ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能について

2014/04/24 21:58(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

スレ主 chocologyさん
クチコミ投稿数:5件

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

本機にはレジューム機能はあるでしょうか?
PCにて長時間録音したMP3ファイルを再生させたいのですが、
再生を一旦停止し、電源OFF/ON後に停止した場所から再生
できると良いのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:17446346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/04/25 10:05(1年以上前)

ICZ-R100のレジューム機能は完璧です。まず、基本的に電源を切る直前のファイルの停止位置は覚えています。

それからICZ-R100は大雑把に言うとラジオ録音用のフォルダ、マイク録音用のフォルダ、外部入力用のフォルダがありますが、それぞれのフォルダ全てについてレジュームが効きます。例えばラジオの録音を聞いていてその再生を一旦ストップし、マイク録音用のフォルダに切り替えてその録音内容を聞いて再生をストップし、再度ラジオ録音用のフォルダに戻れば先程の続きで再生されます。

書込番号:17447631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chocologyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/25 12:29(1年以上前)

期待以上の回答ありがとうございます!
早速購入したいと思います!

書込番号:17447904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICZ-R100

畑で農作業中にラジオを聴きたいのですが、
今、ソニーのICF-R351を使用していますが、音量が低く感じます。
もう少し音量が大きいラジオを探しているのですが、
この商品が目に留まりました。

ICF-R351 は80mwに対して
こちらは250mwのようですので、
だいぶ大きい音が出るのでしょうか?


書込番号:17441508

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/04/23 11:43(1年以上前)

出力80mWと250mWを比べると音圧差に換算して5dB程度です。これはぎりぎり聞き取れる音量が十分に聞き取れる音量になる位の差です。

但し、ICZ-R100は本体の側面にスピーカーが付いていて設置状況によっては音の抜けが悪いかもしれないので、そこだけ注意なさればと思います。

書込番号:17441770

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

お風呂で使えますか?

2014/03/11 02:13(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B88

クチコミ投稿数:46件

防水仕様になっていますが、お風呂で使えるでしょうか?

書込番号:17289831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/03/11 02:23(1年以上前)

主な特徴 4、キッチンでも使える防滴仕様
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201306/13-0618/
使用上の注意 防滴使用
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44526670M-JP.pdf
この製品は、防水ではありません。

書込番号:17289845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/03/11 02:28(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
取説の「防滴性についてのご注意」によるとお風呂での使用は微妙ですね。使えるような使えないような。

書込番号:17289852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/03/11 02:42(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%99%A8%E5%85%B7%E3%81%AE%E5%A4%96%E9%83%AD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%AD%89%E7%B4%9A
最近のスマホは、防水仕様が、増えてきています。
防水も等級があります。
基準は、日本規格と世界規格があります。
防滴は、防水より、低い基準です。
最近だと、カメラやレンズでもあります。

書込番号:17289863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/03/11 02:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:46件

2014/03/11 03:37(1年以上前)

ソニーは防滴仕様となっていますが、東芝は同じJIS IPX3規格ですが、防水仕様になっており、取説によるとお風呂でもイケそうです。

書込番号:17289911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/03/11 04:08(1年以上前)

自分は、防水のスマホなので、BDレコーダーを、ネット環境下して、風呂場で、レコーダーのHDDに入っている、録画済みの物を、見ています。
気をつけないといけないのが、端子に付いている、防水キャップです。
長く使っていると、経年変化で、小さくなったり、割れたりしていると、水が入ってきます。
自分は、ほとんど、キャップを開けないので、劣化は遅いと思います。
充電のため、毎日開け閉めを繰り返すと、劣化が進みます。
この手は、防滴・防水の等級に関係なく、過信は禁物です。
どうしても、希望の物を、風呂場で使いたいなら、100円ショップで、防水の袋か、透明のタッパが安心出来ると、思います。

書込番号:17289920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2014/04/14 14:53(1年以上前)

脱衣所に置いてドア越しに聞くってのはだめなのでしょうか。自分は、このようにしてラジオを聴いています。

書込番号:17412699

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

目の不自由な方の使い勝手

2013/07/14 00:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-55TV (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:90件

目の不自由な方がワンセグラジオを探していて、SKネットさんの目の不自由な方向けの商品にしようかと思っていましたが、そちらは受信感度が良くないみたいで、こちらの商品を検討していますが。
最初の設定は自分がするにして、目の不自由な方の日常の使い勝手はどうでしょうか?
やっぱり受信感度にこだわるみたいで。
使用条件は木造2階建ての1階です。
よろしくお願いします。

書込番号:16362944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2013/07/16 07:23(1年以上前)

お早うございます。

量販店で試してみました。まず、感度についてです。2店舗回りましたがSKネットのSK-R1FAは置いてなく、ツインバードのAV-J125Wは置いてあったのでそれとの相対比較です。

1店目のジョーシン 瓜破店内でXDR-55TVは在阪全7局が受信出来たのに対し、AV-J125Wは4局しか受信できませんでした。2店目のエディオン キューズモール店内でXDR-55TVは在阪全7局が受信出来たのに対し、AV-J125Wは5局しか受信できませんでした。

XDR-55TVでも余裕で受信できたかというとそういうわけでもなく、アンテナの向きをまめに調整しながらの状態です。AV-J125Wはamazonの評価で辛口なものが目立ちますが、XDR-55TVはそれに比べるとましだったのかなという印象です。

次に操作性です。XDR-55TVは地域毎のプリセットはあります。但し、各ボタンに放送局が割り当てられるのではなく、▲ボタンと▼ボタンで順々に切り替える方法なので、どの放送局を聞いているかは起点を決めて数えるしかありません。1局目のプリセットが選択されるとピピッという音が鳴るのでそれが手掛かりになります。

識別用のぼっち(・)は▲マークのボタンについていますが、仮に無かったとしてもボタン配置は手探りで認識できるレベルです。ボリュームも結構大げさな凸がついているので認識はし易く、Powerボタンも他のボタンと離れて上部にあるので認識はし易いです。

一番気にされている感度はXDR-55TVはケータイに比べてもいいという書き込みもあるのでそこそこ使えるかと思いますが、かなりクリティカルな事は確かです。電波の再送信をしてくれる以下のような製品も併用する方が、より安心して受信出来るかと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CJM1U4

書込番号:16371029

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/14 14:51(1年以上前)

ウチは 町の真ん中 ビルに囲まれてるため
ワンセグどころか FMもノイズだらけ
もし お部屋にテレビのアンテナ端子が来てるなら
単線の細いコード(ACコードの片一方くらいの太さ)で 
ラジオのアンテナにワニグチクリップで接続すると
問題なく 殆ど 受信できます。

書込番号:17412690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ

2014/04/13 22:11(1年以上前)


ラジオ > ELPA > ER-18F

購入を検討しています。
室外での使用は考えていませんので、屋内専用で考えています。

乾電池は不経済なので、ACアダプタを別途、購入しようと思っています。
ACアダプタの型番は何でしょうか?ネットショップで購入したいと思っていますので、
具体的なショップの名前、及び価格について教えてもらると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17410713

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/13 22:24(1年以上前)

こんにちは

この機種のACアダプターはACD-060です、アマゾンでの価格は1.154円です、覗いてみてください。
規格は6V 300mAです。

書込番号:17410769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/04/13 22:28(1年以上前)

ありがとうございます!大変、参考になりました!

書込番号:17410790

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています

2014/04/13 01:43(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

クチコミ投稿数:6件

就寝前にラジオを聴きたいのですが、自動で電源が切れる機能(スリープ機能、おやすみタイマーのような)はありますか?メーカーサイトも見たのですが、タイマー録音しか書いていなかったのでどなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:17407745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/04/13 02:28(1年以上前)

色々調べたらできるみたいですね。
自己解決しました。

書込番号:17407804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング