ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFN

2009/07/01 11:45(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-50V

スレ主 twoshaiさん
クチコミ投稿数:3件

これ AFN(810 kHz AM) 聞こえますね?

書込番号:9785658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪でのα-station視聴について

2009/06/04 20:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

クチコミ投稿数:11件

ローカルな話で申し訳ありませんが、
大阪で、京都のFM89.4MHz、α-stationを
お聞きになっている方は、いらっしゃいませんでしょうか?

現在、3000円のラジオで、
自転車通勤途中聴こうとしましたが、
ひらけたところでは聴こえるものの、
木の下に入ったりすると、
もうだめです。

一般的には、
カーステレオでは、
よく入っています。
カーステレオと比して、
感度はどうでしょうか?

また、もし、
「この機種ならカーステくらい良く入る」
というのがあれば、
教えてください。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:9651452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

音が良いですね。

2009/04/26 01:56(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

受験時代に聞いた深夜放送をもう一度、と思い立ち購入しました。
 我が家はマンションでラジオには厳しい環境ですが、AMは文化放送、NHK第1第2、
FMはBayFM, Jwave, NHKFMが綺麗に入ります。以前持っていた安物のラジオとは感度が
かなり良く気に入っています。他の局については、東京寄りの部屋に移動して、窓際に
置くとニッポン放送、TBS等、TokyoFMも綺麗に受信で来ます。(我が家は、
江戸川に近い千葉県市川市です。)
 しばらくは満足していたのですが、そのうち更に感度の良い物が欲しくなり、今は
Ex5MarkII、パナU700を買いました。前者は感度はICF-M770Vより格段に
良くなりましたがプリセットボタンでの選局に慣れてしまったワタクシとしては
チューニングダイヤルを回す選局がわずらわしく思えます。後者は、ジャイロアンテナは
非常に便利でAMについては非常に満足できます。
 しかし、音がICF-M770V一番。ということで、ICF-M770Vの出番が一番多いです。

 質問です。あるサイトにICF-M770Vには、AM 受信中に特定の音声周波数(低音)で
ブリージング(音揺れ)を起こすというレビューがありました。しかし、自分で聞いた
限りではそのような現象が確認できません。もっとも起こっているが、自分が聞き取れない
だけかもしれません。そのレヴューは、2006.4月頃で、発売から約1年。今は、発売から
約5年経っています。ソニーで改善対策したのか?

 ここの口コミではブリージングについてのコメントはないようでが、この現象について
皆さんのものはどうでしょうか。
 自分で感じられないんだからそれはそれでいいんですが、使い込んでいくうちに
出てくることも考えられ、今のうちに知っておきたいと思いました。

 よろしくお願いします。

書込番号:9448959

ナイスクチコミ!2


返信する
riorioUさん
クチコミ投稿数:41件

2009/05/30 15:50(1年以上前)

私の770Vはそのような「低音だけが音揺れ・歪み」という症状は無いですよ。少なくとも、私の耳のレベルでは・・聴取する限り・・・ではそういう症状は認めないけど。。
AM放送って事だから特に夜間などは電離層の関係でフェージングが生じたりして音声が強くなったり弱くなったりするけど、そういう事とは違うんでしょ?。

書込番号:9625702

ナイスクチコミ!2


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2009/05/31 11:29(1年以上前)

riorioU さん

レスありがとうございます。
そうですね。私も感じませんし、安心しました。
改善された?のかもしれませんね。

書込番号:9629785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM受信の品質

2009/04/02 04:16(1年以上前)


ラジオ > サン電子 > RDPC-101/S

クチコミ投稿数:133件

お使いの方、お訪ねします。
FM放送はステレオできれいに受信出来ているでしょうか。

現在、サンコーのUSBラジオを使っていますが、FMステレオに対応している事になって
いるのですが、実際のところステレオに聞こえません。殆どモノラルです。
他社の同様なUSBラジオ製品についても「とても分離の悪いステレオ受信」という評価を
ネットで見たので、USBラジオの性能はそんあものかと思っていましたが、
この製品は一番後発に当たるし、受信性能にこだわった製品という事なので、FMステレオ
受信がどうなのか気になります。音楽番組はステレオで聴けないと楽しさが半減です。

お使いの方、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9337355

ナイスクチコミ!0


返信する
isoカゼさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/09 11:17(1年以上前)

FMステレオで受信できますよ。USBラジオは今回初めて購入しましたが、AMFMとも
問題なく使えます。ただ使用ソフトは放送局名が表示されず周波数のみの表示なのが残念です。あと、XP・VISTAのみの対応です。win2000は使えませんでした。

書込番号:9369678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/04/10 04:22(1年以上前)

isoカゼさん、こんにちは。

FMはきちんとステレオで聴こえるのですね。コメントありがとうございます。
実際に音が聴けるお店があれば確認したいんですが、この手の製品のデモをやっている所が
無いので参考になります。
そういう意味では、今私が使っているサンコーは直営店で鳴らしてデモしているので、親切
ですね。
やはり音楽番組はステレオで聴けないと音の広がりが全然違うので、面白さが半減します。

書込番号:9373162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/05/26 02:41(1年以上前)

この製品ではなく、サンコーのUSBラジオですが、以前「ステレオに聴こえない」と
言いましたが、誤りでした。接続を変えたらちゃんと聴こえました。

家はケーブルTVで、FMもケーブルから取れるので、ケーブル線を分岐して
繋いでいたのですが、分岐せずに直接ストレートで繋いだらちゃんと
ステレオで聴こえました。
TVの写りに問題があって接続をいろいろ変更している時に見つけました。
受信電波を分岐する機器が電波を減衰させていたようです。
サンコーさん、製品に欠陥があるように記載してすいません。

今サンコーさんのページを見たら、設定方法を動画で案内するコンテンツが
追加されていました。

書込番号:9604718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2008/09/21 16:21(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R350

スレ主 sanmariさん
クチコミ投稿数:20件

売れ筋1位ということで、ここへ書き込みさせて頂きますが・・・

@イヤホンでもスピーカーでも聴ける
A充電の機能が付いている
B持っていてもかさばらないサイズ(携帯電話くらい)

こんなラジオってありますか?
どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。
最近ラジオの素晴らしさに気付き購入を検討している者です。

書込番号:8387911

ナイスクチコミ!0


返信する
mightyboyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/17 23:18(1年以上前)

それなら…sonyのSRF-R633Vが条件にぴったりではないかと思います。
僕は7年間愛用しています。少し高価ですが、もとは取れたと思っています。
名刺サイズで、充電スタンドも付属なので、まさに携帯電話感覚です。
ただ、スピーカーの音質はお手軽なポケットラジオと比べても劣ります。

書込番号:9560995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン付きのラジオ

2009/05/09 17:16(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:255件

脳梗塞で入院していた義父が退院します。介護のケアーマネさんから、
家におる時は、ラジオなどを聴いていたほうがボケの防止になるからと
TVの他にラジオなども置いといた方が良いと進められました。

 10年位前に購入したケンウッドのラジカセを部屋に設置してAMを聞いて
みましたが、感度が悪く窓際に置いてなんとか聴けるレベルです。
その様な環境なので窓際に置いた時リモコン付きのラジオがあれば、ベッドからも
操作できるので使いやすいのではないかと思いました。

 たまたまこのラジカセの感度が悪いのか、ポータブルラジオなら部屋の奥のベッドの
傍においても聴けるのか、それならリモコンはいらないしとも思います。

 住まいは大阪堺市の住宅地です。予算は1万円位を予定しておりますが、
リモコンのある無しにかかわらず、操作の簡単なラジオがあれば教えてください。



書込番号:9517789

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/10 12:05(1年以上前)

感度については知りませんが、右のランキング4位のICF-A100Vの過去ログを見ると簡単そうではありますね。メーカーサイトから取説もダウンロード可能です。

書込番号:9521953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2009/05/10 15:08(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

本日、近所の家電量販店に行ってきました。やはりリモコン付きの
ラジオは無いと言われました。義父は車イスでしか移動する
ことが出来ませんので、リモコン付きが便利と思っておりました。

 その家電店で、1万円位のソニーのリモコン付きのラジカセを見つけました。
そのラジカセでAM放送を聞かせてもらいましたら、店の中央にも
かかわらず雑音も無く受信でき大変に驚きました。とりあえず義父の
様子をもう少しみようという事になり買いませんでしたが、所有している
ラジカセとは比べものにならない程でした。


 

書込番号:9522613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング