このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2011年8月24日 19:04 | |
| 2 | 5 | 2011年8月25日 13:41 | |
| 15 | 1 | 2011年9月26日 22:22 | |
| 6 | 7 | 2011年8月12日 13:38 | |
| 5 | 3 | 2011年8月18日 05:23 | |
| 10 | 2 | 2011年8月16日 18:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
ワンセグラジオを求めていますが、この機種は対応しているのでしょうか。
探しておりますが見当たりません。
クチコミで詳しそうな皆さんの質疑を発見しましたので、早速お伺いする
ことにしました。どうかご協力お願いいたします。
1点
この機種はワンセグの受信はできないです。
書込番号:13412568
1点
こちらはラジオですので、TVは見れません。
下記の仕様にも記載がありますが、一部のTVの音声は聞けるようですが…
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-SW7600GR/spec.html
グーグル等で、「ワンセグテレビ」 で検索されますと、いろいろ出てきますよ。
書込番号:13412628
0点
早速ありがとうございます。
実はラジオ派で、政治討論など画面を必要としない(個人的な意見ですが・)
番組を、以前から音声のみで聴いていましたが、この度のアナログ停波でTV
番組の音声聴取が不可能になってしまったのです。
オーディオ各社のHPなどでワンセグ対応ラジオを探しているときにこのクチ
コミを見つけ、お尋ねさせていただきました。
早い話ワンセグTVは不必要で、音声のみ欲しいのです。
理解していただけましたでしょうか。
書込番号:13412864
0点
理解いたしました。
しかしながら、このラジオは、
「受信バンド:AM/FM/アナログTV/LW/SW シンセチューニング」
という事で、アナログTV対応なので、地デジ、ワンセグは受信できないようです。
(一部アナログ放送延長地域は分かりません。)
やはり、グーグルなどで、「地デジ(ワンセグ)音声ラジオ」等、関連する題目で、検索されますと、
色々出てくるようですよ。
書込番号:13413031
1点
コレ買ってポケットに入れてイヤホンで音だけ聞けばワンセグラジオと変わりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065169/#13365546
書込番号:13413190
0点
流星さん・じんぎすまんさん・ ありがとうございます。
あの後流星さんの仰る通りグーグルで検索してみたところ、どうやら
開発中のようで、試験電波発信中などとありました。
需要があればメーカーはそのうち発売するのでしょうね。
わがままな質問に回答をいただき感謝しております。
また教えて頂けますようお願いいたします。
書込番号:13413652
0点
パソコンが壊れてしまい、しかし選びきれず困っている所でして、まだパソコンの購入には時間がかかりそうなのですが、NHKのラジオ講座をしり、ラジオサーバーにたどりつきました。こちらのラジオサーバーは、ポータブルDVDドライブに直接繋いでCDーRに焼けますか?ほとんど勘で機会をいじってきたので、聞きたい事が伝わりますかね?
どなたか、私の聞きたい事伝わりましたら、宜しくお願いします。
書込番号:13412404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC用のDVDプレーヤー(ライター)を繋げても認識しないでしょうね。
家電製品でCDへの書き込みができる機種は減っています、PCでCD焼きするのが一番現実的でしょう。
書込番号:13412475
1点
crokikiさん こんにちは。 ユーザーではありません。
商品の特長 | 録音ファイルを持ち出す
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/feature_4.html
「MP3録音だからメモリーカード(*)やお持ちのポータブルプレーヤーで持ち出せる
録音ファイル(MP3形式)をメモリーカード(*)やお持ちのポータブルプレーヤーにコピー・転送して持ち出せます。別売の録音ケーブルを使って、直接“ウォークマン”などのポータブルプレーヤーに録音して持ち出すこともできます。」
と、書いてあります。
壊れたパソコンはどの様な状態でしょうか?
(パソコン自作や動かなくなったパソコンのお助けが専門です H i
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html)
書込番号:13412481
0点
>こちらのラジオサーバーは、ポータブルDVDドライブに直接繋いでCDーRに焼けますか?
残念ながらできません。
時間コストを考えるとCD-Rに焼く時間があるならNHKの教材CDを購入されたほうが安く済むと思います。
書込番号:13413537
0点
みなさん、どうも有難うございます。直接繋いでCDに焼く事は、無理なのですね(。-_-。)
パソコンは、壊れたと書きましたが、実は、今年の一月に泥棒に入られまして、盗られてしまいました。なので、パソコン不在です。
ソニーのMP3って言うんですかね、ポータブルミュージックプレーヤーですかね?いろいろな種類があって迷うですねΣ(゚д゚lll)私は、語学専用にしようと思っています。ちなみに、このラジオサーバーは140時間くらいですよね?ミュージックプレーヤーに積み重ねて入れられるのですか?ラジオサーバーが満タンになってしまって、消してしまうと、ミュージックプレーヤーに移した物も消えてしまいますか?またまた宜しくお願いします。
書込番号:13416612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
了解。 そうでしたか。
こんなのはいかが?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2078/id=9848/
http://item.rakuten.co.jp/koshin/ko336fr/
FMだけど
http://atexjp.jp/SHOP/prodvr007.html
長時間内部に録音できるけど、CD/DVDに焼くのはパソコンなどが欲しいですね。
書込番号:13416666
1点
Icf-801の購入を考えています。
質問なんですが、Icf-801とIcf-29って感度どれくらい違いますか?
よろしくお願いします。
ちなみにだいたいのスペックの違いはわかってるんで大丈夫です。
0点
29を最初、所有して使用していましたが、ACを使っての受信のノイズの多さ、箱鳴り、
やはり、MADE IN CHAINA だと、納得しました。
801に換えてから、FM AM共に、29とは比べ様もありません。
ACでもノイズは、全く無く、受信感度も雲泥の差。
29の時は局により、部屋中のヒットポイントをラジオを持って、ウロウロしなければ、いけませんでしたが、801はそんな事はありません。
\2,500位の価格差ですが、絶対に801の方が、お薦めです。MADE IN JAPAN を、あなどっては、いけません。
書込番号:13551870
![]()
15点
【ウィキペディア】より抜粋
>ソニータイマー(Sony timer)とは、ソニー製品の保証期間直後の故障が多いという噂から、「ソニー製品にはタイマーが埋め
>込まれていて、精密に製品寿命をコントロールしている」のではないかという都市伝説と、その派生によるネガティブキャンペーン
>で使われる造語である。また、2004年頃から頻発したソニー製のリチウムイオンバッテリーの製造不良をソニータイマーと揶揄
>することもある。
書込番号:13342444
![]()
1点
愛のメロディー 様
御世話になります。
都市伝説的なモンだったのですねぇ。
当方、身近には自室にてソニーのCDラジカセとCDプレイヤー4〜5年使用していますが全然問題なく使用出来ています…
書込番号:13342979
1点
私もソニー製のラジオを持っていますが、故障することなく、問題なく使用していますよ。
書込番号:13343034
2点
一応日本メーカーの生産する電化製品ですからそう簡単に壊れてしまっても困りもんですが(汗)
書込番号:13343038
0点
自分が使用しているソニーICF−EX5は、86年に購入した初号機は20年以上
頑張ってくれましたが最後はおそらくコンデンサ不良で使用不能になりました。
現在の2号機も問題なく使用出来ていますが、まさか同じ機種が再度新品で購入できる
事が驚きでした。(実際は2001年頃内部部品の変更が行われていますが)
ラジオは枯れた技術の製品なので、そうそう簡単に故障する事は無いと思います。
書込番号:13343189
1点
油様
たしかに一番ラジオ機能が一番最後まで持ちますね。
私の父親の使ってるソニーCFD―500いわゆるバブカセと言われる20年程前のラジカセもラジオ機能のみ、いまだに使えます。
書込番号:13343500
0点
油様 愛のメロディー様
機械疎い私に分かり易く教えて頂き有難うございました。
(^。^;)
書込番号:13365260
0点
ICF−SW35
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-SW35/feature_1.html
ICF−SW35(JE)
http://www.sony.jp/overseas/products/ICF-SW35JE/index.html
※ICF−SW35(JE)は、【海外仕様製品】で、取扱説明書か゛日本語、英語、韓国語、中国語になっているようです。
書込番号:13340023
1点
レスありがとうございます。
ご指摘のサイトは見ておりました。
ここで、下記の違いが確認できません。
@周波数帯の相違がないのか判断できない
A質量差45g
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
書込番号:13357619
0点
>@周波数帯の相違がないのか判断できない
>A質量差45g
仕様と質量差はなく、ついている取説の違いのみのようです。
※詳細にはメモリー数がJE版は2個多いです。(52個。)
SONY海外モデルカタログ
http://www.sony.jp/products/catalog/OVERSEAS_sou.pdf
書込番号:13387513
1点
ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2
今回ICF-EX5MK2買いましたが、電池のコストパホーマンスの高い方法を
諸先輩にお尋ねします。
単2電池の消耗を考えてDCアダプターの購入も検討しています、電源のベストな活用法など
アドバイス願い致します。
4点
レスが遅くなりましたが。
ICF−EX5は非常にAMの感度が高い反面、ノイズにシビアなところが有って、
ACアダプター使用と乾電池使用の際、明らかに前者の方がノイズを拾います。
自分はエネループ単3サイズを、スペーサーを使用して単2サイズに変換して
使用しています。
電池が弱ったら朝出勤前に充電開始し、帰宅後に充電完了しているので
4本1セットでもなんとか運用できています。
後、怒り顔のアイコンは間違いですよね。
書込番号:13381168
4点
油 ギル夫さんありがとうございました。
さっそく手配してみます。
顔アイコンはまちがいでした変更しました^^>
書込番号:13381449
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





