ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AC電源について

2013/05/07 22:10(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R353

クチコミ投稿数:14件

ICF-R353は、電池を使用せずにAC電源のみで使用することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16107258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/07 23:37(1年以上前)

こんばんは

取説を見てみましたが、18ページの、「Q&A」 に、

Q: 充電スタンドにのせてあれば、放送を聞きながら充電できますか?
A: はい。できます。

とあります。

取説を見る限り、ACアダプターは充電スタンドに接続で、本体には接続できないようですので、
上記のような使い方であれば、可能と言う事になろうかと思います。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41626570M-JP.pdf

詳しくありませんので取説を見ただけですが、違っていましたらごめんなさい。
一応ご参考になれば・・・

書込番号:16107717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/05/07 23:43(1年以上前)

取説より抜粋

>電池を使用せずにAC電源のみで使用することは可能でしょうか?

付属のACアダプターと充電スタンドを接続して、充電しながらラジオを聴くことは可能ですよ。

書込番号:16107748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/05/08 00:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
マニュアルが公開されていたんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:16107865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:4件

NHKのラジオ英会話(AM)を録音して電車移動中に聞きたくて、現在はPCのイヤホンジャックからウォークマンのUSB入力端子につなぎ、番組HPで番組音声をストリーミング再生しながらウォークマンに録音しています。パソコンは古いメビウスやASUSで、音質は特によい機種ではないと思います。録音がかなりわずらわしいので、予約録音してそのまま聞けるこちらの機種の購入を検討しております。イヤホンで会話がはっきり聞き取れればそれ以上の音質は要求しませんが、現在の方法とどちらの音質がよいのでしょうか?大差ないでしょうか
また、曜日によっている県が違うのですが、自動で放送局を探して録音してくれるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただければうれしく思います
よろしくお願いします

書込番号:16052182

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/24 07:21(1年以上前)

hitakeyasukoさん  おはようさん。  ユーザーではありません。
レビュー記事に NHKの英語のラジオ講座を録音されている方があります。
http://review.kakaku.com/review/K0000293023/#tab
感度が悪い JapanTimesさん 2012年10月27日 13:05 [542944]

書込番号:16052614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/24 19:00(1年以上前)

ブラインドテストをしたわけではありませんがAM放送は、らじる★らじるが高音質、FM放送ならPJ-20が高音質といった感じです。ストリーミング放送は高音質で録音されるのを嫌ってか、かなり低いビットレートのようです。しかしながら確実に32kbpsはありそうな音ですから、らじる★らじるはAM放送の理論上の帯域である9kHzを上回る高音質と言っていいでしょう。まあでも会話の判別性ならラジオのAM放送レベルで十分ですよね。

予約録音に関してさすがに自動チューニングしながら録音するという器用なことはできませんが、プリセットにお好みの放送局を追加登録するのは可能ですから例えば月曜日はNHK東京第2、水曜日はNHK大阪第2、金曜日はNHK名古屋第2とかというような設定は可能です。但し、現地でスキャンして引っ掛けさすか予め周波数を調べてその周波数で設定登録する必要がありますね。こういう設定こそPC・インターネットで管理できればいいのですが。

書込番号:16054426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/03 12:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございました
とても参考になりました
ストリーミングの音質のことまでご存知とは
お詳しいですね
ありがとうございました

書込番号:16088942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2013/04/30 19:56(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:64件

購入を考えていますが、

高音にしたり、低音にしたりすることは、出来ますか?

書込番号:16077882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/04/30 20:16(1年以上前)

取説p101「イコライザ」を参照してください。

取説はコチラ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/index_audioman.html

書込番号:16077956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/30 20:43(1年以上前)

再生の音程を変えたい(キーコントロール)と言うことなら、この機種はできません。

書込番号:16078120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最少ボリュームについて教えてください

2013/04/22 21:07(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-DR100-D [コーラルオレンジ]

スレ主 gennbo99さん
クチコミ投稿数:7件

クチコミの書き込みにボリュームを最少にしても音量が大きいと数件ありましたが、どれくらいの大きさでしょうか。感想で結構ですので教えてください。夜間枕元での使用を考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:16047426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/23 09:46(1年以上前)

お早うございます。

相対比較になりますがRF-DR100の最少音量はRR-RS150のスピーカークレードル実装時の3目盛分位といった所です。仮に1目盛をざっくり3dBとすると10dB近い差がありますから静寂な環境だと結構大きい音なのかなと思います。

書込番号:16049236

ナイスクチコミ!2


スレ主 gennbo99さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/23 21:31(1年以上前)

ご説明ありがとうございます、いろいろ考えましたがRR-RS150を購入することにしました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:16051246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R51

スレ主 gennbo99さん
クチコミ投稿数:7件

タイマー録音時に録音しているラジオの音は聴けますか?タイマーのオン、オフに合わせてラジオの電源もオン、オフになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:16047658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R51の満足度5

2013/04/22 22:53(1年以上前)

聴けますよ。
ON状態の場合は、録音終了でもOFFにはならず、電源ON状態の継続です。
(録音中は局変更もできません。したい場合はまず録音停止してキャンセルです。)

OFFの状態で録音番組の時間開始の場合は、ONにはならずOFF状態継続です。
(この場合でもきちんと録音されます。アクセスランプ赤点灯で確認可能。)

多分、録音番組を聞きながらスリープタイマーを掛けたいものと思われますが、
テストしますのでちょっとお持ちください。

書込番号:16047968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R51の満足度5

2013/04/22 23:13(1年以上前)

スリープタイマーと録音タイマーが重複しても録音はスケジュールどおりに行われるので、
安心してお眠りください...zzzZZZ(もう寝ます...。)

書込番号:16048076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/23 09:49(1年以上前)

お早うございます。

ICZ-R51は電源OFFの状態からタイマー録音はその開始時間の1分前位から本体が起動し、スタンバった上で録音開始されます。タイマー録音終了から程なくして電源は切れます。電源OFFからのタイマー録音最中に音は出せません。

オリンパスのPJ-20とPJ-25は同じような動作ですが、電源OFFからのタイマー録音でもボリューム操作での音出しと音量調整ができます。デフォは出力OFFです。

パナソニックのRF-DR100とRR-RS150とRR-RS250は電源OFFからのタイマー録音での無音も含めた音量設定が可能です。その音量設定からボリューム操作で音量を変えることも可能です。

書込番号:16049243

ナイスクチコミ!2


スレ主 gennbo99さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/23 20:09(1年以上前)

皆さんたいへん丁寧なご回答ありがとうござます。大変参考になりました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16050851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

YouTubeからの録音

2013/03/23 21:47(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R51

クチコミ投稿数:13件

YouTubeの音楽を録音することはできますか?また、その際確認のために音をモニターしながら録音することは可能でしょうか?方法も教えてください。

書込番号:15929150

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/23 22:01(1年以上前)

マイクまたはラインの端子があれば、PCとかのヘッドホン端子からそこに接続して録音できそうですが。

書込番号:15929227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/23 23:17(1年以上前)

こだわり屋ですさん  こんbんは。 下記の オーディオスプリッター で分岐して使うと出来ます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009SC268/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B004JRAJ9W&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=143E1ZN49EGSS64BJSWV

ダイソーに類似品があったので使用中です。

書込番号:15929653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/03/24 00:58(1年以上前)

早速の書き込みありがとうござます。
パソコンのヘッドホン端子と本機を繋ぐと録音はできますが、当然音が出なくなります。出来ればパソコンスピーカーでyoutubeの音楽を聴きながら、同時にその音楽を本機で録音もしたいのですが、方法はないでしょうか?

書込番号:15930057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/24 01:06(1年以上前)

昨年施行された違法ダウンロード禁止法でこれはグレーゾーンでは無いですか?

書込番号:15930077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/24 09:10(1年以上前)

オーディオスプリッターのプラグをパソコンのLineOUTジャックへ差し込み、オーディオスプリッターの二分岐した一方はヘッドフォン、他方をパソコンのマイクジャックへ差し込みます。
 「他方」の音量調整したいので自作のボリューム回路を繋いでパソコンのマイクジャックへ差し込んでます。
 ステレオじゃなく、モノラルです。

私はYouTubeからの録音はしませんが、採録したICレコーダーの出力を一部分だけ取り出してホームページのBGMに使ったりしてます。

以下はgoogle

youtubeの録音
http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&oq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&gs_l=hp.12..0l3j0i7i30.0.0.3.55900.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c..7.psy-ab.Z9efOEjUXm4&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&fp=d87c848db7a788&biw=1126&bih=649

youtubeの録音違法性
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_rn=7&gs_ri=psy-ab&gs_is=1&pq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&cp=10&gs_id=2m1&xhr=t&q=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%81%95%E6%B3%95%E6%80%A7&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%81%95%E6%B3%95%E6%80%A7&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&fp=d87c848db7a788&biw=1126&bih=649&bs=1

書込番号:15930848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/03 20:12(1年以上前)

YouTubeの音の録音はダウンロード禁止法に抵触しません。安心して下さい。

書込番号:15973902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/04/07 23:18(1年以上前)

遅れてすみません。アドバイスありがとうございます。実はこれから購入予定なので、手に入れたらやってみたいと思います。結果をご報告します。

書込番号:15991096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 16:20(1年以上前)

「Youtubeの録音は違法です」「Youtubeの録音は違法ではありません」・・・いずれも誤りです。Youtubeにある合法的な音源の録音は合法です。Youtubeにある違法な音源、例えば誰かが権利者の許可をとらずにアップロードした音楽CDの違法音源、を録音することは違法です。現在、Youtubeには合法的に公開された音源はほとんどありませんので、Youtubeの音楽を録音することは99%違法となります。

書込番号:16015409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/04/21 08:17(1年以上前)

ミニプラグ(ステレオ)コードでPCのヘッドホン出力と本体のオーディオ/マイク 入力 をつなぎ録音ボタンを押せば録音できます。 モニターは本体のヘッドホン出力に ヘッドホンをつなぐか,モニタースピーカー(あれば)をつなげば聴けます。(音量調整をして下さい) この方法で,カセットテープをMP3ファイルにすることもできます。

書込番号:16041013

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング