ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

内臓バッテリー交換

2019/09/15 01:28(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R250TV

クチコミ投稿数:310件

先日の台風の被害状況をみて、日頃から備えが必要だなぁと感じています。
本機を購入して4年ほど経ちますので、そろそろ内臓バッテリーを交換しておこうかと思いました。メーカーに出すと6800円とかかかるようなので自分で交換したいと考えていますが、どうすれば手に入りますでしょうか。汎用品でもいいのですが、紹介いただけると助かります。

書込番号:22922640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2019/09/15 02:56(1年以上前)

これの電源はACコード・内蔵電池・単三電池の三通りです。
内蔵電池の交換は書かれた通りでしょう。
この電池の互換電池は見つけられられませんでした。
この製品を所有していないので、どのような電池の形かはわかりません。
リチウムイオンの単三タイプで、3本前後なら電池を手に入れ、工作して入れるのが安上がりですが、自己責任の範疇なので勧めません。
自分なら、単三電池タイプのニッケル水素の充電池、例えばエネループなどで充電して使うのがいいです。
多めに購入して充電して保管していれば、停電時には懐中電灯の電源にも使えていいですよ。
エネループは放電は少ないので、いい電池です。
自分の家の乾電池は全部エネループに切り替えました。
電池式のランタンもあって、停電でも明かりに関しては困りません。
通常はビデオの外部電池に使うのですが、弁当箱くらいの外部電池もあります。
中身はリチウムイオン電池で、ソケットはコンセントとUSBがあるので、色々使えます。
コンセント付きなので利便性はいいですよ。

書込番号:22922688

ナイスクチコミ!2


穹-sora-さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件 ICZ-R250TVのオーナーICZ-R250TVの満足度4

2019/09/15 13:39(1年以上前)

>hossiさん
おそらくこれだと思うんですが、ヨドバシにあります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003449195/

書込番号:22923521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂場でも使えますか?

2019/09/09 23:00(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JKR5

防水等級がよく理解できないのですが、お風呂場でも使える防水ですか?

書込番号:22912069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 TY-JKR5のオーナーTY-JKR5の満足度5

2019/09/09 23:05(1年以上前)

>優柔不断な貧乏人さん
こんばんは。

先日購入したばかりで、まだ使い始めてはいませんが。
取説を出して確認したところ、「浴室」は禁止となっています。

写真の右上のあたりの記載を参照してください。

書込番号:22912083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 TY-JKR5のオーナーTY-JKR5の満足度5

2019/09/09 23:10(1年以上前)

>優柔不断な貧乏人さん
ちなみに、外箱には「JIS IP54等級相当」と書いています。

下記サイトの説明だと、当機種がたまたま紹介されていましたが、次の記載でした。
--
IP54 濡れた手で触れても、水がはねる場所でも大丈夫。工事現場やホコリっぽい場所でも使えるように防塵性能も高い。
--

この程度の防水と認識した方が良いようです。

書込番号:22912105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/09 23:14(1年以上前)

みなさん、早速にありがとうございます!
お風呂場使いはできないとして検討します。

書込番号:22912123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 TY-JKR5のオーナーTY-JKR5の満足度5

2019/09/09 23:16(1年以上前)

>優柔不断な貧乏人さん
ご返答ありがとうございます。
はい、お風呂では避けた方が良いですね。

ちなみに「下記サイトの説明だと」と書いたものの、URLが抜けてました…すみません。
今更ですけど、念のためリンクを貼っておきます。
https://tokusengai.com/_ct/17161207

書込番号:22912132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2019/09/10 16:27(1年以上前)

防水等級が高くても、浴室だとお湯を張っていたり、常温より水温が高い水を出すと、本体にかからなくとも室温が上がります。
湯気もあまり良くありません。
防水機能の高い腕時計も同様で勧められません。
ゴム等のパッキンが緩むのだと思います。

書込番号:22913384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R260TV

クチコミ投稿数:10件

ICZー50Rの調子が悪いので1CZー260TVに買い換えを考えていましたが この欄で後継機が発売されるのではないかとの投稿を目にしそれまで待って新機種を購入した方がよいのか 悩んでいます
ところで本機を購入使用されてる方にお聞きしたいのですが

1)CDを取り込んだときファイルは取り込み順に並びますか
2)ファイル内のトラックの並びに乱れはありませんか
3)複数のトラックをまたいで再生する場合トラックとトラック
  の間で一瞬再生が途切れることはありませんか

現在使用している機種でこの3点が発生し悩まされていますのでお聞き舍他次第です
どなたかご回答 アドバイスをいただければ幸いです

書込番号:22866726

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/19 10:23(1年以上前)

この機種ではないソニーのラジオ(ICF-801)を使っています。私が購入した後に後継機が出ましたがコストダウンが酷くて買ってよかったというのが素直な感想です。ですので今お使いのラジオの調子が悪いのでしたら購入をお勧めします。

液晶テレビなども年々コストダウンが酷いので気に入った商品があれば現行品が良いですね。ソニーってかつての技術集団が作っているってイメージじゃないみたいです。

書込番号:22866748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/08/19 18:40(1年以上前)

JTB48さん

早速ご返事いただきありがとうございます 新機種が発売されるかどうか不確実ですし
また発売されたとしても性能 価格等希望してるのと一致するかどうか分かりませんね
そういったことを考えるとJTB48さんのおっしゃるとうり購入も選択枝の一つかもしれま
せんね 
3件の疑問に何らかの目途がつぃた時点で考えたいと思います
今後ともアドバイスをお願いします 

書込番号:22867511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログ?シンセ?DSPラジオなの?

2019/07/18 06:49(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-2450

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

このラジオ、昔ながらのダイヤル操作のアナログラジオに思えますが、
スペックを見るとシンセチューニングに○がついてます。

目盛りがアナログ表示なだけでAMは9KHzステップ、FMは0.1MHzステップで選局されるのでしょうか?
いわゆるDSPラジオですか?

書込番号:22805366

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/18 07:32(1年以上前)

DSPラジオみたいですよ。

従来(アナログチューニング)のシビアなチューニング精度からAFCで受信幅が広く選局性改善(PLL選局に例えると3ステップずれても感度変わらず受信、TUNING_LEDはセンター同調で点灯)

アナログライクな操作性のデジタルチューナーでしょう。オーディオやってた頃にこの手のダイヤル式チューニングのチューナーを使ってましたがもっぱらプリセットしてた曲ばかり聴いてました。

書込番号:22805417

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/07/18 07:48(1年以上前)

もつ焼さん  おはようございます。
アナログだけど AFCにより 少しずれても丁度良い同調位置に「追っかけてくれる」のでしょう。
AFC効かなくなる位 ダイアル回すとぴょんと跳ぶのでは?

ラジオのAFC
https://www.wdic.org/w/WDIC/AFC

https://www.bing.com/search?q=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA+AFC&src=IE-SearchBox&FORM=IESR3S&pc=EUPP_
   ↑
これの 右側に回路図 があります。 「自動周波数制御」

書込番号:22805440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/18 08:39(1年以上前)

価格.COMのスペックがシンセは?PLL周波数シンセサイザの記載はありませんでした

AMは9KHzステップ、FMは0.1MHzステップで選局されるのでしょうか?

メーカーの取説では受信周波数AM:9KHzステップ、FM:100KHzステップと記載されています

*PLL(英: phase locked loop):位相同期回路

書込番号:22805522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/18 10:06(1年以上前)

アナログ式っていうのは少ないのではないかと思います。DSPのほうがコスト的に低価格化が可能だからと感じます。
一昔からみればDSPってシンセ以上ですが、そうでもないということが時代の流れかと。
ラジカセのラジオも少し改良すればオーディオチューナ的に使えそうな感じもします。東芝のラジカセのFMも外部スピーカーで聞くと意外といい音にびっくりしました。いきなりデジタル処理工程だからでしょうかね。ただしDSPかどうかは何ともです。

書込番号:22805658

ナイスクチコミ!9


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2019/07/18 20:51(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

やっぱりDSPラジオでしたか。納得です。
大きなスピーカーで操作も簡単そうなので、購入候補にさせて頂きます。

書込番号:22806815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/20 17:24(1年以上前)

東芝のラジカセはDSPと分かりました。しっかりしたアンテナとした場合、下手な昔のオーディオチューナーを凌ぐかもしれないと思います。道理で音が割といいと感じたわけです。

書込番号:22810418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

開封直後の状態について

2019/07/10 07:41(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-56TV (W) [ホワイト]

スレ主 ユユェさん
クチコミ投稿数:11件 XDR-56TV (W) [ホワイト]のオーナーXDR-56TV (W) [ホワイト]の満足度4

最近こちらのラジオを購入しました。
二台目の購入なのですが、気になった点があったので質問させてもらいます。

・スピーカーネット部分に「TV音声 | ワイドFM」と表記された銀色っぽいシールは貼ってあったでしょうか?
以前購入した物には貼ってありましたが、今回の物には無かったです。

・液晶部分の保護シールは貼ってあったでしょうか?
こちらは前回購入した物に貼ってあったか記憶が定かではありませんが、他の方がアップされている画像にそれらしき物が確認できる物がありました。

最近購入された方はどのような状態で箱に入っていたでしょうか?表示シールや液晶の保護シールは無かったでしょうか?
この内容を質問させてもらった理由は、僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。
よろしくお願いします。

書込番号:22788312

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/10 07:51(1年以上前)

>僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。

購入元はどちらでしょうか? 通販サイトorお店?
信頼できるお店ならきちんと開封済みならアウトレット品とか展示品とか記載があるはずです。単に「新品」と書かれていたのならこれらも含まれます。シール等の類はコストダウンのためにロットによっては省かれることもありますよ。返品した物なら保証書に痕跡がある場合もあります。

ここで第三者に断定してもらっても現物を直接確認できませんので確実なことは言えません。出来るだけ購入時の状態を維持して保証書添付の上、購入店に問い合わせる事をお勧めします。

書込番号:22788329

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ユユェさん
クチコミ投稿数:11件 XDR-56TV (W) [ホワイト]のオーナーXDR-56TV (W) [ホワイト]の満足度4

2019/07/10 07:57(1年以上前)

>JTB48さん
早い返信ありがとうございます。
購入先は大手通販サイトです。
内容物を一通り確認したのですが、本体のシール以外に不審に思える点はありませんでした。
保証書も未記入の状態でした。
価格が価格なので気になってしまいました。自分の思い込みなのかもしれません。

書込番号:22788337

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コイツの白色って経年で変色してきます?

2019/05/17 07:49(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-51

クチコミ投稿数:10662件 ICF-51のオーナーICF-51の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

長らく室内で使っておられる方に伺いたいのですが、こいつの白色は経年でアイボリー風に変色してくるものでしょうか?
同じ変色するのであれば、ぼけてくる赤の方が良いかなと思い、色で迷っております。

書込番号:22671759

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/17 12:34(1年以上前)

ヤフオクを見るとICF-51のホワイトはかなり退色と言うか黄ばんでいるものも複数ありますね。ボディーの色は濃い物の方が経年変化は目立ちにくいでしょう。
https://www.google.com/search?q=ICF-51+%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF

書込番号:22672187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


穹-sora-さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/17 14:06(1年以上前)

白色を2年ぐらい使ってるけど、使うときしか出さないので今のところ変色は無いです。
ただ、店頭販売されているもので真っ黄っ黄に黄ばんだのを見たことがあるので、放置すると黄ばむと思われます。

書込番号:22672356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10662件 ICF-51のオーナーICF-51の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/17 20:09(1年以上前)

>穹-sora-さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
露骨な黄ばみ系なのですなぁ。
赤にします。
感謝します。

書込番号:22672969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング