ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ選局ツマミ

2022/08/15 08:01(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-NT850R

スレ主 HS君さん
クチコミ投稿数:1件

パナシニックRF-NT850Rの選局ツマミのAM.FMを変える押すところが押せない分解したけど押される仕組みがわからない誰かお願いします。

書込番号:24878573

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2022/08/15 10:31(1年以上前)

付属の取説のとおり、選局ダイヤルを押し込む…
それが機能しないなら不良品の可能性が有りますね。

書込番号:24878802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/08/17 09:31(1年以上前)

>HS君さん
こんにちは。
昔のガラケーなどによくあったクリックスイッチ付きのエンコーダーになっていると思います。
ホイール自体を押しこむことでバンドが変えられます。
ホイール自体が固くて押し込めないならエンコーダー部品が壊れたのだと思います。

書込番号:24881444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/24 09:50(1年以上前)

>HS君さん

個人ブログですが、

> ジョグを爪で引っ張り出して何度も何度も押し込む

という対応をされている方の記事がありました。参考まで。

http://monfri.blog96.fc2.com/blog-entry-8.html

書込番号:24891197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

生産完了

2021/10/21 08:57(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]

スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

ソニーのHPを見ると、生産完了になっています。
後継機種って出ないのですかね?

書込番号:24405901

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度3

2021/10/21 10:19(1年以上前)

>海苔音さん
こんにちは。
出るか出ないかはソニーの中の人でないとわからないと思いますし、中の人はこう言う場所で新製品情報を垂れ流すことはできません。

なのでguessに過ぎませんが、同時期に出たポケッタブルのワンセグ機XDR-64TVはまだ現役なんですよね。
ということは使用チップがなくなった等の調達理由でやめるわけではなさそうです。

ソニーのラジオ機種の中には10年近く長寿になる機種もありますので、18年発売の本機がディスコンは早すぎます。当初販売想定に比べ余程売れなかったのかもしれません。
もしそういう理由であれば後継機は出ないかも知れませんね。

どうしてもこれがいいなら在庫があるうちに買っておいた方がいいかも知れません。
あとはパナソニックにもワンセグ対応ラジオがあります。商品としてはこちらの方が一回り大きいですが、ホームラジオとしては音もよく使いやすいかと。
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html

書込番号:24405982

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/02/21 18:41(1年以上前)

価格.comでも上位だったのどで売れていたと思います。

良い製品なのに無くなってしまうのは惜しいですね。

今やスマホでradikoというのもありですが、ラジオでタイムリーに聴くのがいちばんです。

書込番号:24612760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件 アイ吉の父のブログ@mixi 

2022/04/19 10:52(1年以上前)

ソニー「XDR-56TV」というラジオ、 購入価格は31,500円(amazon)。
価格.comで調べたところ、初値(2018年2月)は15,527円で、 約2倍の値段になっている。こういうケースは初めてだ!

書込番号:24707143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/11 13:38(1年以上前)

2022年7月現在ソニー修理依頼しても修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので修理はあきらめて個別で売れそうな部品はネットに出品した方がいいです。
買取をあきらめると発送代金往復分更に払わなければいかなくなります、修理窓口の連絡も取りにくいのでその場での応答になるのであきらめることになるかた。

書込番号:24830293

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/07/11 16:03(1年以上前)

〉修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので…

メーカーはいくら程で買い取ってくれるんでしょうか?

書込番号:24830432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/11 16:18(1年以上前)

3年前ので4000円ですが修理で直して使える思っていたの一応付属品一式も修理品に入れていたので他にももう一台もっていて通常時付属品をこのもう一台の方に使っているので付属品がすべてなくなって又そろえると8000円程かかってしまうので処分するならいい値段かもしれませんが直して使用出来ると思っていると替えの商品が買えない状態だとので安すぎかな。

書込番号:24830446

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/07/11 17:45(1年以上前)

なるほど。

ありがとうございました。

書込番号:24830550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて教えてください

2021/02/03 20:18(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U155

スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

この機種を検討中ですが、日常使用の為、併せてACアダプターも検討しています。
取説では
AC アダプター(市販品)について
AC アダプター(市販品)にて AC 電源で使用できます。AC アダプターは、DC 出力 3 V、400mA 以上、プラグ径2.35 mm 極性統一形プラグ(センタープラス)のもので、ノイズの少ないトランス式をご使用ください。ACアダプター(市販品)につきましては、当社として保証するものではありません。
と記載されています。
 自社で対応機種がないのなら他社でも対応しているACアダプターの機種名を教えてほしいと再質問しましたが、「動作確認が取れた他社のACアダプターもない」とのことでした。
 上記取説記載の要件ですが、ハードル高くないですか?
 市販のACアダプターを使われている方いらっしゃましたら、対応している機種について教えてください。
 

書込番号:23944624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/02/03 20:38(1年以上前)

ACアダプター
3V
2.35mm

で、検索すれば一杯でてきますよ。
その中から、電流が400mA以上のものを選べば。

ノイズの件は、この際おいといて。

高価だけど、電圧選択できるものや、プラグを交換できるものもあるけど、ラジオ本体価格に見合ったもので。

書込番号:23944661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/03 20:49(1年以上前)

元々は純正アダプタ“RP-AC31B”ってのがあったんだけど売れないもんだから廃番、だからと言ってそもそも他社製品をすすめるなんてしてないもんだから分かりませんってことなんだろうね

書込番号:23944694

ナイスクチコミ!2


スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

2021/02/03 22:48(1年以上前)

早速 ありがとうございます。
かってに難しく考えすぎてたのかもしれないですね。
トランス式 スイッチング式があるのを知りました。
極性統一形プラグ(センタープラス)についても意味をある程度理解しました。
たかがラジオですが取説だけ見たら難しいですね。
一度 店で聞くなりじっくり調べてみます。

ありがとうございました。
自社にないなら推奨機種くらいは載せてよっていう気持ちが本音ですが(笑)

書込番号:23944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/03 23:03(1年以上前)

アダプタ使えば何時間でも聴き続けられるから便利ではあるけどラジオは電池でもそこそこ長時間使えるし、とは言え電池代もバカにならない

単3のエネループを8本くらい買っておいて、単3→単2アダプタを使う
単2より時間は短くなるけどそういう使い方でもいいんじゃない?
単2の充電池もあるけど使い回しがしにくいので単3の方が便利

少しでも長時間なら大容量タイプを買う など
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FR54TWY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FS86NRM/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C48WDN8/

書込番号:23945012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/02/03 23:21(1年以上前)

ACアダプター単体なんてニッチとまでは言わないけど、いろんなメーカーやアジア系の怪しいメーカーが
発売しているし、いつ発売中止になるとか、そのメーカーがなくなるとか判らないようなものなので
推奨品なんて責任もって書けないでしょ。

何が良くて、このパナ品を選んだのか知らないけど、とうしてもAC100Vで使いたいなら、
似たような値段で、
https://kakaku.com/item/K0001218093/

なんてものがあるけど。

書込番号:23945056

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/02/04 13:35(1年以上前)

>T.carlosさん
こんにちは。
今探すには確かにハードル高いですね。

ラジオ用としては、トランス式であることが重要です。中華製小型のスイッチングACアダプタは、まんまノイズ源と言えるものが多くラジオ用としては全く不向きなのです。で、このトランス式ですが、10年位前からなかなか見かけなくなってきました。

また、アマゾン等で調べて見ましたところ、極性統一プラグというのもなかなかありません。極性統一プラグのACアダプタ機器って販売期間がすごく短かったんですよね。

パナソニックRP-AC31BもソニーAC-E30Lもすでに廃盤ですが、ソニーはまだアマゾンでも新品が買えるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00009VTQD/ref=cm_sw_r_tw_dp_395D6XYZYN7TY2P2YP1C

でも値段が高いので、ヤフオク等で探した方がいいでしょう。
ちょっと見たところ、ソニーのAC-E30Lはいっぱい、パナソニックのRP-AC31Bも少しだけ出ていました。
新品もありました。ぜひご覧ください。

書込番号:23945882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

2021/02/04 21:13(1年以上前)

短時間に多くの書き込み、ありがとうございます。
早速調べてみました。
当初、たかがACアダプターの認識でしたので、要件がやたら難しく感じイラっとした次第。
ここで教えていただきソニーやパナソニックの製品見てその価格の高さにびっくりでした。
いくつか見た中で、
  ミヨシ ADA-T30 [トランス式AC/DCアダプター 6種プラグ付属 3.0V出力]
がありました。(https://www.mco.co.jp/products_av/ada-t/
細かい部分でも規格が一致しておりたこれなら大丈夫と確信できました。
書き込みしてくださいましたみなさん、ほんとにありがとうございました。
無事解決しました。

書込番号:23946613

ナイスクチコミ!2


kasidaさん
クチコミ投稿数:1件 RF-U155のオーナーRF-U155の満足度5

2022/06/18 08:53(1年以上前)

アマゾンさんなどでは、皆さん検索されているので、
ACアダプターのおすすめとそうでないものを記載します。
・おすすめは、
ACアダプターの専門店dの購入(下記は例)
http://akon-adapter.com/  質問すると答えてくれる。
その他、マルチアダプターを使う。
・おすすめではないけど
ゲームボーイポケットの ACアダプター MGB-005 プラグの形状にL型とI型があります。
容量が、300mAなのと プラグ外径が、2.4mmなので、径の差0.05mmがきついかもです。
HARD OFFあたりで、中古在庫ありそうかも?これは、自己責任でね。

書込番号:24798819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了でしょうか?

2019/04/25 20:47(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R110

クチコミ投稿数:49件

私が購入した当時より、通信販売価格がかなり(2割以上)下がっていますが、生産終了でしょうか?
後継機は出るのでしょうか?

書込番号:22625392

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/04/26 07:31(1年以上前)

ソニーの製品の場合は大体の目安としてソニーストアで入荷終了あるいは販売終了のキャプションが出ていれば生産完了かなと予想が付きます。
https://www.sony.jp/store/guide/shopping/stock.html

ICZ-R110は今現在(2019/4/26 7:31)当日出荷が可能でソニーストアでのカートに入れられる状態ですからまだ生産完了にはなっていないでしょう。
https://pur.store.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R110/ICZ-R110_purchase/

書込番号:22626121

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2019/04/27 02:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
SONY製品のラジオで、また買おうと思ったもの(SRF-M98/Sなんですけど)が、いつの間にか生産終了になっていて、後継機種も出ず、非常に残念な気持ちになったことがあり、書き込みしました。
こちらの製品、生産終了ではなさそうとのことですので、2台目の購入を改めて検討したところ、乾電池が使用できるICZ-R260TVを購入してみようと考えが変わりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:22627637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/06/17 19:23(1年以上前)

私も先程探していたらここにたどり着きまして色々調べた結果を書かせていただきます。

多分半導体不足等の問題を受けて製造ができてないようです。

販売再開の見込みがあれば告知するらしいです!詳細のリンクを載せておきますね!

https://www.sony.jp/ic-recorder/info2/20220210.html

書込番号:24798147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両耳ですか?

2022/05/15 08:12(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P132N-P [ピンク]

クチコミ投稿数:1353件

ステレオのイヤホンを刺した場合でも片耳しか聞こえませんか?

書込番号:24746912

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/15 08:30(1年以上前)

いえ両方から聞こえますがモノラルです。

書込番号:24746923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件

2022/05/15 08:45(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございました

書込番号:24746939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

RF-300BTと比べて音はどうでしょうか?

2022/03/18 17:31(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SR66

クチコミ投稿数:158件

音の良さげなラジオを探しています。
PanasonicのRF-300BTは10センチスピーカー搭載で音が良いとの評価ですが
この機種は比較してどうでしょうか?
8センチスピーカーなので低音は出にくいでしょうか?
ステレオで価格も安めなのでいいのかなのかなと思った次第です。
情報をお持ちでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:24655811

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件 TY-SR66の満足度3

2022/03/18 17:48(1年以上前)

>冷和のデジカメさん
こんにちは。
RF-300BTの方が音は良いです。

TY-SR66はステレオスピーカーで8cm x2で、RF-300BTはモノラルで10cm x1なんですけど、RF-300BTの筐体が箱が大きく余裕があるんですよね。SR66の方がステレオはステレオですが、幅22pのラジオなので、横方向はそれなりに狭くステレオ感は限定的です。しかも重さは電池抜き同士の比較で東芝はパナソニックの約半分です。

RF-300BTはホームラジオっぽい落ち着いた低音感でなりますから、私はRF-300BTの方が好きですね。外観デザインや細部の仕上げなんかも両者結構なレベル差を感じますよ。値段差だけのことはあるなあと思います。東芝の方は中華丸投げ感満載です。

書込番号:24655833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2022/03/18 20:57(1年以上前)

>プローヴァさん
さっそくのご返答ありがとうございます。
Panasonicの方が良いとの事ですのでそちらを購入しようと思います。
ただ、どことも在庫がない様ですので無くならないうちに手に入るといいのですが。

書込番号:24656100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2022/04/10 22:59(1年以上前)

注文していたRF-300BTがようやく到着しました。
音は確かに良くて筐体が大きめだからか低音も出ていて音に厚みがありますね。
別途使用してましたSONYのICF-506のキンキンした音とだいぶ違います。
音質もプリセットの範囲で調整出来るのもいいですね。
品薄の様ですが生産中止にならないでもらいたいです。

書込番号:24694344

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング