ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SWボタンが反応しない

2024/01/01 07:58(1年以上前)


ラジオ

おはようございます。
昨日、知り合いからソニーのICF-4900IIをいただきました。そして、電池を入れてみたのですが、FM、MWボタンは反応するのですが、SWボタンのみ反応しません。
ネットで修理方法を調べましたが見つからませんでした。
修理方法を知っている方がいたらご教示ください。
お願いします。

書込番号:25568074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/01 08:22(1年以上前)

http://techbase.biz/Repair/SONYradio2.htm

壊さない程度に
ここから先はと思えば引き返す
道具は良い物を用意されて

書込番号:25568086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/01/01 08:24(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
そのサイトを見て試してみます

書込番号:25568087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/01/01 10:09(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ボタンを取り外して556をかけて周りを拭いたりしましたが、SWのみ動作しませんでした。
他に原因などってあったりしますか?

書込番号:25568175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/01 14:31(1年以上前)

スイッチの動作か、スイッチに関わる配線が断線などとかは既にご想定されているのだろうけれど

ここから先は工作です
スイッチを代替品に付け替えるとか
いろいろやって見る気があるかどうかでは
結果、駄目だったり壊すこともあるわけで
AMとFMだけでは駄目なのでしょうか

短波を聞けなくても良ければこのままも
逆に短波をお聞きになりたいのかなとも

書込番号:25568400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/01/01 18:21(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
知り合いに短波ラジオというのを教えてもらって偶然いただいたものが使えるものだったので聞こうと思ってました。
やはり、難しそうなので現行のものを探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25568626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/01 19:02(1年以上前)

短波放送はインターネットでも聞けます
すべての放送局ではないにしても

それらを聞いてから考えても良いのでは

昔はラジオしか無くて
日本語で放送する海岸の放送局もいくつもあって
放送する内容もあるけれど、工夫しないと聞けなかったりで、聞けること自体に楽しみも
インターネットで放送を聞いてからラジオを考えても良いかもです
放送はインターネットで先に聞けます
既にご存知ならですが…

書込番号:25568685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

1SA形式データの変換方法

2023/11/03 09:56(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R260TV

この機種でテレビ番組を録音すると、1SAという拡張子のついたデータ形式で音声データが出来ます。このデータ形式、この機種では再生できますが、スマホやパソコンなどでは再生できません。MP3などの互換性のあるデータ形式に変換したいのですが、1SA→MP3への変換ができるソフトあるいはアプリなどありますか?

書込番号:25489363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2023/11/03 12:09(1年以上前)

>トモさんよろしくさん
こんにちは

ワンセグ放送にもコピーガードが、かかっていますので、

一般的には、音声のみでもコピーはできなくなっています。

書込番号:25489543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件 ICZ-R260TVのオーナーICZ-R260TVの満足度3

2023/11/06 15:36(1年以上前)

>トモさんよろしくさん
こんにちは。
汎用性のある拡張子ではなく、ソニーの独自形式と思われますので、無理かと思います。

書込番号:25494038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/11/06 21:08(1年以上前)

プローヴァさん、返信ありがとうございます。SONYが出してるソフトにないのかなと思っていましたが、やはり無理ですかね。YAHOO知恵袋でも同じ質問しています。何か分かったらお知らせします。

書込番号:25494475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れてないけどトホホです

2023/09/07 16:11(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R110

クチコミ投稿数:8件

本体はバッチリ使えますがイヤホンジャック(穴の方)が調子悪く片方だけから音が出たり出なかったりします。修理に出してもすぐ壊れそうな気もするし(経年劣化)やっぱり新品買い直した方がいいですか?

書込番号:25412921

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/07 16:35(1年以上前)

3極ジャックのイヤホンでもダメですか?スマホ用4極だと、誤動作するの可能性があります。

また、ICZ-R110は後継品が無く、公式ショップでは注文を停止したままです。現在、売られているのは古い在庫品である可能性が高いでしょう。
https://www.sony.jp/ic-recorder/info2/20220210.html

スマホでも同様なことをこなせるので、需要は低いのだと思います。

書込番号:25412961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/09/07 21:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々の返信ありがとうございます。3極ジャックを使用しています。応急処置としてアルミホイルをちぎって差し込んでその場しのぎしているしだいです。

書込番号:25413323

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/09/08 09:09(1年以上前)

>ひるねマシーンさん
こんにちは。
ミニジャックって接触不良がつきものの端子ですね。

穴にプラグを差し込んだ状態で、ぐりぐり手で回してみる。それでバリバリ雑音が聞こえるようなら、聞こえなくなるまで1分程度ぐりぐり回しを続ける。これでしばらくは接触が回復すると思います。

接点復活剤を使うのもいいと思います。国内製は埃を寄せ付けるものが多いのでお勧めできません。US製の下記が評判いいです。ほんのちょっとだけ吹けば大丈夫です。
https://amzn.asia/d/07zZJTZ

書込番号:25413728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2023/09/08 09:27(1年以上前)

>ひるねマシーンさん
こんにちは

イヤホンジャックがグラグラ揺れる場合は、基盤とジャックとの接触が

不良になりかけてると思います。なりかけている部分をおそらくアルミホイルで

押し付けて接触させていると思われますが、故障部分がそうであれば、修理相場は数千円から

1万円程度です。保証期間なら無料ですが、一度メーカーに問い合わせてみるのもありかな、と思います。

書込番号:25413745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/09/08 09:31(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。接点復活剤はこれには効果ありませんでした。一度グリグリしてみます。

書込番号:25413751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/09/08 14:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。保証期間は過ぎていますので修理代の方が高くつきそうです。>プローヴァさん
の仰る様にグリグリ回して駄目なら新しく購入しようと思います。

書込番号:25414049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/08 18:32(1年以上前)

引き取り修理は12100円〜なので安くなる可能性はあります。
https://www.matsuripan.com/entry/2019/05/22/sony-radio-repair

安くなるのは、ヘッドホンジャックが専用ボードだった場合になります。

でも、経年劣化で他が壊れていく可能性はあります。店舗の在庫品に関しても同じことが言えます。

書込番号:25414361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/09/09 08:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。仰る通り経年劣化で他が傷んでいるでしょうね。新規購入しようと思います。

書込番号:25415095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーボタン

2023/08/14 11:09(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]

スレ主 GPkーfさん
クチコミ投稿数:8件

最近気付いたんですがメモリーボタンの1を押すと設定していた2の局が表示され2は3、3は4と一個ずつズレていました。
おかしいと思い初期化すると1のボタンで長押しして記憶すると2と表示され一つずつズレて行き4のメモリーボタンを押すと5と表示され5は長押ししても記憶出来ません。
修理以外直す方法はないでしょうか?
聞くには問題ないけど使えないのは不便と言えば不便なので
お願いします。

書込番号:25382389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2023/08/14 16:17(1年以上前)

>GPkーfさん
こんにちは

一度コンセントを抜いて、1時間くらい放置してみて

再度メモリーしても同様であれば

修理ですね。

書込番号:25382750

ナイスクチコミ!3


スレ主 GPkーfさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/16 21:25(1年以上前)

色々やったけどダメでした
修理に出します。
ありがとうございました。

書込番号:25385881

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度3

2023/08/21 08:48(1年以上前)

>GPkーfさん
こんにちは。
タクトスイッチの不良等で1番が認識されてなくスイッチスキャンが想定通りにいかないのでしょう。
ハード不良の線が濃厚なので、修理すれば直ると思いますが、問題は修理代が高そうなところですね。

書込番号:25391431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ラジオ > パナソニック > RF-DR100-W [グレイスホワイト]

クチコミ投稿数:85件

NHKラジオ深夜便を毎日、AMで始めから終わりまで16GBのSDカードに録音しています。
録音したものは3日分まとめて編集してパソコンに保存しています。
6/18〜20分を編集しようとしたら6/19(月)分が録音されていませんでした。
本日6/25、6/21〜6/24分を編集しようとしたら、6/23(金)、6/24(土)が録音されていませんでした。
録音設定は何回も確認しましたが今まで通りで間違っていません。
この商品を購入して10年余り、ずっとラジオ深夜便を録音・編集していますが、こんなことは初めてです。
編集してパソコンに保存した後は必ず、各フォルダーを消去して、ゴミ箱も削除しています。
このような経験をされた方がいましたら、ご教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25316424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件

2023/06/25 19:56(1年以上前)

塞翁が馬じいじさん

どこの放送局を受信されていますか?
NHKも含めて放送局は定期的に、設備のメンテナンスをするため放送を中止したり、減力することがあります。
前もって告知をしたり緊急メンテナンスもあります。
深夜便はAM波のR2、NHKFM、らじるらじると複数同時放送もしますし、お近くの放送局が中止なら、受信状況の良い放送局で受信できるので、大々的に放送中に放送中止をお知らせすることも無さそうです。
頭から録音すれば、途中から放送休止のアナウンスを聞けるかもしれませんが、特定の時間から始まるコーナーだけを予約時間指定をしたら、その様な事もありえそうです。
まめにNHKのHPで放送メンテナンス情報で確認するしか。

書込番号:25316762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件

2023/06/25 19:58(1年以上前)

>深夜便はAM波のR2
R1でした

書込番号:25316768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/06/26 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。
NHKで確認しましたが、これらの日時では放送中止はありませんでした。

書込番号:25317463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2023/06/26 09:13(1年以上前)

>塞翁が馬じいじさん
こんにちは

SDカードを別のものにしても

症状は同じでしょうか。

SDカードが 怪しい気がしますけど。

書込番号:25317478

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2023/06/26 10:04(1年以上前)

ずっと毎日同じSDカードのカードで録音されていて このようなデータ破損した場合、SDカードの寿命の可能性が高いです。
SDカードを交換して試してみてください。

SDカード等のフラッシュメモリは消耗品です。
寿命はフラッシュメモリの構造や使用条件や当たり外れ等によりますが、使い続けると必ずいつかは壊れます。
僕も 今まで3個ほど、SDカードや USBメモリがお亡くなりになりました。

繰り返し使用でトラブルが減らしたいなら、信頼性の高い高耐久の産業用SDカードを使った方が良いです。
16GBだと こんなの
https://jp.rs-online.com/web/p/sd-cards/1249658?cm_mmc=JP-PPC-DS3A-_-google-_-JP_JP_Pmax_FTP_JPY_0623-_--_-&matchtype=&gclid=Cj0KCQjwy9-kBhCHARIsAHpBjHg5o-BtNaEoCFCYuXtdZhGC3L-0uXNQaEe1m2wR-PUIDpS64MQ5GAUaAslfEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

書込番号:25317547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/06/27 08:49(1年以上前)

>塞翁が馬じいじさん
こんにちは。

>>この商品を購入して10年余り、ずっとラジオ深夜便を録音・編集していますが、こんなことは初めてです。

毎日6時間録画し、編集のために読み出しもし、それを10年続けたということであれば、SDカードの寿命の線が濃厚だと思いますよ。
16GBに192Kbpsで録音したら、177時間録音できます。書き替え寿命1000回とすると18万時間くらいで寿命ですね。10年毎日6時間録音すると2.2万時間くらいですが、他に温度条件による劣化や経年寿命もありますからね。

書込番号:25319022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中波の受信音について

2023/06/18 12:14(1年以上前)


ラジオ > AIWA > AR-MD20

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
先日こちらのラジオを購入し、しばらく使ってみたのですが中波の受信音に違和感があります。
ローカルのNHK第一などを聞くと音声が大きくなったようなところで音がクリップしたような(詰まったような)感じです。
(FMは違和感も感じず、イヤフォンで聞くと普通にいい感じです。)
お持ちの方で同じように感じた方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:25306677

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件 AR-MD20の満足度5

2023/06/20 08:37(1年以上前)

>Poisson_d'avrilさん
こんにちは。
本機は中華TECSUNのOEM機でDSPチューナーなので、AM受信でおっしゃるような傾向はあるかも知れませんね。AM帯域幅設定ボタンで帯域幅を広くしても解消されないならそのあたりが実力と思います。

書込番号:25308978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/21 21:22(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
TECSUNは15〜6年前に中国でPL-200を購入してから散歩や旅行の供にずっと使っていました。
(SONY製とかは散歩でコケて壊しても嫌だったんで。)
品質的には信頼していたのですが、DSPゆえの性能の限界であれば諦めるしかなさそうですね。
念のためにアイワに送ってみようかと思います、無調整が売りのDSPで「個体差」もなさそうですが...。

書込番号:25310978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング