼ同一」という以上の内容はありません。DR-07Xのマイクを正面に向けても同じです。

2本のマイクをどちらも正面に向ければ、ほぼモノラル録音になりますが、正面の左右30°までの感度は高くなります。
「ワイドステレオポジション」(TASCAMの「AB方式」)「XY−ポジション」では、同一音源に対するLRマイクの感度差による音量差によってステレオ感が生まれます。(なお、ポジションによってLRマイクが入れ替わります)

「ワイドステレオポジション」では、それに加えて、左右マイクの位相差によるステレオ感が加わります。

位相差は周波数特性の乱れを生じるので、ステレオ感をより重視するか、周波数特性をより重視するかと言う選択になります。

といっても、左右マイクの間隔はA10でせいぜい4cmなので、それほど大きな違いにはなりません。DR-07Xの場合は10cm近くになるので、無視できない程度の違いが生じます。

書込番号:22763695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/28 07:24(1年以上前)

お早うございます。

仕様のSN比に関してはPCM-A10の方が負荷インピーダンス16Ωである所から電流駆動のヘッドホンアンプも含んだSN比じゃないでしょうか。仮にマイクアンプと同じノイズだとすると6dB悪化しているので結果的にはDR-07Xと殆ど差が無いと思います。録音ボリュームを1に絞り込んだ時のノイズ量はPCM-A10の方が寧ろ少ないようです。

さて、肝心の音ですが内蔵マイクを使った場合の左右の分離感と言う点ではDR-07Xの方に分が有るように聞こえますね。これはやはり健ちゃん太さんが書かれているようにマイク間隔の差が大きいのかなと思います。音色は比べるならDR-07Xの方が繊細な感じ、PCM-A10はもうちょっと中域の押し出しが強い感じです。音の繊細さに注目するならDR-07X、明快さに注目するならPCM-A10てな具合でしょうか。

PCM-A10のズームポジションはビームフォーミングが掛かっていないようなので明確なズーム指向性を求めるならビデオカメラのズーム連動マイクを使った方がハッキリとした効果が得られるでしょう。PCM-A10はあくまでも自然なマイク性能の範囲内での指向性の絞り込みだと思います。

操作性に関してはまあ僕がTASCAMメニューとソニーメニューの両方に慣れているのもありますがDR-07XとPCM-A10で優位差はあまり無いと感じます。本体で手持ちの音がマイクに伝わるタッチノイズに関してはコンパクトで表面が割とツルツルしているPCM-A10に分があるでしょうか。

大体こんな感じですが参考になさって下さい。

書込番号:22763948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/06/28 14:41(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ありがとうございます!
ノイズについて詳しく教えてくださりありがとうございます。
杞憂というか、どっちもどっちなんだな、と解釈しました。

また、マイクポジジョンはどちらの機種でも同じようにできるんですね。「機能」として名付けられていると、機種固有のもののように感じてしまうのは、おっしゃる通り言葉のマジックですね。。

そして、両機種のマイク同士の距離についてはあまり考えていませんでした。
これは結構録音した音に違いをもたらすように思えます。
周波数特性の乱れがどういうものか正直言ってわかりませんが、ステレオの分離感というのはなんとなくイメージできます。音の広がり、とも言えますでしょうか。
これがより強調されるのがDR-07X、ということなんですね。

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
録音ボリュームを1にした時のノイズはPCM-A10の方が少ないんですね。表記の仕方が異なるなあとは思ってたのですが、数値だけじゃわからないですね。

また、各機種の具体的な音のイメージを教えてくださり、大変参考になります。
左右の分離感が活かせるポイントって、電車が通り過ぎる音ぐらいしか思い浮かばないのですが、割と大切なファクターなのでしょうか。
動画で使用する効果音の録音も行いたいので、より明快に録音できるPCM-A10のほうが私の主目的には合っているのかなと思いましたが、、、これでオーディオインターフェース機能があればなあ、、。


お二人とも本当にありがとうございます。
現段階ではPCM-A10にしようかなあと思っています。
もう少しだけ考えて、購入します!

書込番号:22764567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/28 15:58(1年以上前)

「周波数特性の乱れ」というのは、実は私もよくわかんないです(笑)

一応公平を期するためにそれぞれの長短を書いてみただけで。

私自身は、DR-40を使う場合、「AB方式」の方がはるかに自然な音の広がりが得られ、音質までこせこせしない感じになり、ずっと良いと思いますね。(サポートに問い合わせたら、DR-07MKIIとDR-40は、内蔵マイクの場合の音は同等と言ってました。)

余談ですが、A10は一応SX-2000の後継機種になるので、本来の設計は「ビジネス用ICレコーダーの高級機」。
DR-07MKIIにオーディオインターフェース機能をプラスしたのがDR-07Xで、本来の設計は「音楽用ハンディレコーダー」

そういう点も、音の性格に影響してるだろうと想像はできます。

書込番号:22764688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/06/29 19:51(1年以上前)

>健ちゃん太さん

そうだったのですね笑

DR-40って、上位機種ですよね。内蔵マイクの場合の音が同等とは、これはDR-07はコストパフォーマンスに優れているといえますね。

そうして……余談と仰っているそれぞれの製品の想定されている使用用途についてですが……
これはかなり大きい情報でした。
確かにそれぞれの製品情報ページを見ると、音楽の録音を大きく打ち出しているのはDR-07Xのほうですね。
そういった設計目的が音にも影響を与える……想像に難くありません。

ここにきて、一気に、というか、もうDR-07Xにしようと思います。
最近は便利なものでYoutubeで検索すると、前機種のDR-07mk2で録音された環境音動画が多く存在します。
こういったことからも、信頼できる機種なのかなと思わされます。

健ちゃん太さんありがとうございました。最終的な購入決定の一押しをしてくださったということでグッドアンサーとさせていただきます。

sumi_hobbyさんも、改めてありがとうございました。
おかげ様で納得のいく選択ができると思います。

書込番号:22767207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 猫の喉の音を録音したいです。

2019/04/22 14:03(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

ビデオカメラの方にも質問したのですが、愛猫としばらく離れることになったため喉がゴロゴロ鳴っている音を動画付きで保存したいです。

動画も一緒に取りたいのですがビデオカメラのマイクでゴロゴロの低音(?)は録音できるのでしょうか??

ICレコーダーの方がきれいにとれるのでしょうか?
もしそうであれば室内で猫の鳴き声やゴロゴロ音を録音するのに適しているICレコーダーの機種を教えてください。
どのような特徴の物を選ぶとか教えて頂きたいです。

また室内で撮影する際、テレビの音や服がすれる音などすると思うのですが、そのようなノイズはPCで編集可能ですか?

書込番号:22618857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/22 14:18(1年以上前)

>miki717さん へ

私でしたら・・・

外部マイクを使い、猫ちゃんの喉に直接マイクをあてて録音します。

一般的な内部マイクは、役に立ちませんヨ・・・
あの「ゴロゴロ音」は“ダイレクト録音”が最適です。ターゲット音に極接近。が録音の〔セオリー〕です。。。

書込番号:22618879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/22 14:39(1年以上前)

ありがとうございます
「ダイレクト録音」で調べてみます

書込番号:22618907

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/22 14:58(1年以上前)

喉というよりは、鼻先でしょうね。
スマホでやってみて研究しましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=cl4uw6gAEUM

書込番号:22618929

ナイスクチコミ!1


papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/22 21:45(1年以上前)

ネコに変なもん突きつけたら爪でひっかくんじゃねーの?
録音以前の問題と思うが…

書込番号:22619542

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/22 22:22(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22619626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/22 22:28(1年以上前)

猫飼ったことありますか?
何匹飼ったことありますか?
猫も人と同じで性格はそれぞれまちまちですよ。
猫が全て物を向けたら引っ掻くわけではありません。
猫の気分にもよります。
一緒に暮らしていると猫のテンションはわかります。
猫=引っ掻く、ではありませんよ。

書込番号:22619643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/23 07:27(1年以上前)

>miki717さん へ

分類しますと、世間一般では「猫」派と「犬」派。に分かれるようですネ・・・

私はどちらかというと・・・「猫」派です!!!(このスレッドには関係ないかしら??)

書込番号:22620095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/23 07:34(1年以上前)

>miki717さん  へ

もうすでに、このスレッドを「解決済み」にしていますので、こちらも自由闊達(かったつ)に記入していますが、

猫は気まぐれ・猫は崇高です。。。(いままで一度も飼ったことはないのですが・・・)

書込番号:22620101

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/23 14:54(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
始めてこちらを利用したのですが「番外編」のようなスペースがあるのですね。

神様が「抱ける虎をつくろう」と思い猫を創ったそうです。
カルティエは美学的に完ぺきな物が世の中に二つある。
それは時計と猫だ、と言ったらしいです。

ようするに「ねこかわいい」ですね!

書込番号:22620678

ナイスクチコミ!2


papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/23 17:41(1年以上前)

生き物は飼い主を選べません
ネコだろうが何だろうが
本来の彼らの生活に全く必要のない
カメラを向ける行為、マイクを突き付けるという行為が

飼い主のエゴであり動物への虐待だと言ったまでの事です!

書込番号:22620958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/23 18:40(1年以上前)

>miki717さん へ

かのギリシャ神話以前から、猫は愛玩動物として、壁画に彫られています。
私が一番ビックリしたのは(目撃はしていませんが)【猫の集会】なるものがあるそうですね。
二度ほど鑑賞した、劇団四季のミュージカル『Cats』そのままの世界ですね。。。

あまり、番外編に書き込みますと、このサイトの「運営部門」から、チェックが入りますので、
私の書き込みは、これまでといたします。またいずれかで“お目もじ”いただければ幸いです。では・では・・・

書込番号:22621063

ナイスクチコミ!1


スレ主 miki717さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/23 19:59(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
Catsのメイクはなんと各自自分でするそうですね。
複雑な模様も見応えありそうです。
(観たことがない、、)

録音については家電量販店で詳しく聞いてみます。
この度は回答くださりありがとうございました。

書込番号:22621189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/23 20:46(1年以上前)

たくさん飼育しててネコの生態に詳しく
自分の飼い猫ならちょっとくらいなら

何をしてもいいのだという解釈でよろしいのでしょうか?

書込番号:22621280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/04/23 21:56(1年以上前)

「猫論争」はやめましょうね。

(というか、「論争」にしているのは約一名様という感じがしますが。)

>運営様

不適切な投稿を削除される際には、私のこの投稿も削除して下さいませ。

書込番号:22621424

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 nariyan55さん
クチコミ投稿数:18件

車載動画をGoProで撮影しておりますが、Hero7でも録音された音声は小さいですし音質もあまり良くありません。
そこでICレコーダー別録りを考えているのですが、一般的なICレコーダーは周りの雑音も拾ってしまい会話がかき消されてしまうと聞いています。
そこで皆さんのご協力を仰ぎたいと思い、質問させていただきました。
適したICレコーダーをご存知の方、お教えいただけませんでしょうか。
できれば運転席と助手席の二人の会話内容が綺麗に録れれば言うことないのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:22476803

ナイスクチコミ!0


返信する
papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/19 19:40(1年以上前)

予算ぐらい書きましょう
レコーダの問題でなくマイクの問題

金の無い順
https://tascam.jp/jp/product/dr-10l/top
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/field-recording/f1-field-recorderlavalier-mic
http://ja.rode.com/wireless/filmmaker
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1177.html

x人数分
下2つの場合人数に対応したチャンネル数のレコーダが別途必要

書込番号:22479210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/20 19:29(1年以上前)

書き忘れてましたが
車内での運転しながらの撮影・録音行為及び機材の設置は

道路交通法に抵触する可能性があります

最終的にどういうシステムを採用するかは知りませんが
地元警察に必ず申請を行って下さい

書込番号:22481563

ナイスクチコミ!0


スレ主 nariyan55さん
クチコミ投稿数:18件

2019/02/21 07:44(1年以上前)

情報ありがとうございました。
予算の件、申し訳ありません。
そうですね。予算によって紹介いただくものが変わってきますから。
早速検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22482634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング