このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年3月17日 11:54 | |
| 0 | 2 | 2010年3月13日 19:49 | |
| 2 | 1 | 2010年3月7日 22:56 | |
| 5 | 2 | 2010年3月5日 11:05 | |
| 1 | 2 | 2010年2月25日 21:55 | |
| 12 | 5 | 2010年2月24日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
この機種のユーザーレビューをクリックしますと、多くの評価がご覧になれます。
中には、良いと書き込まれて点数が1の方も居られますが。
音質はまぁまぁかと思いますが、最終的にはお聞きになる方の聴覚との相性となりますので、
現物を店頭でお確かめになることをおすすめします。
書込番号:11098544
0点
お使いの方におたずねします。
ラジオとして素晴らしい商品ようですが、
メーカーの商品説明に「デジタルクロック」とありますが、
アラーム機能はどうでしょう?
目覚まし時計として使用できますか?
0点
使用者ではありませんが。
メーカーサイトに説明書が用意してあります、DLして読まれるといいですよ。
タイマー機能はありますが、ラジオを再生するのではなくブザーが鳴るそうです。
書込番号:11079721
0点
説明書確認しました。
わかりにくい説明書ですが、
設定した時刻にブザーが鳴りそうな感じですね。
タイマー機能だけだ思ってました。
安いお店探してきます。
ありがとうございました。
書込番号:11080125
0点
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10
本製品をお使いの方に質問があります。
長時間番組をいくつかに分割して録音したいのですが、下記の様に連続で予約した場合、
@とAの間は切れ目無く録音できるのでしょうか?
@13:00〜13:30
A13:30〜14:00
試してみたことがある方いましたら、教えてください。
0点
なぜ自分で取扱説明書を読んだり、Q&Aを見たりしないのでしょう?
・ ある予約番号の終了時刻と他の予約番号の開始時刻が同じ場合、前の予約録音が設定時
刻より早めに終了し、次の予約録音が開始されますのでご注意ください。(P53)
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=642
Q38 : 連続した時刻の予約録音はできますか? 例) 1件目 10:00-10:30 / 2件目 10:30-11:00
A38 : 可能です。
ただし1件目の予約が終了時刻の約10秒前に終了し、引き続き2件目の予約録音を開始します。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/pj10/pj10_a3.html
書込番号:11051052
2点
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10
FMラジオの受信感度につきまして、
ドッキングステーションに同軸アンテナを直結(TVケーブルを排除しこれのみ)し、
かつ、地域設定も東京に間違いなく設定していますが、
J―WAVEと放送大学しか聞くことが出来ません。
プラス東京FMのみ雑音が入りながらも唯一聞き取れる感じです。
(AMとTVは良好)
同軸ではなくヘッドホンを接続しても同様です。
■これは自分の個体の問題なのでしょうか??
■皆さんの受信感度はいかがでしょうか??
ちなみにFMはJ―WAVEのみ超クリアに受信しています。
また、以前使っていたAVアンプのチューナーに同軸を繋いでいた時は全く問題
ありませんでした。
FM視聴、録音目的で購入したもので、大変困っており、
チューナー専用機を購入すべきか悩んでいます。
以上、皆様の状況を聞けたら幸いです。
自分の個体の問題ならオリンパスのサポートに電話してみます。
1点
自己解決です。
地デジ・地アナアンテナを同一線で引き込んでいると、
FMの受信感度が低下、ないしは受信できない症状がでるとのこと。
工事業者に頼み、
FM専用のアンテナ、及び別回線を設け、同軸から受信することにしました。
書込番号:11011615
1点
>地デジ・地アナアンテナを同一線で引き込んでいると、
>FMの受信感度が低下、ないしは受信できない症状がでるとのこと。
想像するに、多分地デジのUHF波成分が強すぎて、PJ-10のチューナー入力部が
入力オーバーになったのだと思います。
VHF/FM分波器を使っても直ったかも知れませんね。あるいはアッテネータも
効果があったかも。
私は付属の簡易アンテナで十分満足しています。この手のアンテナだとマルチパス
妨害が出やすいのですが、この機種はキャプチュァーレシオ特性が良いのか、
殆ど気になりません。昔ほどHi-Fiに凝っていないせいもあるけど。(^^);
ともかく、直って良かったですね。 また、参考にもなりました。
書込番号:11036274
3点
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10
1 ラジオステーションとはアンテナステーションのことだと判断しお答え致します。
アンテナステーションに置くことによって、付属アダプターによるコンセントからの電源供給が可能になりますが、本体のスイッチを入れるか切るかは本体のスイッチ操作によります。
2 予約録音設定をしておくと、電源を切っていても自動的に電源が入り録音が開始され、終了すると自動的に電源が切れます。
書込番号:10890760
5点
失礼しました。 ラジオステーションではなくアンテナステーションでした。
→本体のスイッチを入れるか切るかは本体のスイッチ操作によります
ラジオを使わない時です。充電中に本体の電源は切っておくのでしょうか?
また、充電中、充電完了を示す明かり(携帯電話のような)は点灯しないんでしょうか?
書込番号:10893404
1点
残念ながら、充電可能な電池(ニッケル水素電池等)をセットしても、アンテナステーションでは充電できません。アンテナステーションは外部アンテナとの接続と、家庭用の100v電源からの電源供給のためのもので、充電したい場合は、充電可能な電池を本体から取り外し、専用充電器で充電するしかありません。また、付属の電池はアルカリ電池(単4×2)で使い捨てです。
書込番号:10893484
![]()
1点
充電の意味ではないのですが、AC電源(ACアダプター)からの給電か
内部バッテリーからの給電かを示すインジケーターLEDみたいなものは
欲しかったですね。
AC電源のつもりで使っていたら、いつの間にかジャックが抜けていて、
電池を余計に使ってしまったことがありました。
OLYMPUSさん、マイナーチェンジ版の別売アンテナステーションを発売してくれ〜。
(他の機能upもしてくれたらもっとうれしいなー。)
書込番号:10992035
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





