ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手回し充電について

2010/03/11 15:57(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JR10

クチコミ投稿数:47件

このラジオを昨日購入しました。
手回し充電(約2分程)をして、その時にラジオを
聞くことはできますが、手回し充電をして翌日(時間
を置くと)充電がなくなっており、ラジオが聞けません。
手回し充電ではその時でしか使えないのでしょうか?
充電を蓄えておくことはできないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11069343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/12 20:43(1年以上前)

仕様には1分ハンドル回して約60分聴けるとあります。
アルカリ電池では約40時間とあります。

ザッパ計算で
ニッケル水素電池ではアルカリ電池の倍は容量がありますので
ニッケル水素相当をフル充電させるには、

ハンドル回転時間 = (アルカリ再生時間 / 再生時間1時間(1分ハンドル回転) ) * 2

ハンドル回転時間 = (40 / 1) * 2
= 80分(≒フル充電までにかかる時間)

スレ主さんは2分間ハンドルを回されたそうですが、
それだと僅か2.5%(2分/80分)しか充電されません。

なのでハンドルで充電してラジオを聴くのは現実的ではありません。
あくまで非常用です。

書込番号:11075110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/03/23 17:47(1年以上前)

スキンミラーさん

的確な回答ありがとうございました。
納得いたしました。

書込番号:11129581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入らない現象

2010/03/08 06:13(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:8件

昨日PJ-10を手に入れました。パソコンで予約設定し 説明書のとおりに
アンテナステーションにおいて予約録音してみました。
今朝アンテナステーションから取り出し電源スイッチを入れても入りません
試しに電池も付属品でなく新品に交換してみましたが電源は入りません
こんな現象を体験したかはいらっしゃいますか。

ちなみにUSBでパソコンにつないでも画面表示が出ません。

書込番号:11052289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 12:39(1年以上前)

もう一度、確かに容量が残っている電池に交換しても
電源入りませんか?。

中途半端な電気が残っている電池を一度つなぐと
中途半端なリセットがかかり、内部のマイコンが暴走して
変な動作になることが、まれだと思いますが考えられます。

一度電池を外し、しばらく時間が経ってから(1〜2分程度?)
やってみたほうが良いと思います。


電源さえ入れば一度初期化する(説明書の84ページ参照)
という手を試してみる価値があると思うのですが・・・。


これと関係ないかもしれませんが、この機種のアンテナステーション
へのACアダプターからの入力は、プラグを十分深く差し込まないと
ACアダプターからの通電にならないクセがあります。

私はそれでだいぶ電池を損しました。(;_;)

書込番号:11063656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 22:10(1年以上前)

私も数日前に購入後、同様の使い方で電源が入らなくなりました。
購入後、早々のトラブルで困っています。
修理センターへ相談しようと思いますが、どなたか対処方法をご存じでしたら教えてください。

書込番号:11066042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/12 05:15(1年以上前)

電池も新品を買って入れてみました
アンテナステーションが原因ではないかと思います
アンテナステーションにセットすると電源が入らない状態になりました
購入した日はテストで予約設定して3時間ほど置いておき、アンテナステーションから
取り出して電源を入れても入りませんでした
このときは電池を一度はづして再度入れて復旧しましたが
一晩アンテナステーションにセットした後はもう電源が入らなくなりました

カスタマーサービスに連絡が取れたので症状を説明すると、着払いで送るよう
指示され現在預けてあります

結果がわかれば報告します

書込番号:11072422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 22:22(1年以上前)

電源が入らないということでカスタマーセンターへ着払いで送付した商品が帰ってきました。
内容は、本体の交換ということでした。今のところ問題なく動作しています。
対応に不快感は感じませんでした。とりあえずよかったです。

書込番号:11115447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 16:36(1年以上前)

私のも昨日帰ってきました。
一晩 タイマー録音して試してみました
OKです

電話連絡では 本体を交換したとのことでした

3月8日に送り20日に受け取り
時間がかかりすぎだ思います

書込番号:11119064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/21 17:30(1年以上前)

この商品、アイディアはとてもよく、他社製品に比べてデザインも比較的よいと思い購入しました。トラブルに対するメーカーの対応も一応評価できると思います。しかし、今にして思うと、購入後数日で本体交換をせざるを得ない故障、というのも今後長期にわたり使用するユーザーにとっては不安を感じるところでもあります。皆さんはどう思われますか?

書込番号:11119287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ選び

2010/03/20 04:07(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:75件

ラジオは、初めて購入します。
それゆえ、どのようなラジオを購入すれば、いいのか全く分かりません…。
私の主な使用予定は、AMラジオの番組録音です。ですが、「レコーダー機能?内蔵」のような高機能ラジオを購入する小遣いは持ち合わせていません…。
予定としては、ラジオのイヤホン端子とパソコンをケーブルでつないで、聞きながら、リアルタイムで録音しようと考えています。
私の使い方だとどのようなラジオを購入するのが最適でしょうか。
すいません。予算は2000円前後しかありません…。
FM機能は無くても大丈夫です。
よろしくお願いします。

書込番号:11111743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/20 20:17(1年以上前)

ちょっと予算を積んで、USBタイプのチューナーユニットを購入されたほうがいいです。
PC環境で録音されるようなので。

あと首都圏ならばラジオはインターネットでサイマル放送されているので、チューナーユニットの購入そのものも不要です。
http://radiko.jp/

書込番号:11114803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/03/20 22:14(1年以上前)

スキンミラーさん、返信ありがとうございます。
>USBタイプのチューナーユニット
とは、どのようなものでしょうか。すいません。お教えて下さい。よろしくお願いします。
地方ラジオが主な録音予定です。

書込番号:11115396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/20 22:36(1年以上前)

USBメモリ風の筐体(スティック状が多いです)にFM/AMチューナーが組み込まれています。
PCに挿入して対応アプリを起動するだけでラジオが聴け録音もできます。
タイマー録音もアプリ側で対応しているものが多いので深夜に起きている必要もありません。
量販店のPCコーナーに行くと大抵置いてありますよ。

書込番号:11115557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/03/20 22:52(1年以上前)

スキンミラーさん、返信ありがとうございます、
便利なものがあるのですね…。
USBタイプのチューナーユニットはおおよそいくらでしょうか、
また、パソコンの電磁波?による影響(ノイズ)はないのでしょうか。
質問ばかり、すいません。よろしくお願いします。

書込番号:11115675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/20 23:24(1年以上前)

サンコーレアモノショップで¥3,980−位です。
http://www.thanko.jp/product/radio_tanpa/

ロジテック製品だと¥10,148−(中古で¥4,500−)

まあ予算3倍〜5倍とはなってしまいますが。

>また、パソコンの電磁波?による影響(ノイズ)はないのでしょうか。

民族系の(SONY、NEC、FUJITSU)なら問題ないです。
欧州電磁波放射規制を守っているので。
基板が放射しているものよりLAN系(無線/有線とわず)を止めないとまずAMは入らないかもしれません。
あとAMはアンテナ環境必須です。
本体はスティック状で小さいですが、アンテナは大きいのでちょっと格好は悪くなります。

書込番号:11115891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/03/21 01:59(1年以上前)

スキンミラーさん、返信ありがとうございます。
非常に詳細に書いて頂いて、私でも理解することが出来ました。
少し予算オーバーですが、購入を前向きに検討したいと思います。
本当に、ありがとうございました。
また、何かありましたら、書き込みしたいと思います。そのときはよろしくお願いします。

書込番号:11116646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

市場供給はいつ頃に?

2010/03/09 12:39(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 jizaさん
クチコミ投稿数:5件

皆さんの投稿を拝見しまして、本機を購入しようと決断しましたが、残念ながらメーカーオンラインショップを含め、いずれのショップも在庫切れで、「予約受付中」という状態であるようですね。
どなたか市場に供給される時期等の情報をお持ちのようでしたらお教えいただけませんでしょうか。

またこの機種は市場にリリースされて間もないものであるのに、早くも在庫切れという状態を皆さんはどのようにお考えでしょうか。
・単純に市場への供給量(あるいは生産量)と、需要のギャップと捉えて良いのか
・そうではなく、何かハード、あるいはソフトのバグなどの問題ありとして生産の停止をし、
 修正、品質強化に努めているのか?

考えて見るとなかなか興味がある話でもありますが、早く欲し〜い。

書込番号:11058117

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/09 13:18(1年以上前)

jizaさん こんにちは。 下記に 有 と書いたお店があります。ネット販売。
http://kakaku.com/item/K0000077670/
http://kakaku.com/item/K0000077670/shop799/?lid=shop_itemview_1_799

書込番号:11058274

ナイスクチコミ!0


スレ主 jizaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/09 20:22(1年以上前)

BRDさん、さっそくのアドアイスをありがとございます。
残念ながらこの時間帯、ご指摘の「GetPlus」での取り扱いがありませんね。
この投稿を見た多くの人が発注を掛けて在庫切れ?

しばらく様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11060040

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/09 21:54(1年以上前)

あっという間に売り切れ?  追って追加されますように。

書込番号:11060631

ナイスクチコミ!0


godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件 ラジオサーバーポケット PJ-10のオーナーラジオサーバーポケット PJ-10の満足度3

2010/03/10 16:20(1年以上前)

jizaさん
私もPJ−10が欲しく調査して、先月予約した者なので参加させて頂きます。

jizaさんのご質問で何故売れ行きがすごいのかですが、
私の仕入れた情報を総合すると、どうやら「予想以上の売れ行き」の様ですよ。

PJ−10が欲しく、いろいろな量販店の歩き回りましたが売り切れ状態、
どこの量販店も説明では「メーカーの方も予想以上の売れ行きで生産が追いつかず、3月初旬の入荷予定です。」という回答をもらいました。

これは有力情報だ!と思ったのが、オリンパスの社員さんと友人の従業員さんが
「PJは当初携帯ラジオの派生として考えて出した物だったので、通常の携帯ラジオと同じ生産数で出したら、別のジャンルの様な売れ行き(PCとの連動でデータ運用が可能になった)をしたのでおっつかなくなった。」と池袋のどこかで聞きましたよ(あちこち回って覚えてない・・・)。


私の場合は確か先月の終りでしたが「急いで欲しい物でもないし、多分これから高くなるだろうからアマゾンで買おう。」と、その時点で一番最安値だったアマゾンで予約しました。

まあ予想通りで商品発送予定は4月4日〜5月4日(^^;

一応最安値と納期を天秤にかけ前者を選び、現在の16970より300円ほど安い値段で予約しました。

やはり流通のコネがある店舗でも3月初旬〜中旬という事を量販店でもききましたし、生産状況によっては変わるかもしれませんともいわれました。


上記の情報は2月26日辺り(27だったかも・・・)の大手量販店の従業員さんの情報ですので、もしかすると今だと最新情報が聞けるかもしれませんよ。
積極的にお店やネットを巡回すると良いですよ〜。

量販店での情報収集が有力情報を手に入れる方法で一番良いと思われます。
ただ変な従業員にはあまり聞かない方が良いです・・・。
捕まると離してくれなかったりするので、従業員選びも重要です(笑)。

書込番号:11064395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 23:24(1年以上前)

大手電気店○'sデンキに3月4日に予約して3月7日届きました。こんなに早く入手出来るなんて運がよかったんですね、きっと。

書込番号:11066634

ナイスクチコミ!0


スレ主 jizaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/10 23:49(1年以上前)

godfa3さん、詳しく、丁寧で、分かりやすい情報をありがとうございます。
なるほど、ですね。
需給が逼迫している、というわけですね。
私も近々、量販店で確認してみましょう。

ただ1つ懸念も残ります。
私のコンピューターの環境はMacです。
この〈PJ-10〉のファームウェアのアップデートが先月リリースされています。
ただ残念なことに Windows版のみです。
メーカーサポートセンターで確認しましたところ、現在のところMac版をネットから提供する予定はないとのこと。

したがって購入した機種が旧いファームウェアだった場合、修理センターに送ってアップデートしてもらわねばならない、ということだそうです。

そうした問題もありますので、Mac環境の方はあまり慌ててアップデート前のものを掴まないように留意する必要がありそうです。

ところで、この板に参加していただいたイエロームーンさんにお訊ねします。
バージョンは如何でした?(アップデートされたものでしたか)

書込番号:11066780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 00:17(1年以上前)

Ver.1.01でした。

書込番号:11066936

ナイスクチコミ!0


スレ主 jizaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 07:23(1年以上前)

イエロームーンさん、速攻での回答、畏れ入ります。
新しいバージョンのようで安心させられました。

市場によってはアップロード前のものが流通している可能性が無いとは言えませんが、godfa3さんの情報等、鑑み、これから発注するもののほとんどは新しいバージョンと考えて良さそうですね。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11067719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/12 10:22(1年以上前)

私もこの商品に目をつけた者の一人です。
やはり品切れの為、他商品を探しましたところ、以下の商品を見つけました。

http://kakaku.com/item/K0000019984/

カテゴリーとしてはICレコーダーですが購入を検討しています。
デザインは好みですが、性能的にはPJ-10より良さそうです。
皆さんいかがでしょう?

書込番号:11073006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/12 14:22(1年以上前)

microSDが使えたり、その他の機能がたとえ良くたって、今じゃ予約録音設定が5件のみって時点で即、却下だね。
2009年2月発売ってことだけど、元々クレードル付きで2008年11月に発売されたやつの単品売りなだけなんだよね、それ。
ま、古くても1万円以下なら買ってみる価値は十分あるだろうけどね。

書込番号:11073760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/12 22:04(1年以上前)

ICレコーダー機能付きラジオサーバーのPJ-10と、ラジオ付きICレコーダーのICR-RS110Mですが、もしも予約件数が5件で足りるならば、ICR-RS110Mにしたほうが不満が出ないと思います。
PJ-10は、いくら持ち運び可能とはいえ、絶対的に電池の消耗が早いのでアンテナステーションにセットしてのAC電源使用が基本となります。本体のみで使用を考えているのなら、単三型充電池を余分に常備しておく必要があります。
アンテナステーションへのセット(&パソコン接続)が主な使い方でしたらば、内臓メモリー2GBで必要十分かとも思いますが、主に本体のみでの使用を考えているのなら、外部メディア(microSDカードなど)へも記録できたほうが断然よいと思います。

書込番号:11075604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/12 22:43(1年以上前)

「ICR-RS110M」と「ICR-RS110MF」は、ファームをアップデートすることにより
予約件数が、5→20件に改善されるみたいですよ。


http://jp.sanyo.com/icr/support/download/rs110mf_rs110m_firm.html

書込番号:11075874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/13 18:51(1年以上前)

おお、これは朗報ですな。
わざわざ待ってまでPJ-10買う理由が無くなったんじゃないかい?
ではさっそくICR-RS110Mぽちっちまおう。



>タイマー予約件数の追加、画面表示内容の変更
>・ タイマー予約件数を、これまでの5 件から20 件に増やしました。
>・ タイマー予約設定画面の表示内容を変更しました。
>・ カレンダー設定の時間表示の初期値を、12 時間表示(AM/PM 表示)から24 時間表示に
>  変更しました。これに伴い、予約設定画面の時間表示も、カレンダー設定で選択した表
>  示形式(24 時間表示、AM/PM 表示)と同形式で表示されるようになりました。

書込番号:11079855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/13 20:52(1年以上前)

> ・タイマー予約件数を、これまでの5件から20件に増やしました。

思っていたよりファームウェアーのヴァージョンアップはスゴイことができるのですね。
裏を返せばなにも20件に限定することもないように思えます。

> ・カレンダー設定の時間表示の初期値を、12時間表示(AM/PM表示)から24時間表示に変更しました。

これは是非ともPJ-10でも実施していただきたいことです。

書込番号:11080401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 ラジオサーバーポケット PJ-10の満足度5

2010/03/13 21:26(1年以上前)

私はeneloopをつかってますし
持ち運びすることが必要なのでオリンパスで正解でしたね。

書込番号:11080580

ナイスクチコミ!0


スレ主 jizaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/18 21:00(1年以上前)

オリンパス > オンラインショップ > ラジオサーバーポケット PJ-10
はこのところ「在庫切れ」「入荷待ち」となっていましたが、現在「カートに入れる」表記に替わっていますね。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/014/item13862.html?id=relationalarea

他のショップでは「予約受付」等の表記のままで変わりませんが、発注掛けてみました。
潤沢に供給されればありがたいですね。

書込番号:11105410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/20 17:23(1年以上前)

先週、購入しました。
量販店で購入しましたが、他店の在庫を郵送で送ってもらい入手しました。
ちなみに、市内(東京都)の量販店4店を探し歩きましたが、どこも在庫切れ・入荷待ちでした。

子供の新入学準備で、学校の授業にラジオ英語講座を取り入れているということが購入理由でした。

ライバル商品が少ないこと、新学期準備の時期というのも「在庫切れ」現象の要因の1つだと思います。

我が家では、新学期までに入手できてホッとしてます。

書込番号:11114026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声に関して

2010/03/17 11:45(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M260

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

私はトーク番組を聞くのですが、部屋でスピーカーで聞く場合、音声は聞き取りやすいでしょうか。

書込番号:11098504

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 11:54(1年以上前)

こんにちは
この機種のユーザーレビューをクリックしますと、多くの評価がご覧になれます。
中には、良いと書き込まれて点数が1の方も居られますが。
音質はまぁまぁかと思いますが、最終的にはお聞きになる方の聴覚との相性となりますので、
現物を店頭でお確かめになることをおすすめします。

書込番号:11098544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目覚し機能は付いていますか?

2010/03/13 16:40(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-S79V

クチコミ投稿数:2件

お使いの方におたずねします。
ラジオとして素晴らしい商品ようですが、
メーカーの商品説明に「デジタルクロック」とありますが、
アラーム機能はどうでしょう?
目覚まし時計として使用できますか?

書込番号:11079307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/13 18:16(1年以上前)

使用者ではありませんが。
メーカーサイトに説明書が用意してあります、DLして読まれるといいですよ。
タイマー機能はありますが、ラジオを再生するのではなくブザーが鳴るそうです。

書込番号:11079721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 19:49(1年以上前)

説明書確認しました。
わかりにくい説明書ですが、
設定した時刻にブザーが鳴りそうな感じですね。
タイマー機能だけだ思ってました。
安いお店探してきます。
ありがとうございました。

書込番号:11080125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング