
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 9 | 2013年4月21日 08:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年4月13日 14:28 |
![]() |
4 | 1 | 2013年4月12日 23:26 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月10日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月2日 17:40 |
![]() |
1 | 8 | 2013年3月31日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



マイクまたはラインの端子があれば、PCとかのヘッドホン端子からそこに接続して録音できそうですが。
書込番号:15929227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こだわり屋ですさん こんbんは。 下記の オーディオスプリッター で分岐して使うと出来ます。
例
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009SC268/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B004JRAJ9W&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=143E1ZN49EGSS64BJSWV
ダイソーに類似品があったので使用中です。
書込番号:15929653
3点

早速の書き込みありがとうござます。
パソコンのヘッドホン端子と本機を繋ぐと録音はできますが、当然音が出なくなります。出来ればパソコンスピーカーでyoutubeの音楽を聴きながら、同時にその音楽を本機で録音もしたいのですが、方法はないでしょうか?
書込番号:15930057
5点

昨年施行された違法ダウンロード禁止法でこれはグレーゾーンでは無いですか?
書込番号:15930077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーディオスプリッターのプラグをパソコンのLineOUTジャックへ差し込み、オーディオスプリッターの二分岐した一方はヘッドフォン、他方をパソコンのマイクジャックへ差し込みます。
「他方」の音量調整したいので自作のボリューム回路を繋いでパソコンのマイクジャックへ差し込んでます。
ステレオじゃなく、モノラルです。
私はYouTubeからの録音はしませんが、採録したICレコーダーの出力を一部分だけ取り出してホームページのBGMに使ったりしてます。
以下はgoogle
youtubeの録音
http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&oq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&gs_l=hp.12..0l3j0i7i30.0.0.3.55900.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c..7.psy-ab.Z9efOEjUXm4&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&fp=d87c848db7a788&biw=1126&bih=649
youtubeの録音違法性
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_rn=7&gs_ri=psy-ab&gs_is=1&pq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3&cp=10&gs_id=2m1&xhr=t&q=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%81%95%E6%B3%95%E6%80%A7&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=youtube%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%81%95%E6%B3%95%E6%80%A7&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&fp=d87c848db7a788&biw=1126&bih=649&bs=1
書込番号:15930848
2点

YouTubeの音の録音はダウンロード禁止法に抵触しません。安心して下さい。
書込番号:15973902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

遅れてすみません。アドバイスありがとうございます。実はこれから購入予定なので、手に入れたらやってみたいと思います。結果をご報告します。
書込番号:15991096
1点

「Youtubeの録音は違法です」「Youtubeの録音は違法ではありません」・・・いずれも誤りです。Youtubeにある合法的な音源の録音は合法です。Youtubeにある違法な音源、例えば誰かが権利者の許可をとらずにアップロードした音楽CDの違法音源、を録音することは違法です。現在、Youtubeには合法的に公開された音源はほとんどありませんので、Youtubeの音楽を録音することは99%違法となります。
書込番号:16015409
2点

ミニプラグ(ステレオ)コードでPCのヘッドホン出力と本体のオーディオ/マイク 入力 をつなぎ録音ボタンを押せば録音できます。 モニターは本体のヘッドホン出力に ヘッドホンをつなぐか,モニタースピーカー(あれば)をつなげば聴けます。(音量調整をして下さい) この方法で,カセットテープをMP3ファイルにすることもできます。
書込番号:16041013
1点



ラジオ > パナソニック > RF-DR100-W [グレイスホワイト]
皆さん、こんばんは。本日アマゾンにて購入しました。当方弱電界地域のためFM放送のステレオで受信するとノイズが多く聞きづらいのですがこのラジオにはモノラルモードに設定できるような機能はないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

取説20ページの「FMラジオの雑音を減らす(FM音声モード)」で変更できるようですよ。
書込番号:16008233
1点

口耳の学さん。ありがとうございました。ただ一晩たったら 電源ボタンをおしても なにもおこらず 初期不良で交換となりました。アマゾンに連絡するとすぐ新しいものを送ってくれるとのことでした。
書込番号:16011075
0点



ラジオ日経をポケットに、ラジオを入れた状態でスピーカーで聞きたいのですが、どんなものか使っておられる方教えてください。
数日前にICF−RN931を購入して、ラジオ日経を聞いてみたのですが、スピーカーでは音が歪んで使い物になりませんでした。音を小さくして耳元にラジオを持ってきたり、イヤホンなら問題はありません。またAMは最大音量でも大丈夫です。しかしポケットに入れて、農作業しながら聞く用途なので、買い換えを考えていて、この機種を詳しく知りたくなりました。
まずロッドアンテナを仕舞った状態(ポケットに入れるため)では、ラジオ日経の受信状態はどんなものでしょうか?
次にスピーカーの音割れは、どうでしょうか?ポケットから耳までの距離で、十分聞ける程度の音量でいいのです。
よろしくお願いします。
1点

ICF−SW23を購入しましたので、試してみました。
まずICF−RN931ですが、購入直後から4、5日間歪んで使い物にならないと思っていたのでしたが、SW23が届く日からほぼ聞けるようになりました。混信か伝搬状態が悪かったのか、原因は分かりませんが、ラジオ日経第一放送の9メガが聞けるようになり、SW23は出番がないのですが、別な使い方をしようと思います。
ロッドアンテナを仕舞った状態(ポケットに入れるため)では、ラジオ日経の受信状態は悪いですね。たまには聞こえますが、実用にはなりません。ロッドアンテナに付属のコンパクトアンテナを着けて、体に撒けばいいかもですが、作業しにくいですね。
スピーカーの音割れはほとんどないですね。音を大きくしなくても十分聞こえるので、実用上全く問題なしです。
またSW23は意外と厚みと重さがあり、常時胸ポケットに入れて使うのは適さない気がします。
疑問が解決しましたので、これで解決済みにいたします。どうもありがとうございました。
書込番号:16009020
3点



昨日ケーズでWEB価格で買いました まず買ってよかった お得ですよね
念願だった山下達郎のFMをCDに焼いて聴けました 嬉しかった
でもまだ操作が未熟です 専用ソフトは素晴らしいのですが使いこなせていません
質問ですがパソコンでCDRを焼きましたがチャプターが入りませんでした
ソフトのトラックマークは保存できていますがこれがチャプターには反映されないのですね
52分間の放送がそのまんまです どうすればいいのでしょうか ラジオ放送に
自動のトラックマークでいいので便利に小分けにしたいのです
フォルダーの分割とかまとめとかを使えばいいのでしょうか?
先輩諸氏、おしえてください
0点

私はこの商品と専用ソフトを使ったことがないので一般的なAudioCDに関する知識ですが。
AudioCDにチャプターの概念は無いと思います。
普通にファイルを分割してCD-Rにライティングで良いと思いますよ。
専用ソフトの操作はわかりませんが、「トラックマークで分割」とかの項目はありませんか?
書込番号:15997325
0点

回答いただきありがとうございます
元のファイルを「分割」を使いその分けた複数のファイルをいっしょに
CDRで焼いてみました
その結果トラック(私の場合はチャプターとも言いますが)として分ける
ことができました もちろんCDプレーヤーでも認識し
車のSDナビにも取り込むことができました 快適に聴くことができました
やっとスッキリできました ありがとうございました
書込番号:15998444
1点

快適に聴けるようになり、良かったですね。
私もこの商品はとても気になっていて、前のモデルからチェックしていました。
実際に使っている方の感想はとても参考になるので、他にも気づいたことがあれば是非クチコミにUPお願いします。
書込番号:15999348
0点

当方、金は無いがオーディオ好きのFM好き エアチェックはAVアンプのチューナーに
カセットデッキをティアックのデジタルタイマー(自動補正なし)でつなぎ長年愛用中してました
探していたのはきっちりタイマーでデジタル編集できチューナーも録音の質もそこそこ良い
オーディオ(ラジオ)サーバーでした MP3で十分です 購入5日目ですが長所は
@ぴったり時報から録音される A録音時の音質を3段階から選べる
B付属ソフトのサウンドオーガナイザーでPC編集ができる
特にこのソフトでは音を波形に分析してさらに拡大しスロー再生しながらナレーションと
曲間を見分けて分割(チャプター作り)ができる点です アナログじじぃには楽しい遊び道具です
書込番号:16001529
2点



1つ教えていただきたいのですが、録音予約は同時刻で複数可能でしょうか?
例えば、22時の同時刻にTBSラジオとニッポン放送録音のように。
やっぱり同時刻で複数チャンネル録音は無理でしょうか?
0点

カンゲさん こんにちは。 仕様など読みましたが「出来ることしか書いて無い」のでダメみたいです。
レビューにも「ソニーへ希望」として書いてありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000463005/#tab
書込番号:15969094
0点



ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

お早うございます。
FMラジオの録音のビットレートは高音質の設定でも128Kbpsと低目ですが十分にいけそうですね。音質は低ビットレートにありがちな金属的な感じもありません。うまくチューニングされていると思います。
PJ-20はAMの録音音量に比べるとFMの録音音量がかなり小さ目でライン接続ないしはUSBからの再生には足りなさそうなのが要注意点です。FM録音で十分な音量を得るのならパナソニックのRR-RS150の方が安心です。
書込番号:15028317
0点

回答ありがとうございました。
ところで、この機種は、USB接続可能なんですね?イヤホン端子からのライン入力しか方法がないと思っておりました。できればカーステには、USB接続の口があるので、そのようなものを探しておりました。パナの方も可能なんですね?
書込番号:15031556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
両機種ともミニUSB端子が付いていて、内部のファイルへのアクセスが可能です。お使いのカーステでUSBメモリに記録された音楽ファイル(mp3)の再生が特にフォルダの制限なく可能なら両機種のUSB接続でも問題なく再生できそうです。また、PJ-20はUSB充電に、RR-RS150はUSB給電に対応しています。なお、RR-RS150もFM録音の音質はPJ-20と同様に十分に綺麗ですが若干、低ビットレートの悪い癖があります。
書込番号:15032366
0点

おはようございます。
回答ありがとうございます。検討した結果PJ-20を購入しようかと思います。
本機をカーステとケーブルでつなぐ方法は、ケーブルが車内で引っかかりやすく見た目も悪いので、microSDを使用してUSB変換アダプターをカーステに差し込もうと考えてます。元々、タイマー録音できるUSB録音機を探して、この機種にたどりついたもので。
そのような使用している方の感想をお聞かせください。
書込番号:15036418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
カーステではなくカーナビですが実際に試してみました。マイクロUSBはサンディスクのモバイル ウルトラ 8GB、USBアダプタはバッファローのBSCRMSDCです。
PJ-20の場合、"FM"というフォルダの直下にファイルが生成されます。クラリオンのNX712ではうまく認識されて再生できました(写真参照)。パイオニアのAVIC-MRZ05ではフォーマットの相性なのかフォルダが認識されませんでした。
カーステの場合もPC程の許容度はないと思うので量販店の店頭で実際にSDに記録して試したほうが良さそうですね。
書込番号:15039069
1点

間違いの訂正と補足です。
×マイクロUSBはサンディスクのモバイル ウルトラ 8GB
○マイクロSDはサンディスクのモバイル ウルトラ 8GB
それからNX712も完璧なわけではありません。試したマイクロSDは30フォルダー以上ありますが認識されたのは12フォルダーのみでした。
書込番号:15043261
0点

おはようございます。
回答ありがとうございました。
何か上手くいかないようですね。機種的には、PJ-20にほぼ決定しておりますので、最悪ケーブルでの接続でがまんしようかと思ってます。
購入しましたら、レビューしたいと思います。
書込番号:15045260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までケーブルで再生しておりましたが、最近USBに変えました。無事に再生できました。再生中LEDが光るのを選択してしまい、少し気になります。常時点灯を選ぶべきでした。結果報告の御礼が大変遅くなりましたが、大変有難うございました。
書込番号:15962606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





