ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通勤で聞くためには??

2012/01/13 20:16(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:93件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

以前も質問させていただきご丁寧な回答を下さりありがとうございました(^0^)
すっかり、深夜ラジオの録音でとても満足しおております。

ところで、この機器でラジオを録音したものを通勤で聞きたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
この機器をそのまま持ち出すのは大きすぎるので、どうすればいいのかご教授くだされば幸いです。たぶんパソコンにおとしてといった作業があるかと思いますが、なにぶん機械オンチな私に
アドバイスお願いいたします。

書込番号:14018387

ナイスクチコミ!1


返信する
moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/01/13 21:08(1年以上前)

ウォークマンや iPod をお持ちですか?
質問者さんの予想通り、パソコンとソフトを介してウォークマン、iPod に取り込む方法が安全です。
私はウォークマンに ICZ-R50 で録音したラジオ深夜便(AM2時〜AM4時)を持ち歩いて聞いています。
ドラック&ドロップタイプのウォークマンなら少し楽になるけど、パソコンが必要なのは変わりません。
お金をかけてもいいのなら、OLYMPUS PJ-20 を買ってしまう方が楽だけど・・・

書込番号:14018573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2012/01/13 21:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。友人からもらったソニーの古い携帯音楽プレーヤーがございます。
そちらに取り込む方法をおしえていただけませんでしようか??

書込番号:14018671

ナイスクチコミ!1


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/01/13 23:52(1年以上前)

伝えきれるか分かりませんが、ポイントを書き込みます。

まず、ソニーの携帯プレーヤーをコントロールするX−アプリをソニーからダウンロードします。(無料です)
ICZ−R50をUSBケーブルでパソコンに接続します。
X−アプリを起動すると、左上のファイルのプルダウンメニューの取り込みをクリック。
ICZ−R50がドライブ・ファイルとして認識されているので、当該フォルダ・ファイルをX−アプリ側に取り込みます。
その後、X−アプリ側から携帯プレーヤーに送ります。

以上をヒントに試行(思考)錯誤を覚悟でチャレンジしてください。

書込番号:14019349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2012/01/14 00:30(1年以上前)

ありがとうございます!!
頑張ってみます(^0^)

書込番号:14019503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 15:10(1年以上前)

私は本体は自宅に設置し、録音した番組を安直にSDカード経由で携帯型のMP3プレイヤーに入れ替えて聞いています。

SDカードを2枚使って毎日交代で入れ替えてますがPCでコピーする手間も要らないし便利ですよ。
お陰で苦痛だった長時間の通勤電車が楽しくなりました。

でも、本体の電源をONのままでSDカードを抜くと自動的に「内蔵メモリー」に戻ってしまうようで新たにSDカードを入れても「メモリーカード」モードに戻らないので注意が必要です。
SDカードを交換する時は本体の電源OFFを確認してから行わないと「録音されてない?」ということになります。(実は内蔵メモリーに録音されてるのですが)
とてもよい商品で気に入ってますが、この辺の使い勝手はメーカに改善を期待したいところです。

書込番号:14434996

ナイスクチコミ!0


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/04/14 18:59(1年以上前)

KenTomoPapa さん、
http://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_sds/index.html

ご使用の機器は、コレですか?

価格.com でも情報がありますが、amazon の方が送料込みで考えると安いですね。

まだポチってないけど、悩み中です。

書込番号:14435921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 21:56(1年以上前)

moto_adv さん。こんにちは。私もラジオ深夜便とラジオ講座を聞いてますよ。
GreenHouse のMP3プレイヤーは一時持っていたのですが、液晶表示が無いため録音ファイルが多くなると検索が出来ないため、結局今はソニーのIC-Recoder ICD-BX312 をSDカードMP3プレイヤーとして使っています。(ICD-BX312はマイクロSDカードなのでアダプタを使ってます)
可変速再生もできるし、早送りも結構高速にできるし、本体の握り感もいいのでトーク番組、語学番組の再生には便利ですよ。

書込番号:14436797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

取扱説明書通りパソコンと接続するのですが、PJ-20の画面に「データ送信中」のメッセージが2〜3秒間表示された後、「PCと接続中」のメッセージに変わります。しかし、パソコン側のAM/FM/MIC/MUSICのどのホルダーにもデータがインストールされていません。勿論、PJ-20には録音データが入っています。何が駄目なんでしょうか?

書込番号:13995266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2012/01/08 15:24(1年以上前)

PJ-20にはmicroSDを入れていますでしょうか?
 microSDが入っていると、本体の記憶領域のドライブとmicroSDのドライブの二つが見えます。
 録音の設定で、本体に録音する設定で、microSDを見ているとかはありませんか?

 パソコンに自動で録音データをコピーしたりしませんので、PJ-20のドライブからデータを手動でコピーする必要があります。

書込番号:13996100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/09 10:28(1年以上前)

Outliner.jpさん早速のご回答ありがとうございます。勿論、microSDは入れています。
「microSDが入っていると、本体の記憶領域のドライブとmicroSDのドライブの二つが見えます。録音の設定で、本体に録音する設定で、microSDを見ているとかはありませんか?」
この意味がイマイチ良く解りません。もっと具体的に解説していただけませんか?
パソコンと接続すると、PJ-20の画面に「データ送信中」のメッセージが出た後「PCと接続中」のメッセージに変わると言うことは、何らかの操作が出来るのではないでしょうか?それが一切出来ません。今は、データを貯めたmicroSDをカードリーダーに挿して編集しています。大変面倒です。

書込番号:13999676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2012/01/09 11:22(1年以上前)

データ送信中は接続してパソコンがPJ-20を認識しているときと、実際にデータを転送しているときに出ます。

 PCと接続中は、データの転送などをしていない状態でパソコンと繋がっているときの表示です。

 パソコンが何か不明ですが、Windowsとして話します。

 microSDが入ったままのPJ-20をパソコンにつなげます。
 パソコンのマイコンピュータにドライブが二つ増えます。
 PJ-20本体の記憶領域とmicroSDの二つです。
 どちらにも、AM・FM・MIC・MUSICのフォルダがあります。
 どちらのドライブに入るかは、録音の設定で替わります。

 両方のドライブの中を見てください、どちらかに録音したデータが入っているはずです。

 パソコンと繋いでいるときは、PJ-20本体は操作できませんので、パソコンから操作してください。

書込番号:13999878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/09 13:41(1年以上前)

Outliner.jpさん、ありがとうございます。
ご指示通り調べてみました。
“パソコンのマイコンピュータにドライブが二つ増えます。”→一つしか出ません。
表示されるのはPJ-20本体の内臓メモリーだけで、microSDの方は表示が出ません。
内臓メモリーに記録したものは再生OK!でした。
取説通り、PJ-20本体でmicroSDをフォーマットしています。パソコンはwindows-XPです。
原因は何でしょうか?

書込番号:14000397

ナイスクチコミ!0


スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/09 17:27(1年以上前)

Outliner.jpさん、解決しました。原因は解りませんが、microSDに入れたデータがマイコンピュータ上で表示しているプリンター(canon)のアイコンの中に入っていました。そして、プリンターのアイコンは全く別の表示になっていました。それぞれ名前を変更して解決できました。ご親切にしていただき、ありがとうございました。

書込番号:14001292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2012/01/10 23:45(1年以上前)

解決何よりです。

書込番号:14007573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AMの受信感度

2012/01/08 01:03(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-RN931

スレ主 krt7000さん
クチコミ投稿数:5件

電車の中で聞きたいのですが、放送局の電波状態で違いはあると思いますがどうでしょうか。

また、電車の発車/ブレーキをかけた時ひどい雑音が入ると思いますが、聞くに堪えないでしょうか。

書込番号:13994084

ナイスクチコミ!0


返信する
FTKKさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/08 17:06(1年以上前)

>聞くに堪えないでしょうか

私の場合、そういうことが多いです。
受信環境によって、大きく異なるはずなので、路線名と乗車区間、受信局を明らかにして尋ねないと参考にならないと思います。
以下、ご参考まで...
・東京多摩地域の京王線を良く利用しますが、その車内ではどの局も聞き辛いことが多く、受信を中断する事が多いです。
・車輌[モータ種やモータ有/無?]、車輌内の場所[窓際がベター?]、ラジオの向きなどによって、感度やノイズが大きく異なります。

書込番号:13996437

ナイスクチコミ!1


スレ主 krt7000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 21:15(1年以上前)

誤字すみませんでした。
電車通勤は、京成勝田台から京成青砥まで通っています。
購入したら、いろいろな位置でタメシテ見たいと思います
ありがとう御座いました。

書込番号:13997521

ナイスクチコミ!0


ChipSarさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/10 00:02(1年以上前)

通勤電車で往復ラジオ(AM)を聞いていますが、電車のドア付近などの電光表示機器やスマホ・携帯など電子機器の利用による雑音が混じることが多いです。
都心部では受信感度の悪いところが多いですね。着席できるのであれば窓に付近が良いですが送信所と列車の進行方向により雑音が多くなることが有ります。
AMラジオ局は都内には送信所が無いので、TBSは戸田市、ニッポン放送は木更津市です。

防災の関係から、都営地下鉄線の地下部分でもAM放送が聞こえるように設備を設置しているようで、今後東京メトロでも聞けるように設備を設置するようです。

書込番号:14661970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

受信感度

2012/01/08 00:47(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R100MT

スレ主 krt7000さん
クチコミ投稿数:5件

移動中(電車の中)等の受信感度などわかれば教えてください。

書込番号:13994020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/08 03:47(1年以上前)

krt7000さん   こんにちは。

一般的に電車の中など金属に囲まれている場所での使用では、
電波がラジオに入りにくくなり、受信しにくいと思われます。

周りの環境(開けたところ、、トンネルの中など)がどんどん変わるのが、
走行中の電車ですので、それに伴い、受信しにくいと思われます。

また、山ラジオと歌っております。
この印象からして、山の高いところは、電波が強烈によく届きすぎて
受信感度が、少し控えめになっている可能性があります。
(このあたりは、メーカに問い合わせなければいけませんが。)

ご参考までに。

書込番号:13994461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/01/08 10:37(1年以上前)

モーターの有る車両(モハ)やパンタグラフや運転台の付近を避けるなどの工夫も必要
ですし、山手線が西の谷間など電波が届きにくい場所を走行するときなどラジオの性能
では対応できない場合もあります。

A5サイズくらいの海外短波放送用ラジオは夜間の県外AM局受信でポケットラジオより
感度は良いと思いますが、ポケットラジオ同士であればAMの内蔵バーアンテナやFMの
イヤホンアンテナの感度はどれも似たり寄ったりの印象です。

書込番号:13995116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AMラジオの受信感度

2012/01/08 00:44(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 krt7000さん
クチコミ投稿数:5件

ラジオサーバーポケット PJ-20のAMラジオの感度はどうでしょうか。
特に、移動中(電車の中)等の受信感度などわかれば教えてください。

書込番号:13994007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2012/01/08 15:19(1年以上前)

前の機種とほぼ同じか、若干いいかなと言う印象です。
 NHKなどは問題なく聞けています。周波数の高いラジオ局はちょっと厳しいかもしれません。
 列車から発生するノイズがけっこう入るので、これが気になる人はダメかもしれません。

書込番号:13996083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 krt7000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 21:20(1年以上前)

主にAM1242日本放送を聴いていますが、どうも感度がいまいちで、
買い替えを考えています。
参考にさせていただきます。
ありがとう御座いました。

書込番号:13997546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/01/08 23:28(1年以上前)

もうすぐ電車内でも3Gネットワークが敷設されるので、
スマホでradiko.jpを聴いたほうが早いでしょうね。

AMはどうしても妨害を受けやすいので強電使っているところは入りにくいです。
(電車、鉄塔、無線LAN、etc)

※radiko.jpで日本放送はサイマル放送されています。
※※もしかしたらIPアドレスで電車内は制限されるかもしれません。
現在、県境で制限されています。

書込番号:13998264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ボリューム調整

2012/01/07 14:43(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-801

クチコミ投稿数:20件

先日量販店で、新品在庫1個だけを見かけ、前から気になっていたこの製品を買いました。

音の良さとデザインでとても気に入り、もう一台いざというときのプレゼント用に買おうかと、
思ってます。

ただひとつ気になるのは、ベット横で深夜静かに聞きたいとき、小さい音の微調整が
ちょっと動かすと大きくなりすぎたりして、やりにくいなーと思うことがあります。

みなさんはそう感じたことはありませんでしょうか?

書込番号:13991484

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング