ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneへのデータコピー

2015/09/16 05:31(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-35

スレ主 さやまさん
クチコミ投稿数:19件

基礎英語等のラジオ録音したものを
iPhoneやipod等への移設することを考えています。

単純にデータコピーだけでできるのか
またソフト等で変換をしなければならないのか
教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19144070

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/16 06:06(1年以上前)

作成したmp3ファイルを
itunes上にドサッっと佐野って
後は、購入した楽曲のように同期をとる。

https://support.apple.com/kb/PH20507?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

ご存じかと思いますが、NHK語学はストリーミングもあります。

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/

書込番号:19144095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/09/16 07:48(1年以上前)

ライブラリに追加

ライブラリに追加後

同期後

同期後のiPad mini本体上

at_freedさんの書いた内容の焼き直しになりますが、PJ-35で録音したMP3ファイルはiTunesで同期を取る事になります。AMラジオやFMラジオの音源は著作権保護が掛かっているわけでもないのでそのまま何も可能せずに同期を取れます。添付したスクショは同じiOSのiPad miniでの例です。

書込番号:19144245

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 さやまさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/17 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。

こちらの機種を購入して、データを
iPhoneでも聞けるようにしたいと思います。

書込番号:19146690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

次機種はAM無くなる?

2015/08/31 14:46(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-35

クチコミ投稿数:101件

次機種はAM無くなるんでしょうか?

書込番号:19098831

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/31 16:26(1年以上前)

そもそも次があるかどうか。ない可能性の方が高いです。

書込番号:19099029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/08/31 23:03(1年以上前)

継続するならAMはあると思いますよ。
語学はAMが主なので。

副ユースとして災害情報もAMが主なのでたぶん大丈夫。

書込番号:19100213

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/01 00:04(1年以上前)

FM補完放送は全国でやる訳では無いからAMチューナーは外れないと思う。

次があればの話だが。

書込番号:19100418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/09/06 13:57(1年以上前)

レスありがとうございます。在庫限りとなっているPJ-30を2台買っちゃいました。

書込番号:19115836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-C1 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

ICF-C1 (B) [ブラック]購入し使ってみると、コンセントを差し込み時計表示だけにしていても、ブーンという低い音がします。
目覚まし時計として購入したのですが、耳障りで眠れません。
実際に使用した人でこの様なことはありませんか?
これは単体としての不良品なのですか? 製品としての欠陥品なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:19097393

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/08/31 23:12(1年以上前)

電源内蔵なのでトランスが鳴いているんだと思います。(50Hzもしくは60Hz)
個体差はあるとはおもいますので静かな販売店で聞き比べたらどうでしょうか。

他にケースとしては少ないですが周りにある電子機器と共鳴している可能性があります。

実用上耳から離しても許容できないなら返品されるしかありません。
(気になるとその音により敏感になります、よって不眠を助長。)

書込番号:19100246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/09/02 23:01(1年以上前)

スキンミラーさん
アドバイスありがとうございます。
さっそく購入先へ電話をし、状況を説明したところ、ソニーへ確認いたしますとのことでした。10分ほどで購入先から電話があり、
ソニーからは「電源構成(?)によっては鳴る可能性はある。それが許容範囲かは個人差がある。」との返答とのことでした。
私としては交換を希望したところ、交換となりました。そして電話をした翌日には新しい商品が届きました。さっそく解包し音を確認したところ、本体に耳を着ければ微かに小さな音がしますが、枕元に置いても全く気にならないレベルです。かなり個体差があるようで、交換してもらい良かったです。
また、購入先である、新宿の大手カメラ量販店のスピーディーな対応にも感謝いたします。この会社は顧客対応に定評のある会社ですが。

書込番号:19105756

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる点

2015/08/16 19:37(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

19年使ったお気に入りsony携帯ラジオの調子が悪いので
録音が出来るこの機種を検討しております
購入にあたって気になる点がありますので
質問させていただきます、よろしくお願いいたします

・16mm(本体スピーカー)とありますが音の出口がスリットになっています
 イヤホンを使用しない場合は携帯ラジオ同等の音量、音質が出ますか?
 (自宅ではポケットにいれて聞いています)

・本体の充電池は何年ぐらい持つのでしょうか? (交換は不可能?)
 (使用頻度にもよりますが15年は持ってほしい)


書込番号:19057646

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/08/17 07:21(1年以上前)

お早うございます。

今時のポケットラジオはスピーカー出力100mW未満というのが良く有る仕様です。ICZ-R100は仕様上250mWで実際に聞いてみると普通のポケットラジオより耳に付く感じがちょっと上かなと思います。低音はちょっと薄いですかね。

ICZ-R100の内蔵充電池はリチウムイオンですが一般的に終止電圧から満充電までの繰り返しで400回程度の寿命と言われています。仮に一回の満充電で1週間電池が持つとすると計算上は8年近くの寿命になります。まあ15年まで達する前に一度はバッテリー交換するものと思われます。以下のリンクの修理料金の目安によるとICZ-R100の内蔵充電池の交換料金は6,000円+税となっています。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/other.html#ic-recorder

この辺り、録音出来るポケットラジオで普通のアルカリ乾電池やニッケル水素充電池で運用したいと言う事であれば東芝のTY-RPR1が単四タイプ2本で動作しますんで選択肢の1つとして考えられてはと思います。
http://kakaku.com/item/K0000782618/

書込番号:19058919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/18 19:39(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ありがとうございます
・本体の音の出口が小さなスリットなので余計な心配を
 したようですね・・・・
・充電池は交換可能・・・安心しました
ICZ-R50、IDC-UX533Fは所持しておりますが、
普通の携帯ラジオか・・・これか迷いますね。

書込番号:19062840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/18 20:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000565251/

単4アルカリ若しくはエネループを代表とするニッケル水素充電池2本を使用するPJ-35ならバッテリーの劣化対応は簡単です。

書込番号:19062950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/20 19:08(1年以上前)

油 ギル夫さん

情報ありがとうございます
オリンパス、パナソニックといろいろ比較しましたが
この機種のデザインが好みで・・・=^_^=

書込番号:19068206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2015/08/22 07:28(1年以上前)

nekoma03さん、こんにちは^^

電池が劣化しても、クレードルに挿せば機能すると思われますので、据置型タイマー録音機として使い続けることが出来ると思います。
なので、それまで思いっきり使って、電池が怪しくなってきたら、録音したものはスマホや携帯プレイヤー等で聴くというのはどうでしょうか?

書込番号:19072263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/22 17:28(1年以上前)

アリカ・ユメミヤさん

ありがとうございます
なぜかこの機種ここ数日で価格が上昇しています
本日、ヤマダ電機で交渉しましたが不調に終わりました。
少し様子を見ようと思っています・・・=^_^=


書込番号:19073687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理方法を教えてください

2015/07/27 15:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A101

クチコミ投稿数:60件

本品を3年前に購入いたしましたが、使用時間は毎日1時間程度ですが、先日から、電源が入らなくなり表示画面にカ−ド有と表示されているのみで、電源が入らなくなりました。しかし、電源コ−ドを外し、再度コ−ドを差し込み電源を入れると、NHKのみが聞こえ、選局もできませんでしたが数分で聞こえなくなり、その後は電源も全く入らなくなりました。Δカ−ド交換とあるところを開くも変わりません。
どのようにすれば電源が入るようになるか教えてください。

書込番号:19003337

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/27 15:30(1年以上前)

こんにちは

リセット(出荷状態へ戻す)が取説にありましたら、やってみてください。
無い場合は選局ボタンと何かを同時に押しながら電源オンしてみてください。
その前に電池や電源コードを抜いてください。

書込番号:19003357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/07/27 17:32(1年以上前)

ご親切に回答していただき有難うございました。
しかし、残念ながらいろいろ操作してみましたが電源が入りませんので、新しく購入することにしました。

書込番号:19003582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2015/08/06 21:07(1年以上前)

ご指導有難うございました。

書込番号:19030779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ICZ-R100と購入を迷ってます

2015/07/31 20:11(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-35

スレ主 omakihanさん
クチコミ投稿数:2件

ICZ-R100と、どちらを購入するか迷ってます。
携帯ラジオを購入するのは初めてで素人です。

欲しい機能は、
ラジオの録音ですが、私の地域(大阪)以外のラジオの録音がしたいです。関東地域のラジオは設定出来ますか?
また、AMFM感度が良いのはどちらですか?
お願いします。


書込番号:19014751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/08/06 06:47(1年以上前)

お早うございます。

まずPJ-35もICZ-R100も地域別プリセットの他にPJ-35が他地域も含めAMとFMそれぞれ合計20局まで、ICZ-R100が他地域も含めAMとFMそれぞれ合計30局まで登録できますからこの点に関しては心配ありません。

次に受信感度ですが強電界中のビルの中という条件で試した所AMは内蔵バーアンテナの受信でPJ-35とICZ-R100は同等、FMはイヤホンアンテナの使用でこれまた同等という結果でした。但しPJ-35はFMの音量がAMよりもかなり小さかったです。

2機種ともAMとFMそれぞれについて外部アンテナ端子がありますから感度に関しては大幅な改善が見込めるでしょう。しかしながら遠距離受信はFMについては期待薄、AMに関しては日が落ちて夜になってからということになりますね。AMの遠距離受信に関しては僕も以下のリンクにてチャレンジしていますが真昼間から聞こえるのは京都からですと名古屋の大出力局が限界です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083144/SortID=14714309/#14714309

安定した遠距離受信の録音なら現状ではradiko対応のPCソフト以外に無さそうです。これで録音してその内容をマイクロSDやICレコーダーの本体メモリにコピーして聞き取る方法です。ソフトはラジ録3やラジオ録音保存3、マイクロSD対応のラジオやICレコーダーで安い物ですとオーム電機のRAD-F830ZやパナソニックのRR-US310になります。
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/3/w/
http://www.de-net.com/products/radio_hozon3/
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/13803/
http://panasonic.jp/icrec/p-db/RR-US310.html

書込番号:19029255

ナイスクチコミ!2


スレ主 omakihanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/06 08:12(1年以上前)

親切丁寧な回答ありがとうございます。
感度はあまり大差なさそうですね。

普段はradikoからの録音でスマホの電池がすぐに消費してしまい、携帯ラジオを購入するか悩んでいました。性格上、面倒くさがりなのもあり、パソコンからより、携帯ラジオからの録音を希望したいです。

受信地域の登録数が違うのと、ワンセグ録音が必要かどうかで、少し考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19029375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング