ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入らない現象

2010/03/08 06:13(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:8件

昨日PJ-10を手に入れました。パソコンで予約設定し 説明書のとおりに
アンテナステーションにおいて予約録音してみました。
今朝アンテナステーションから取り出し電源スイッチを入れても入りません
試しに電池も付属品でなく新品に交換してみましたが電源は入りません
こんな現象を体験したかはいらっしゃいますか。

ちなみにUSBでパソコンにつないでも画面表示が出ません。

書込番号:11052289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 12:39(1年以上前)

もう一度、確かに容量が残っている電池に交換しても
電源入りませんか?。

中途半端な電気が残っている電池を一度つなぐと
中途半端なリセットがかかり、内部のマイコンが暴走して
変な動作になることが、まれだと思いますが考えられます。

一度電池を外し、しばらく時間が経ってから(1〜2分程度?)
やってみたほうが良いと思います。


電源さえ入れば一度初期化する(説明書の84ページ参照)
という手を試してみる価値があると思うのですが・・・。


これと関係ないかもしれませんが、この機種のアンテナステーション
へのACアダプターからの入力は、プラグを十分深く差し込まないと
ACアダプターからの通電にならないクセがあります。

私はそれでだいぶ電池を損しました。(;_;)

書込番号:11063656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 22:10(1年以上前)

私も数日前に購入後、同様の使い方で電源が入らなくなりました。
購入後、早々のトラブルで困っています。
修理センターへ相談しようと思いますが、どなたか対処方法をご存じでしたら教えてください。

書込番号:11066042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/12 05:15(1年以上前)

電池も新品を買って入れてみました
アンテナステーションが原因ではないかと思います
アンテナステーションにセットすると電源が入らない状態になりました
購入した日はテストで予約設定して3時間ほど置いておき、アンテナステーションから
取り出して電源を入れても入りませんでした
このときは電池を一度はづして再度入れて復旧しましたが
一晩アンテナステーションにセットした後はもう電源が入らなくなりました

カスタマーサービスに連絡が取れたので症状を説明すると、着払いで送るよう
指示され現在預けてあります

結果がわかれば報告します

書込番号:11072422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 22:22(1年以上前)

電源が入らないということでカスタマーセンターへ着払いで送付した商品が帰ってきました。
内容は、本体の交換ということでした。今のところ問題なく動作しています。
対応に不快感は感じませんでした。とりあえずよかったです。

書込番号:11115447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 16:36(1年以上前)

私のも昨日帰ってきました。
一晩 タイマー録音して試してみました
OKです

電話連絡では 本体を交換したとのことでした

3月8日に送り20日に受け取り
時間がかかりすぎだ思います

書込番号:11119064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/21 17:30(1年以上前)

この商品、アイディアはとてもよく、他社製品に比べてデザインも比較的よいと思い購入しました。トラブルに対するメーカーの対応も一応評価できると思います。しかし、今にして思うと、購入後数日で本体交換をせざるを得ない故障、というのも今後長期にわたり使用するユーザーにとっては不安を感じるところでもあります。皆さんはどう思われますか?

書込番号:11119287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録音に関して

2010/03/07 20:07(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 BK_IGAさん
クチコミ投稿数:2件

本製品をお使いの方に質問があります。
長時間番組をいくつかに分割して録音したいのですが、下記の様に連続で予約した場合、
@とAの間は切れ目無く録音できるのでしょうか?
 @13:00〜13:30
 A13:30〜14:00
試してみたことがある方いましたら、教えてください。

書込番号:11049925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/07 22:56(1年以上前)

なぜ自分で取扱説明書を読んだり、Q&Aを見たりしないのでしょう?

・ ある予約番号の終了時刻と他の予約番号の開始時刻が同じ場合、前の予約録音が設定時
刻より早めに終了し、次の予約録音が開始されますのでご注意ください。(P53)
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=642

Q38 : 連続した時刻の予約録音はできますか? 例) 1件目 10:00-10:30 / 2件目 10:30-11:00
A38 : 可能です。
ただし1件目の予約が終了時刻の約10秒前に終了し、引き続き2件目の予約録音を開始します。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/pj10/pj10_a3.html

書込番号:11051052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2

スレ主 地頭鶏さん
クチコミ投稿数:36件

選局でAM/FM/TV/NSB

AM放送FM放送TV放送までは分かるんですがNSBはどんな放送何でしょうか?また、LW/SWについても教えて下さい。

書込番号:11026618

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/03/03 14:24(1年以上前)

NSBは、ラジオたんぱです。
スカパーやBSデジタルでも聞けてましたけど。
千葉の長柄の山奥からと根室の花咲から出てます。

放送局は日本だけではありません。
AMでもテレビでもFMでも外国の放送は入ります。

そういや平成になった頃、ソニーのカードラジオで
放送局専門というのがあったような?

書込番号:11026961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/03 19:50(1年以上前)

ラジオ放送には、短波放送(SW)、中波放送、長波放送(LW)などがあります。

短波放送は、ラジオNIKKEIやラジオ日本があります。
中波放送は、AM放送のことで、長波放送は日本では行われてなく、
ロシアなど外国の放送の受信に用います。

書込番号:11028008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 地頭鶏さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/18 12:28(1年以上前)

とても勉強に成りました(^O^)/

また、宜しくお願いします。

書込番号:11248496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のにじみ、横縞

2010/03/02 16:28(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1

クチコミ投稿数:6件

2007年3月にオンラインショップで購入。1年ほど前から画面が滲んだ様になり見辛くなって来ました。使用には問題なかったのでそのまま放置しました。
本日見てみると写真のように画面に横縞がはしっていました。

修理センターに電話すると保証期間を過ぎているので有償修理で1万円かかるそうです。

機械本体は机の上に据え置きで取り扱いが原因ではないと思われるこの不具合に1万円も修理代を払うには納得できません。

どなたか、同様の不具合を経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:11022315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 08:57(1年以上前)

どうも始めまして。
私も買ってから一年ぐらいで段々と薄くなりましたが、まあどうにか我慢して
ここの所に誰か書かないかといつも見てました。そのうち画面が確認できなくなるぐらい
なり、サポートに連絡すると、まあどこが悪いかわかりませんが有償修理とのことで
修理しまして、どこを直したのかわかりませんが、部品を取り替え、部品代5千円、
修理代5千円で一万円かかりました。ピックアップ修理でしたから楽は楽でしたが
このラジオは性能はいいがこの画面はよくないですね。
ちなみに、会員に登録してあると修理の時会員ですとID番号を言いますと
修理代が10%安くなります。まあ修理してもまた1,2年で悪くなるのでは。

書込番号:11025955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 22:15(1年以上前)

私も購入後約3年位経過しますが、液晶画面の明暗がおかしくなりました。具体的には中央の右したよりの曜日、例えばSUNの字だけ下の方から光りが射して、やけに明るくなっているのです。以前もハードディスクの修理で修理代がかかったのに、またかかると思うとがっかりします。上の方から覗き込むと下側の中央あたりから右肩上がりのグラフのように光る部分が上がってSUNのところで横から下に向かっています。うちのだけかと思ったら何人かいらっしゃるようなので、これは初期不良ではないのでしょうか?

メーカーは違いますが、以前使っていたVAIOの液晶が縞模様でおかしくなったとき自己負担で修理にだした後、2年位してリコールになったことがありましたが、修理代は戻りませんでした。

書込番号:11120631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/09 10:14(1年以上前)

私のは購入して1年半ぐらいで、操作できなくなってしまいました。電源を落としても液晶は光々としています。土日の3番組をエアチェックしてPCに吸い上げているので良いのですが、1つの番組が年に一回の特番で時間帯がずれるので去年はアウトでした。修理は月曜日に出して金曜日に戻ってくるのか心配で1年ぐらいこの状態です。PJ−10に乗り換えようと思っているのですが筐体の割に軽いし、値段はVJ−10と同じで良いからBluetoothとmicro SDスロットが欲しいです。

書込番号:11208397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオの受信感度

2010/02/28 00:03(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:19件


FMラジオの受信感度につきまして、


ドッキングステーションに同軸アンテナを直結(TVケーブルを排除しこれのみ)し、
かつ、地域設定も東京に間違いなく設定していますが、

J―WAVEと放送大学しか聞くことが出来ません。
プラス東京FMのみ雑音が入りながらも唯一聞き取れる感じです。
(AMとTVは良好)

同軸ではなくヘッドホンを接続しても同様です。



■これは自分の個体の問題なのでしょうか??

■皆さんの受信感度はいかがでしょうか??



ちなみにFMはJ―WAVEのみ超クリアに受信しています。

また、以前使っていたAVアンプのチューナーに同軸を繋いでいた時は全く問題
ありませんでした。

FM視聴、録音目的で購入したもので、大変困っており、
チューナー専用機を購入すべきか悩んでいます。


以上、皆様の状況を聞けたら幸いです。

自分の個体の問題ならオリンパスのサポートに電話してみます。

書込番号:11009139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/02/28 14:23(1年以上前)

自己解決です。


地デジ・地アナアンテナを同一線で引き込んでいると、

FMの受信感度が低下、ないしは受信できない症状がでるとのこと。


工事業者に頼み、

FM専用のアンテナ、及び別回線を設け、同軸から受信することにしました。


書込番号:11011615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 11:05(1年以上前)

>地デジ・地アナアンテナを同一線で引き込んでいると、
>FMの受信感度が低下、ないしは受信できない症状がでるとのこと。

想像するに、多分地デジのUHF波成分が強すぎて、PJ-10のチューナー入力部が
入力オーバーになったのだと思います。

VHF/FM分波器を使っても直ったかも知れませんね。あるいはアッテネータも
効果があったかも。

私は付属の簡易アンテナで十分満足しています。この手のアンテナだとマルチパス
妨害が出やすいのですが、この機種はキャプチュァーレシオ特性が良いのか、
殆ど気になりません。昔ほどHi-Fiに凝っていないせいもあるけど。(^^);

ともかく、直って良かったですね。 また、参考にもなりました。

書込番号:11036274

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明かりを維持したい

2010/02/25 19:04(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件

画面が明るいままの状態を維持するような設定はできますか?
電源投入時、何かキーを押した時5秒程度しか明るくなりません。

書込番号:10997302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/25 20:59(1年以上前)

表示/音設定→バックライト→点灯時間設定で5秒〜1分設定可能です。

書込番号:10997867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件

2010/02/25 21:55(1年以上前)

ありがとうございました。たすかりました。

書込番号:10998263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング