ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

安いICレコーダーでカラオケを録音すると
音割れしてしまうのですが、
音割れしなくて音質の良いICレコーダーを教えて頂けたら幸いです。

マイクに関する知識などはほぼ一切知らない素人ですので
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:14687721

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/06/16 15:14(1年以上前)

安いところではTASCAM DR-05、ZOOM H1、H2nあたりが大音量対応。
それから、音が割れるときはカラオケのボリュームを少々絞ってみて下さい。

書込番号:14687937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/16 19:00(1年以上前)

ありがとうございました!
両機種とも非常に評判がよく、
前者の方を購入することにしました。
いい機種の紹介ありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14688737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 bocsnoopyさん
クチコミ投稿数:5件

ICレコーダー初心者なのですが、この度友人のバンドのライブを録音するために購入を検討しています。
友人から録音の許可はもらったのですが大っぴらにはできないため、カバンに入れて録音しようと思っています。

そのほかにもFMラジオを録音したり、大学の講義の録音もできればしようと考えています。

今のところICD-UX523Fを考えているのですが、それのシーンセレクトにはライブがありません。
普通の録音でも、カバンの中に入れてライブの音源はとれるでしょうか?

また、調べたところICD-UX523Fはタイマー機能が無いと聞いたのですが、できればFMラジオを録るときにタイマーがあった方がいいと思っています。
価格は一万円以下で考えているのですが、一万円以下でFMラジオのタイマー付きのものというのはやはり無いのでしょうか?

ライブの音をとる、ラジオをとるという使用目的でもしお勧めのものがありましたら教えて頂きたいです。
できれば一万円以下でお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14664833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/06/10 19:15(1年以上前)

bocsnoopyさんの目にICD-UX523Fが止まったのはデザインもあるのでしょうか。でもICD-UX523Fはダイナミックレンジが広く、かつ大音量のライブ録音には向いているとは言えないんです。講義などの口述録音には最適なのですが。

ライブの音を録る、FMラジオのタイマー録音対応となるとデザインに目をつぶってパナソニックのRR-XS410かRR-XS650ということになります。

それからカバンの中に入れての録音は明瞭度とステレオ感が相当落ちます。マイクはきちんと露出させた方がいいのでそういう意味では外付けがマイクが必要だと思います。外付けマイクはオーディオテクニカのAT9902なら目立たずにクリップで胸元に固定して録音できます。

本体 RR-XS410 + 外付けマイク AT9902なら1万円以下で収まります。

書込番号:14665226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bocsnoopyさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/11 22:33(1年以上前)

sumi hobbyさん、返信下さりありがとうございます。

ICD-UX523Fはライブ録音には向いていないのですね…。
ICレコーダーにも向き不向きがあると知りませんでしたので、教えて頂けて有り難いです。

そしてやはりカバンに入れると録音の質はかなり落ちるものなのですね。。
教えて下さった、パナソニックのICレコーダーとマイクの購入を考えてみます。

この度は丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。

書込番号:14669884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめありますか?

2012/06/09 20:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:6件

専門学校の学生です。
ほとんどの授業が教科書を使わず、口頭によるものなので、復習のため授業を録音したいと思っています。
安くてそこそこ音が良ければいいのですが、おすすめはありますか?
ちなみに教室は20畳位の大きさで、教卓から私の席までは2・3mの距離です。

書込番号:14660762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/09 20:17(1年以上前)

音楽も聴くなら音の良いものをお薦めします。
ICレコーダーの価格を決めるのは、マイクの性能ではないでしょうか?
あまり安いのは、お薦めできません。
おすすめ:パナソニックRR-XS650-S

書込番号:14660794

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/06/10 06:01(1年以上前)

お早うございます。

20畳位の大きさなら講師の方々はマイクを使っていないのではないでしょうか。そういう意味での口頭、つまり人の声の録音・再生ならソニーの機種が向いています。人の声が浮き立つような、いい具合のチューニングがされています。ヘッドホンで聞くとその差がはっきりわかります。僕からはICD-TX50、ICD-UX523/523F、ICD-AX412F、ICD-UX502の5機種挙げます。

どの様に選び分けるかですが、ICD-TX50は非常に薄くて邪魔になりませんし、ポケットに挟み込めるクリップがついていて擦れ音防止に役立ちます。ICD-UX523はボタンが大きくて操作しやすく、デザインも今風で付属のマイクが隠れない布製のおしゃれなキャリングポーチも擦れ音防止に一役買います。ICD-UX523FはICD-UX523のFMチューナー付きバージョンです。スピーカー聞きの回数が多くなることが予想されるなら十分な音量が取れるICD-AX412Fがいいでしょう。安さで選ぶなら機能が絞られたICD-UX502です。

ヘッドホンで聞くMP3プレーヤ代わりの音楽再生なら今回挙げた5機種は音質的に十分過ぎる程です。さらにボリュームボタンが独立して側面の上面に配置されているので電車や飛行機の中での手探り操作の音量調整ができます。そしてフォルダを切り替えたりUSBポートに挿してもレジューム位置情報が消えませんので細切れに聞く時に非常に便利です。

書込番号:14662709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/06/10 18:09(1年以上前)

講義など日常的に使うとなると、充電池付きがいいですね。さもないと乾電池がじゃらじゃら増えていくばかりです。
充電池付きモデルはSONY UX523、パナソニックXS650あたりですね。
パナXS410にエネループを買い足してもいいでしょう。本体充電できます。

書込番号:14664974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/06/10 21:03(1年以上前)

日本語がおかしい所と説明文の間違いがあるので訂正します。

× 人の声が浮き立つような
○ 人の声が強調されるような

× 付属のマイクが隠れない
○ 本体のマイクが隠れない

それからUSB充電はICD-UX502以外は対応しています。ICD-TX50は内蔵のリチウムイオン専用なので充電池のローテーションはできません。ICD-AX412Fは付属の電池はアルカリ電池なので充電池で使いまわすなら別途買い足す必要があります。

書込番号:14665685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/11 21:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
友達がオリンパスのレコーダーを使用していたので、音を聴かせてもらいました。
全ての音を拾ってしまっている状態で、先生の声よりもざわめきや黒板にチョークがあたる音ばかり際立っていました。
SONYは人の声を際立たせてくれるとのことなので、そちらで検討したいと思っています。

書込番号:14669561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アメリカで見たICレコーダー

2012/06/10 10:04(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件

ボイスレコーダー全体

オリンパス VN-7200、WS-803、(下段) WS-802(FMチューナー無し)、WS-801

ソニー ICD-TX50,ICD-SX712,ICD-LX30(K),ICD-BX112,ICD-AX412F(K),(下段) ICD-PX312

Zoom H1 Ver.2.0、H2n

アメリカに出張した時に1店だけですが家電量販店に寄ってICレコーダーがどんな感じで売られているか見てきました。ボイスレコーダーは家電製品というよりかはオフィスの道具という位置付けで電卓売り場の隣に吊り下げパッケージ入りで並んでいました。製品自体は日本向け仕様のような派手な色展開はなく、シルバーかブラックかといった具合です。今回寄った店はオリンパスとソニーの製品のみでPhilipsやSamsungなどの他の変わったメーカーの物がないのが僕にとっては残念でした。ちなみに添付した写真は値札のついている所と吊り下げパッケージのささっている所が全然一致していなかったので注意して下さい。

オリンパスの新しいVシリーズらしきものはWS-803/802/801という品番で売られていたのですが、わざわざ品番を付け替えている理由はどうやら2番目の機種のFMチューナーの省略から来ているようです。VN-7200は日本向け仕様と違いブラックでしたが不思議なものでブラックだと、かっちりしたビジネス向けの製品に見えるものです。

ソニーの製品はSX-712というSX-713の廉価版、ICD-LX30やICD-AX412Fのブラックバージョン、そして日本向け仕様にはないPXシリーズというのもあって楽しめました。PXシリーズは内蔵マイクがモノラルだが外付けマイク入力はステレオに対応できるという変わり物ですが一番の売れ筋らしいです。電話会議が日常的に行われる国というのも関係しているのでしょうか。

PCMレコーダーはボイスレコーダーと明確に区別され、楽器用品コーナーにZoomのH1 Ver.2.0とH2nがやはり吊り下げで売っていました。価格は日本円に直すとH1 Ver.2.0が7950円程度とかなり安く、H2nは15900円程度と高めの設定でした。

書込番号:14663322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どんな機種がいいでしょうか

2012/06/01 12:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:7663件

スライドショーの背景音を録音するため、すこし前にLS11を購入しました。しかし、写真撮影をしながらでは少々重いし、嵩張ります。音がいいものと思って買いましたが、あるいは、そこまで必要なかったのかもしれません。会議用ではダメでしょうが、そこそこ(言い方が曖昧で申しわけありません)の音がとれて、小型軽量安価なものをご紹介いただけたら幸いです。

それから、別に外付けマイクを買うとすると、どんなものがあるのでしょう。

書込番号:14628977

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/06/01 22:59(1年以上前)

微妙な所をついてきますね!LS-11では大きすぎ、会議用では音が悪いとは。ならばLS-7はどうだっ!?と言いたい所ですが。

会議用と言っても使えるものもありますよ。三洋PS502RM(後継はパナソニックRR-XS650)を持っていますが、意外と(失礼!)音がいい。場合によってはLS-10より音が好きと言える瞬間もあり。小さく軽いので、セロテープで柱やポールに貼り付けるか、ネックストラップで引っ掛けるだけ。私のポータブルの定義は、首から掛けて歩いて邪魔にならないこと。

いや、スレ主さんの場合、LS-11をポケットかネックストラップにして、オーディオテクニカかソニーの小形マイクを買い足せば解決する気もします。マイクとヘッドホン端子が別のヘッドセットが一番ですが、音は??

書込番号:14630918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/06/02 09:30(1年以上前)

お早うございます。

安くて小さめのICレコーダーを別途買い足すならパナソニックのRR-XS410がいいと思います。
体積はLS-11の半分以下、重さは1/3でこのレンジの製品にしては低音に伸びがあります。
量販店で買っても大体は7000円を越えないようです。実際の録音例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291915/

手が塞がるのが鬱陶しいなら外付けマイクでしょうね。会議用で一見ちゃっちいですが低音
の伸びもあり、結構いい音で録れるようです。2機種挙げておきます。価格は2000円以下です。
オーディオテクニカのAT9902
http://kakaku.com/item/K0000154610/
ソニーのECM-CS3
http://kakaku.com/item/K0000245471/
何れもクリップで胸元に固定することができます。

後、人柱覚悟になりそうですがこんなのもあります。USBメモリー型のレコーダーは音質が
手抜きなのが多いですがWAVでビットレート128Kbpsならまあまあいけそうです。
http://www.reudo.co.jp/voice/

書込番号:14632078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2012/06/02 21:44(1年以上前)

wyniiさん、sumi_hobbyさん
ありとうございます。
ご紹介いただいた機種の中から選ぶことにします。

書込番号:14634262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2012/06/05 00:59(1年以上前)

wyniiさん
パナソニックRR-XS650を買いました。ぐっと小型軽量。音質は、ある程度使ってみないとわかりません──音楽を撮るより難しいことをやろうとしている──と思いますが、これくらいなら携帯しても苦にならないと思います。で、買った日に、帰りの電車の中で設定をしようと思ってスイッチを入れたら、いきなり音声ガイダンスが流れ出してビックリしました。それが、親切だと思っているのでしょうけど、おおきなお世話もいいところ。「配慮の足りないメーカーだな」と、またパナが嫌いになりました。

sumi_hobbyさん
近日中に、ご紹介いただいた外付けマイクを購入しようと思います。

おふたかた、どうもありがとございました。

書込番号:14642527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーについて

2012/05/17 02:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

ICレコーダーについて教えて下さい。

現在仕事で、地主さんとの折衝をしています。

報告書に地主との会話のやりとりを記載しないといけないのですが、
万が一の時の為、会話を録音してバックアップを取りたいと思います。

・胸ポケットとかに入れていてもクリアに録音できる、またはポケットから見えていても、ICレコーダーとわかりにくい

・価格は1万以下

の条件を満たすような製品で、何かオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:14570563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/05/17 06:16(1年以上前)

お早うございます。


1. 最も違和感がないのはスマホでの録音でしょう。

Androidなら"PCM録音"という無料アプリがなかなか使えます。メモリ食いなので比較的大容量のMicro SDを差しておく必要があるのと遠方感度は専用機に比べるとかなり劣ります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kohei.android.pcmrecorder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5rb2hlaS5hbmRyb2lkLnBjbXJlY29yZGVyIl0.

iPhoneなら標準添付の"ボイスメモ"があります。スマホの割に感度は高いですが周囲のざわざわを拾い過ぎて声の判別が難しい事もあります。
http://www.teach-me.biz/iphone/voice.html


2. 音楽プレーヤーによる録音も目立ちません。

Walkmanなら純正アクセサリーのボイス録音用ステレオマイク"ECM-NW10"があります。スピーカーでも聞きたいのならWalkman"NW-E062K"との組み合わせが最も安上がりですが合計価格は1万円を越えてしまいそうです。
http://www.sony.jp/walkman/products/ECM-NW10/

iPodならiPod nanoと"カプセルボイス with スピーカー"による録音が安上がりです。うまくすれば合計で1万円を切れるかもしれません。
http://www.protek.co.jp/peripheral/pcvsk.html


3. 専用機ならICD-UX523かICD-UX523Fがお薦めです。

派手な色のものを選べば音楽プレーヤーに見えなくもないデザイン、付属のキャリングポーチに逆さまに入れればなおさらです。遠方感度は非常に優れており、周囲のざわざわ感を抑えつつ声を良く拾います。
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/series_ux.html


まあ、こんな所です。何れもポケットに入れた状態で声を拾えます。

書込番号:14570725

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング