
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2008年10月15日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月2日 11:49 |
![]() |
2 | 4 | 2009年8月17日 17:50 |
![]() |
6 | 1 | 2009年10月17日 16:04 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月8日 17:58 |
![]() |
2 | 1 | 2008年7月15日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジオ > SONY > ICF-R100MT

はじめまして。
ソニーのプレリリースに発表されて、ソニーお客様センターにフリーダイヤルを使ってこの
機種について何回も問い合わせてカタログも送ってもらいましたがAMとFMのメモリーのしかたが大きく違っています。なお中国製なところは同じです。
>AM<
山ごとに全国のコールエリアを20に分けて、通常のICF−R350のような「スーパー
エリアコール」の放送局と違う20の「山エリアコール」の放送局に分けられてます。
関東の「大山」や「高尾山」や「富士山」ではメモリーされている放送局が違います。
>FM<
通常のスーパーエリアコールや山エリアコールがなく、自分でフリーに7局プリセットします。
書込番号:8202615
3点

お客様センターに最近問い合わせたところ発売前の仕様の説明と違って
>AM・FM「スーパーエリアコール」と、AMのみ「山エリアコール」の切り替えが付いていて、ICF−R350同様通勤ラジオに使えるのと、山の登山やハイキングにも使え、さらにジャケットケースがついています。
書込番号:8503472
3点



ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1
ここ最近、VJ-10で録音した番組はボイストレックに転送して聴いていたので
気づかなかったのですが、今日、本体で聴こうとしたところ何故か再生できません。
ラジオは普通に聴くことができるのですが・・・
このような症状になった方はいませんか?
ちなみに、ボイストレックでは普通に聴くことができるのでファイルが壊れている
訳ではなさそうです。(以前から、WMA 32kで録音しています。)
0点



地域的なピンポイントな質問で恐縮なのですが、
JR阪和線(和歌山−大阪を結ぶ路線)で実際に SRF-M97V を
使用している方、いらっしゃらないでしょうか?
車内での受信感度について知りたいのです。
車内でラジオを聞きたいと思い、SRF-M97V の購入を検討している
のですが。
以前、車内で手のひらサイズのラジオを、いろいろ向きを
変えたり、持ち上げて高さを変えたりと、どう見ても電波をうまく受信する
位置を探しているかの様な行動をしている人を見かけたのです。
数分後、いろいろ試した結果ダメだったのか、その人はラジオを片付けて
しまいました。
ラジオにイヤホンをさしていたので、こちらからはまったく音声は確認
できず、どの程度電波を受信していたのか、はたまたまったく受信して
いなかったのか、状況はまったく検討も付きませんが。
そういうのを見ているので、今回 SRF-M97V を買ってはみたものの、
まったく電波を受信しなかったりしたら、かなり悲しいので。
実際に使用している方がいらっしゃったら、使用感を聞きたいと思って。
ちなみに、AM、FM、両方聞きたいなと思ってます。
よろしくお願いします。
1点

電車リスナー男さん こんにちは。 ユーザーからの回答あるまで、、、
電車内でAMの受信はほとんど困難でしょう/振幅変調方式なのでノイズに弱いから。
FMの場合は信号強度次第できれいに聞こえますが、あるレベル以下になるとスケルチ効いて聞こえなくなるか、ノイズに埋もれてしまいます。
AMもバーアンテナ内蔵していて指向性を合わせるとある程度聞こえました/現役時代にポケットラジオを窓際に置いてあーだこーだした口です H i
書込番号:8146686
0点

出張時に阪和線をたまに利用しています。
阪和線ではFMをよく聞くので、
AMについては記憶があいまいですが・・・。
FMでは和泉砂川〜天王寺間なら
充分クリアな音で聞けます。
AMでは同区間、窓に置いて聞く場合は方向を変えながら
それなりに聞けていたように思います
しかし、入り口付近で立っている時にポケットに入れたまま
聞こうとしてノイズがひどかった事がありました。
今度、出張の際、ちゃんと確認しておきます。
書込番号:8204542
0点

電車リスナー男さん、こんにちは。
私は、たまにJR阪和線を利用するSRF-M97Vユーザーです。
AM FM共に受信できる区間があります。
AM放送は、送信所の位置関係のため、北信太駅富木駅付近を中心にして
ABC MBSが良好です。両放送局ともに、車両窓際で受信して、
和泉砂川駅辺りが、南限だったように記憶しています。
FM放送だと、FM COCOLOが良好だったかな?在阪FM局全てにいえる
ことですが、阪和線上では北に行くほど良好です。
電車内でラジオを聴くには、車両中ほどよりも窓際のほうが、
よく聴こえます。それと走行用のモータから遠い位置が良いと思います。
モータの近くだと、電車が加速するときにインバータのノイズが入りやすくなります。
あとは、AM放送ではアンテナ(ラジオ本体に内蔵)の向きを調整したり、
FM放送では、アンテナ(ヘッドフォンのコード)を窓際に寄せてやると
受信状態が良くなることがあります。
私は、他に同社のも持っていますが、このラジオでも
受信状態は同じような印象です。
書込番号:8213944
1点

JR阪和線ではありませんので役に立たないかも知れませんが、ほぼ平行して走っている南海高野線の「難波」〜「中百舌鳥」間で使用しています。AMはMBSを聴いてるので他はわかりませんが「堺東」付近以外は問題なく聴けます。FM、TVはどこでも問題ありません。大阪市内ではFM、AM、TVともに問題なく聴けるようです。使用位置ですが、私は通勤ラッシュの時間帯以外の乗車ですので常に座席に座った状態での使用になります。
書込番号:10011114
0点




自己レスです。
やっと本機を買いました。
1週間、就寝前に枕元で使用してみた感想ですが、感度はM770Vとほとんど変わりない気がします。スピーカーが大きいので聞き易い点も770Vと互角。
むしろAM放送はM770Vできつかった隣市にある基地の1575MHZがはっきり聞こえました。
改善して欲しい点は
(1)「ゆっくり」ボタンは必要ない気がします、このボタンをつけるのならば液晶表示のバックランプボタンを付けて欲しいです。
(2)電池が単2を6本というのも中途半端な気がします、どうせなら単1を4本のほうが・・・。
(3)ボリュームダイヤルと同調ダイヤルはM770Vより使い勝手が大変よろしいです。特にボリュームダイヤルは大きくて回し易いです。が、一方で、アンテナが360度ではなく平面的にしか動きが取れないのは考えものです。
(4)M770Vのようなロック機構がありませんので、聞きながらの移動時など何かの弾みで設定が変わる心配もあります。
総じて、感度や音には不満はありませんが、ちょっとした点での使い勝手(液晶バックランプ無し・アンテナの可動域が制限・ロック機構無し)ではM770Vに軍配が上がります。
とはいえ、緊急放送受信機能は捨てがたいです・・・。
書込番号:10323403
6点



就寝時にラジオをつけるクセがあり、新たにラジオの購入を検討しています。
条件は
@とにかく感度がいい(田舎ですし、できれば遠方の放送も聞きたい)
A電源はコード式(毎晩聞くので、乾電池よりこちらの方がうれしいです)
Bスリープ機能がある
この三つは必須です。とくに@を重視して検討しています。
今、ICF-EX5とICF-A100Vで検討していますが、感度はどちらの方がいいでしょうか?また、両方とも三つの条件を満たしていますでしょうか?
ついでに、遠方の放送(AM)も聞きたいのですが、どのくらい聞こえるものでしょうか?
0点

どこ(住まい)から、どこの放送局を受信されたいのか
わかりませんが、
絶対感度重視なら、EX5しかないと思います。
ただし、それ以外はA100の方がいいです。
1)価格(EX5はアダプター別売)
2)局選択(EX5はチューニングにスキルが必要?、
また時間がたつとずれが発生する)
3)音質(EX5は通信機に近い=ややこもった音)
2機種の中間として、M770Vも候補にしてみては
どうでしょうか。
当方、3機種とも持っていますが、使っているのは、
M770VとA100Vです。(EX5はお蔵入り=静態保存状態)
書込番号:8183820
2点



購入を検討しています。用途は寝る前にスピーカー(イヤホンはダメ)でラジオを流して、60分くらいで電源が落ちるものを探しています。音は極上でなくてもいいですが、地方なので電波があまりよくなく、なるべく感度のいいものを探しています。
・・・というわけで、この機種を検討しているのですが、私の思っているにはこの機種は向いているでしょうか?
すごく個人的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお教えください。
0点

にながわしんえもんさん こんばんわ
感度とか使いやすさ考えるとICF-M770Vのほうが
お勧めですよ、此の機種は小型なので感度もそこそこ
音質も・・・です
書込番号:8083302
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





