ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

InterFMの周波数

2018/02/20 17:35(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-64TV

スレ主 system123さん
クチコミ投稿数:11件

メモリーではInterFMの周波数は変更前ですか
それとも変更後でしょうか

書込番号:21616070

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/20 17:42(1年以上前)

>system123さん こんにちは

ラジオの発売日からすれば変更後でしょう。

書込番号:21616083

ナイスクチコミ!4


スレ主 system123さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/20 17:49(1年以上前)

里いもさんこんにちは

だといいのですがちょっと不安で・・・



書込番号:21616097

ナイスクチコミ!3


スレ主 system123さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/21 15:56(1年以上前)

結局買いました
Yahoo!ショッピングからJoshin webで送料無料16200円
Yahoo!プレミアム6か月無料キャンペーンを使いTポイントが2268円
Y!カードで1%のTポイント162円
よって13770円と今としてはお得な買い物ができたと思います

書込番号:21618795

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

ラジオ

家族が入院しているのですが、病棟ではラジオのAM波が入りづらく、ほとんどノイズです。
現在使用しているSonyのICF-S80は、
スピーカーの性能はさておき割と感度の良い方らしいのですが、
ラジオの向きを変えても効果ありませんでした。
ワイドFM対応の機種の購入も検討していますが、それなりに機種も多かったり、
高性能なぶん操作ツマミなども多かったりして、家族が使いにくいでしょうから、
ひとまず購入をためらっています。

みなさんの中で、この機種だとAM波の感度が良いとか、
AMだと入らないけどワイドFMだとNHKが入ったというような機種をご存知でしたら
お教え願えますでしょうか。
SonyのサポセンからはICF-EX5MK2を紹介されましたけど、
操作ツマミ等が多いので家族にとっては厳しいです。

書込番号:21575281

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 12:10(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん へ

>現在使用しているSonyのICF-S80は

メーカーカタログを見てみますと、当該機種は「ワイドFM対応」と書かれていましたよ・・・

もち!NHKワイドFMも入る。はずですが確認しましたか???

書込番号:21575321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 12:18(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん へ

確認の意味でメーカーサイトを貼り付けておきます。

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-S80/

書込番号:21575343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2018/02/06 12:18(1年以上前)

夢追人@札幌 さん

ご回答ありがとうございます。
説明不足ですいませんでした。
S80は尻尾のようなFMアンテナが付いていまして試しましたが、
ノイズとワンワンした音声が入るというような感じで聞き取れませんでした。

書込番号:21575344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 12:26(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん へ

以下のサイトは参考になりませんか?

『むずかしい工作なしに FM ラジオの感度を上げる方法』

http://d.hatena.ne.jp/yoshidaa/20120331/1333174019

「中波・短波」時代は、延々と引き回した事を想い出しました。

書込番号:21575364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/06 12:32(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん

ご家族が入院している病院の所在地ではラジオNHK第一のFM補完放送をやっていますか?

>病棟ではラジオのAM波が入りづらく、ほとんどノイズです。

AMラジオの受信感度が良いのはICF-EX5mk2やICF-M780N辺りですが鉄筋コンクリート製の建物の中で電波状況が劣悪なら受信は厳しいかも。

ネットのらじるらじるはデータ料がかかりますし。

書込番号:21575384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/06 12:36(1年以上前)

>S80は尻尾のようなFMアンテナが付いていまして試しましたが、
ノイズとワンワンした音声が入るというような感じで聞き取れませんでした。

家の台所で使っているCDラジオが同様なので分かります。これって感度が非常に悪くおまけみたいなものです。個人的には前機種のICF-801がお勧めですがこれが良いのではないかと↓
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-506/



書込番号:21575399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/06 12:48(1年以上前)

>S80は尻尾のようなFMアンテナが付いていまして試しましたが、

シャワーラジオは防水のため一般的なFMロッドアンテナの代わりにビニール被服の銅線がFMアンテナの役割を負ってます。

AMアンテナは一般的なラジオ同様内蔵バーアンテナであり感度も悪くは有りません。

書込番号:21575434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2018/02/06 13:18(1年以上前)

油 ギル夫 さん

ご回答ありがとうございます。

>ご家族が入院している病院の所在地ではラジオNHK第一のFM補完放送をやっていますか?
NHKに電話して調べましたところ、FM補完放送の対象地域ではありませんでした。
神奈川県の横浜市ということで、島しょ等ではないので、補完放送はしていないと。
根本的な話でしたが、知りませんでした。。。

>ネットのらじるらじるはデータ料がかかりますし。

パソコンが使えれば、おっしゃる通りらじるらじるを使用できますし、
外部からネット経由でリモート操作で色々と操作できて万事解決なのですが、
入院先の病棟では、入院患者はパソコン持ち込み・使用禁止なのです。
スマホのradikoを転送して再生できるラジオもありますが、
スマホも同様に持ち込み・使用禁止です。
お年寄りの多い病棟なので、様々な影響を考慮してのようです。

書込番号:21575512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 14:08(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん  へ

私の提供したサイト。実はAM放送でも案外有効なのですヨ。一度お試しくださいませ。。。

書込番号:21575604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 16:28(1年以上前)

>ざっくりまろやかさん へ

例えば〔ヨドバシカメラ〕あたりで、税込み432円という格安『AM.ループアンテナ』が数種類売られていますが、
さて、肝心の《どの様に接続するべきか?》という情報が分かりません。
アンテナ端末をFMアンテナに縛り付けるという乱暴な手は、FMとAMの周波数の違いにより、無理、ですヨね。

どなたか、簡便な方法をご存じありませんか?
接続しても、雑音も一緒に拾うかもしれませんが、何よりもアンテナ自体が安価。ですからねぇ・・・

書込番号:21575894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/06 17:27(1年以上前)

病室で出来るか不明ですが、長いビニール被服の銅線(豆電球用の細い物で良い)を用意して窓から2m位外に垂らす、反対側の銅線でラジオを数周ぐるぐる巻きにすれば、外部ノイズも拾いますがAM放送の感度アップが期待できます。

書込番号:21576013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/06 18:57(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

若い(?幼い)時、自宅隣にあった巨木によじ登り、アンテナ線を家まで引き入れた。。。

遠い・遠い想い出です。アハハは・・・

書込番号:21576250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2018/02/06 22:17(1年以上前)

病院としてはカードを買わせる作戦の様ですね。

AMラジオ受信は窓際が良いのですが、ベッドを窓際にはしてくれそうでしょうか?
出来なければ、ビニール線を窓に設置してもらえるか?

融通が利かないと、聞きたい時間にそこから受信しやすい場所に移動。

実際のところ、お気に入りの番組を録音してご家族に聞いてもらう方法でしょうか。

書込番号:21576911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FMが受信出来ない

2018/01/27 21:52(1年以上前)


ラジオ > ELPA > ER-C37F

クチコミ投稿数:349件 ER-C37Fの満足度1

こんばんは
この製品を買って一年ですが、何故かFMが受信出来ません。

他のラジオでは同じ場所で受信出来るのですが(;^_^A

兄弟のER-P36Fでも受信出来るのに(;^_^A

外れ引いたのかな?

書込番号:21547027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/28 07:51(1年以上前)

ER-C37Fのレビューアの中には家庭的美食屋さんと同じようにFMが受信出来ないのを弱味として挙げられている方も居ます。
http://review.kakaku.com/review/K0000791383/ReviewCD=1004572/#tab

以下のリンクにER-C37Fの分解写真がありますがAMとFM合わせて調整箇所が少なくとも8箇所はありますが値段からみても丁寧に調整はされていないでしょう。つまり製品のばらつきは考えられると言う事です。
http://uni9999.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/index.html

書込番号:21547975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 ER-C37Fの満足度1

2018/01/28 21:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信に気づきませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます。

やはり、安いので個体差が激しそうですね。
わざわざご返信ありがとうございます。
他のラジオがあるので、これはAM専用として
活躍してもらいますm(__)m

書込番号:21550173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 ER-C37Fの満足度1

2018/02/04 07:21(1年以上前)

本日、昇天しました。

残念です。

書込番号:21568422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはF型アンテナ接続はないですよね

2018/01/15 23:36(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SR55

クチコミ投稿数:2件

このラジオにF型アンテナ接続があれば最高だった。
5千円台以下で、デジタル表示、FMステレオ、FM補完対応、ステレオ受信点灯表示のポータブルラジオを探していますが、
なかなか見つかりません。
厳しいですかね

書込番号:21514132

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/17 07:07(1年以上前)

TY-SR55

RAD-T941N

お早うございます。

TY-SR55に関してですがF型接栓は付いていなかったです。F型接栓付きのポータブルラジオはあるのかどうか探した所、オーム電機のRAD-T941Nに付いていました。外観からデジタル表示は勿論ですが取説を見るとFMワイド対応でFMステレオ表示もあります。
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/17712/

RAD-T941Nで電銀開拓団さんの希望とマッチしていない部分は値段がkakaku.comの最安でも8,780円でしかもACアダプターが別売なのとステレオ出力がヘッドホンのみでスピーカーはモノラルだと言う所ですね。まあでもこういう製品もあると言う事でご参考になさって下さい。
http://kakaku.com/item/K0000821689/

なお、RAD-T941NはTECSUNと言うブランドのCR-1100DSPがオリジナル製品らしく、こちらの方が値段は安いです。
http://nice.kaze.com/cr-1100dsp.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B005661DG8/

書込番号:21517102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/01/28 08:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。スピーカーで聞くことは無いです。ですがACアダプタが別売なのですね。

予算を1万まであげることを検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21548003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリセット放送局数は?

2017/11/30 13:29(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SPR5

スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件

FM・AM それぞれプリセットできる放送局数は何局でしょうか?
こちらはFMでワイドを含めると8局、AMは7局です。
宜しくお願い致します。

書込番号:21396005

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/30 14:07(1年以上前)

FMAMをそれぞれ4局だそうです。
取説のp.14です。

書込番号:21396065

ナイスクチコミ!5


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/30 14:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
お好み選曲ボタンの件は判っていますが、選曲ボタンに登録できる局数です。
ワイドFMもプリセット出来るのか?
そうするとプリセット数がFMで8局、AMで7局なので・・・
再度宜しくお願い致します。

書込番号:21396087

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/30 15:55(1年以上前)

>000009さん こんにちは

FM4局ですから、ワイド局もその中に含まれるでしょう。
バンド切り替えでAMにして4局ですね。
AMの局数をFMへ振り向けることは出来ないと思います。

書込番号:21396255

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/30 15:57(1年以上前)

書き忘れました。
選局ボタン1つ当たり1局と思います。

書込番号:21396259

ナイスクチコミ!2


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/30 16:37(1年以上前)

有難うございます。
質問の仕方が悪かったようです。
期待していた回答では無いです!

書込番号:21396324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/30 17:25(1年以上前)

ソニーR10-096Zですが、ワイドFM対応、FM10局、AM10局プリセット出来ます。
価格はこれより安いです。

書込番号:21396397

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/30 17:36(1年以上前)

失礼しました、ソニーではなくANDO でした。
http://joshinweb.jp/kaden/7917/4959237512878.html

書込番号:21396417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/01 07:17(1年以上前)

地域登録手順

AMプリセット選局

FMプリセット選局

FM補完局設定選局

お早うございます。量販店で実機確認してきました。プリセットの放送局は地域プリセット+お好みボタン選局の組み合わせになります。

例えば大阪の場合ですとAMがNHK第1、NHK第2、ラジオ関西、ABCラジオ、KBS京都、MBSラジオ、ラジオ大阪の7局が地域プリセットされています。FMはFM COCOLO、FM802、FM OSAKA、NHK・FM、α-STATION、Kiss-FM KOBEの6局が地域プリセットされています。

FM補完局はFMの地域プリセットに含まれませんのでこれはお好み選局ボタンに登録します。今回は大阪と言う事にしていますので例えばMBSラジオのFM補完局をお好み選局ボタン1、ABCラジオのFM補完局をお好み選局ボタン2、ラジオ大阪のFM補完局をお好み選局ボタン3に登録という具合です。

一通りの手順は写真として貼っておきましたのでご参考になさって下さい。今回のケースではAM7局、FMは補完局を含めて9局をプリセットした事になります。

書込番号:21397651

ナイスクチコミ!3


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件

2017/12/01 07:27(1年以上前)

大変丁寧な説明、有り難う御座いました。
良く解りました!
早速 注文します。
本当に有り難うございました。

書込番号:21397660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

春日無線 AF-10 接続について

2017/10/28 14:24(1年以上前)


ラジオ

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

こちらのヴィンテージのトライアンプなんですが
外部入力にAUXがあるんですがRCA端子が1個しかありません。モノラル仕様と思いますので、モノラル→ステレオ変換で問題ないと思うんですが、スピーカー端子も1ch仕様で、この場合2ch繋ぎたい場合は、並列に繋いでも大丈夫でしょうか?4/8/16Ωと接続する場所があります。

並列に繋ぐと6Ωスピーカーなら3Ωになってしまいますか?

詳しい方ご教示頂けないでしょうか?

書込番号:21314068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/28 15:57(1年以上前)

春日無線、どこかで聞いたことのある名称だなと思って調べたらTRIOの旧社名だったんですね。

さて、今回のインピーダンスの件ですが、明確に4/8/16Ωに分かれていると言うことはトランス出力かと思います。6Ωの並列接続では確かに3Ωになりますがこの場合は4Ωの端子に繋いでもトランスを経由すればデバイスへの直接の影響はかなり少ないでしょう。

もう一つの方法として直列にして12Ωとし、AF-10の16Ω端子に繋ぐ方法も考えられます。その場合はAF-10の16Ω出力の片一方→スピーカーのマイナス端子、スピーカーのプラス端子→もう一つのスピーカーのマイナス端子、もう一つのスピーカーのプラス端子→AF-10の6Ω出力のもう片一方となります。

書込番号:21314245

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2017/10/28 16:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答有り難うございます。
可能ならば8か16Ωでの並列繋ぎの方が無難な選択ですかね?

書込番号:21314261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/28 16:23(1年以上前)

インピーダンスマッチングと言う学術的な観点からはそうした方が望ましいです。でも実際のスピーカーは強力な永久磁石とそれに挟まれている可動型のボイスコイルと言う構成から周波数によるインピーダンスが一定ではありません。寧ろ、最小インピーダンスが定格インピーダンス位に思っておいた方が良いです。
https://ameblo.jp/evergrjp/entry-11541653940.html

書込番号:21314303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング