ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信感度について.....

2007/11/12 15:53(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-T610V

クチコミ投稿数:22件

この機種の購入を検討しております。


 FM放送をクリアに聞くときは.....

『イヤーレシーバーコードがアンテナとして、はたらきます。アンテナをできるだけ長く伸ばしてお使い下さい(名刺サイズのラジオをスピーカーで聞く場合も、イヤーレシーバーコードをできるだけ長く伸ばしてお使い下さい)』

とカタログに書いてありました。

イヤホン巻取り式に比べ、受信感度が若干落ちるとか?あるのでしょうか?
大変、初歩的な質問でスイマセンがよろしくお願い致します。



書込番号:6974594

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/12 17:13(1年以上前)

こんにちは
FMの受信状態は送信所からの距離が大きく影響します。
ソニーのカタログ記載説明は、距離が離れた場合の説明でしょう。
スレ主さんの状況が分かりかねますが、比較的近距離でしたら、巻き取り式との差はないでしょう。

書込番号:6974838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/12 17:32(1年以上前)

里いもさん


早速のご返信、誠にありがとうございます。
主に電車での利用を考えております。(京成線&大江戸線)

最近の地下鉄は、入りが良いらしいのですが
京成本線は...。(笑)

ヘッドホンは好みの物を使いたいのですが、感度があまりに
違うのなら?他の機種を...悩んでおりますゆえ(笑)


書込番号:6974901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通勤用ラジオでお勧めを教えてください

2007/11/11 22:57(1年以上前)


ラジオ

初めて通勤用ラジオを買うので迷っています。
皆さんの愛用している通勤用ラジオを教えてください。

書込番号:6972274

ナイスクチコミ!0


返信する
K拝さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/29 18:24(1年以上前)

小生は単4X2本駆動のパナのデジタルチューナーの携帯ラジオを利用しています。デジタルチューナーは電池寿命は短いですが内ポケットに忍ばせながら手探りで選局可能だからです。(超ラッシュ時には必須の技)
が、それ以前に問題なのはM260ではまだしも、この手の通勤用と称される
小型ラジオになると受信アンテナも大きくできないせいか、AMに限って言えば受信できるところが非常に限られます。
小生横浜北部に在住ですが、通勤時まともに聞こえるのは駅までの歩いている時のみです。バスは窓際に本体をかざして何とか受信。電車ではノイズが多く耳に毒。駅の構内ではほとんど受信不可。ビルの谷間、ラーメン屋のカウンターの奥など、携帯通話エリアが日々拡大しているのとは正に正反対!「聞きずらい」ことがいずれ「聞かなくなる」になりラジオ離れが更に加速するのではないでしょうか
正直、もはやAMの将来は無いのではないかと思うくらい受信できなくなりつつありますよ!

書込番号:7045826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通勤用ラジオでお勧めを

2007/11/11 21:32(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:166件

通勤用ラジオを初めて買います。
ここを見る限りではパナソニックかソニーで間違いないと思うのですが、機種まではしぼれていません。
どうか皆さんの愛機を教えてください。
ちなみに私は普段、ソニーのM260を愛用しているレベルです。
通勤用ラジオでもロングセラーがあると嬉しいです。

書込番号:6971712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

放送局のプリセットについて

2007/11/10 19:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 ボタ山さん
クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。放送局一覧のカードが14枚という事ですが、
住んでる地域が地方なので、該当するカードをセットした後でも
微妙に周波数を変更しないといけないと思っています。

メモリ3つにセット出来るのはわかりますが、カードに表示されている放送局
の周波数を設定で個別に変更する事は可能なのでしょうか?

書込番号:6966426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/10 23:27(1年以上前)

ボタ山さん こんにちは。

ユーザーではありません。
取扱説明書をダウンロードしてみたところ「中継局を手動で設定する」
と言う項目があるので出来そうですがだめならマニアル選局になりそうですね。

書込番号:6967603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボタ山さん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/11 00:03(1年以上前)

町田のsimoさん こんばんは

ご返事ありがとうございます。なるほど説明書をDLすれば良かったですね。
私もさきほど見ました。問題ないようなので購入しようと思います。

ここの人達と同様、私も高齢の母に購入するつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:6967811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1

クチコミ投稿数:407件

アンテナの感度、再生スピード調整、早聞き、遅聞き、ほか操作性等、
よければ楽天で買おうと思っています。
オリンパスのICレコーダーを買いましたので、うまく連携できたらなと思っています。

電池駆動できないのがちょっと残念ですが。

書込番号:6885715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

時間設定の仕方

2007/09/28 19:50(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

クチコミ投稿数:180件 SRF-M97VのオーナーSRF-M97Vの満足度5

マニュアルを無くしていて、時間設定の方法が分からなくなりました。どのようにすればよかったでしょうか?
お教えください。

書込番号:6808944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/28 19:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:180件 SRF-M97VのオーナーSRF-M97Vの満足度5

2007/09/28 20:19(1年以上前)

早々に、教えてくださってありがとうございます。すっきりしました。

書込番号:6809042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング