ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオが5分で止まってしまう

2019/03/28 00:29(1年以上前)


ラジオ > セイコークロック > DL213W [白]

クチコミ投稿数:1件

ラジオで目覚める生活習慣です。前のクロックラジオは90分間 前の前のラジオは60分間ラジオが聞けました。
今回も当然そのくらいは・・・と勝手に勘違いをしていました。たった5分で聞けなくなりました。 事前検討をもろくにしない自分の責任です。もひとつ ワイドFM って 民放だけなんですね。朝のラジオ体操も聞けなくなりました。 他の機能はセッティングがめちゃめんどくさいけど どうにかマスターして納得しました。  しばらくは半年に1回時刻合わせが必要な 前の型を復活させます。 娘にくれます。 

書込番号:22562995

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ621

返信95

お気に入りに追加

標準

AM放送も絶滅危惧

2019/03/23 17:00(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:1446件

主要な中波ラジオ局がAM放送を終了してFM放送に一本化したい意向である事が明らかになりました。
 ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000149-kyodonews-soci

もちろん今直ぐという話でも無く、AM放送が日本から全て姿を消すわけではありませんが、都市圏では将来
消え去る運命の様です。

時代の流れで致し方ありませんが古いラジオのコレクターにとっては寂しい限り。昭和30年代の中波専用機とか
ゲルマニウムラジオはただの箱になりますね。放送をAMに変換して電波(室内範囲限定)を飛ばすのもありですが、やや空しい

建前はともかく今回の要望の裏にはラジオ局の苦しい台所事情があるようで、設備更新の費用を抑えたい意向があるようです。

書込番号:22552869

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に75件の返信があります。


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/09/04 16:08(1年以上前)

2019年(令和元年)6月26日 - 総務省関東総合通信局からFM補完中継局の予備免許(92.4MHz)交付。

筆頭株主が日本テレビだから潰れませんよ(^^♪

書込番号:22899910

ナイスクチコミ!5


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/11 00:45(1年以上前)

ニッポン放送のAM送信が停止
https://www.sankei.com/entertainments/news/190910/ent1909100008-n1.html
ニッポン放送「台風ダウン」とAMの未来 radiko、FM転換...今後の議論に影響も
https://www.j-cast.com/2019/09/10367154.html?p=all

#22:45に復旧したそうです。東電からの供給は停止中…
AM1242kHzでお聴きのリスナーの皆様へ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
http://www.1242.com/lf/articles/199406

台風で停電、非常用電源に切り替えも故障で、予備送信所(出力100分の1)で緊急放送…
ワイドFMとradikoが無事だったものの、メインのAMがダウンとは…
非常時に安心が売りのAMラジオの信用に傷がつきましたね。
これで、大都市圏内のAM放送にも見直しの機運が進みそうです。

さて、どうなる?

書込番号:22914463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2019/09/11 12:13(1年以上前)

hima2908さん

ニッポン放送の停波は送信所が被害っていうより、停電の影響だったのですか。
ワイドFM出力増加、中継局増設は待ったなし。

書込番号:22915078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/09/11 12:17(1年以上前)

昨日は「radiko」で丸一日「ニッポン放送」を聴いていました(^^♪

書込番号:22915088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/11 12:36(1年以上前)

災害時の送信トラブルの場合、ニッポン放送1局の被害ならNHKやTBSと文化放送が有るからライフラインとしてのラジオは機能するかな。

100kw出力の送信所がダウンしたら聴こえない地域も多かろう。

書込番号:22915130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1446件

2019/09/12 20:28(1年以上前)

皆様スレを引き続きご活用頂きありがとうございます。

台風15号とその後の多大なる日常生活へのダメージ 今回は主として千葉県南部(お見舞い申し上げます)だが今後の本格台風シーズン考えれば明日は我が身で全く他人事ではありません。
特に被災地でスマホは2時間待ちで充電したものの基地局のダウン(長期停電でバックアップ電源も底つき)でネットに繋げられないという事態が多発。過去の情報端末と思われていたラジオの有用性が再認識されました。

スマホ 長期の停電には弱い。(非常時用の移動基地局は台数が極めて少ない) 乾電池は使えない(直接)
ラジオ(特に現行AM)  サービスエリアが広域で送信所の電源が確保されておればOK 乾電池が使える

ラジオの電池省エネ性ではAM>FM アナログチューナー>デジタルチューナーで改めて昔ながらのラジオの価値を感じました。
将来はAMはNHK(あまり好きじゃない)と少数の民放だけになるかもしれませんがそれまで40年前のラジオでAMを楽しみたいと思います。 

書込番号:22918187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/06 16:50(1年以上前)

「AMラジオが終わるとき/AM放送にかかるコスト」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/04/news023_2.html

書込番号:22971657

ナイスクチコミ!3


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/07 19:41(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

2ページ目からですか?1ページ目貼らないと。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/04/news023.html

それにしても、広大な敷地に高電圧とはコスト掛かりますね。>AM放送

書込番号:22974086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/08 10:58(1年以上前)

hima2908さん

1ページ目は皆さん既にご存知かて思って飛ばしました<m(__)m>

吾輩山間部なので地元局が電波強めてくれないとFM補完放送が安定受信できません。

放送局の回答は「近隣の県に電波飛んじゃうから」って、県内をカバーしてくれないと意味ないんだけど…。

これからは385円払ってradiko premiumに加入しないと東京・大阪・愛知・福岡の放送が聴けなくなるんだよな(T_T)

書込番号:22975305

ナイスクチコミ!4


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/11 00:25(1年以上前)

エフエム東京がi-dio事業から撤退、2019年3月期決算は83億円の損失
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06168/
そして、空いた帯域がアナログFM放送になる…、と。

書込番号:22980606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/11 11:36(1年以上前)

エフエム東京は2019年10月8日、2019年3月期決算と今後の事業方針に関する記者会見を開いた。

今後i-dio事業(V-Lowマルチメディア放送事業)に対して追加の投融資をしない方針を取締役会で決定した。

黒坂修社長は同事業から撤退する方針を明らかにした。

やっぱりね\(◎o◎)/!

AM民放が全てFM局になる場合、76〜108MHz迄使用しないと無理ですからね。

76〜95MHz迄対応のチューナー・レシーバー・AVアンプは製造打切りかな?

書込番号:22981134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/11 18:52(1年以上前)

エフエム東京、デジタルラジオ事業から撤退(前期83億円の赤字 不正会計で過去の決算訂正)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50751680Y9A001C1TJ2000/

エフエム東京(東京・千代田)は8日、赤字が続いていたデジタルで放送するラジオ事業「i-dio」から撤退すると発表した。

同社はi-dioで生じた赤字を隠すため、損失を抱えた子会社を連結決算から外す不正会計が発覚。

これで、未だradikoに参入していないFM局は参加するかな?

書込番号:22981812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2019/10/15 12:50(1年以上前)

もう、放送波では厳しいのかな?

4月から放送開始になってもチューナーは中古しかないし、結局はネットを通しての受信。無料で道外の東北FM局が受信できるくらいのメリットのみ。
無料の仕組みでは厳しいな。

その点、radikoプレミアムはよく頑張っている。

書込番号:22989029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2019/10/15 13:50(1年以上前)

ラジオはAM・FM混在時代からほぼFM時代へ
変調方式の差に注目が集まりがちですがそれより周波数帯の差が大きいと思います。
長波調って一言では語れない魅力がありますね。

子供の頃 親に内緒で布団の中で深夜ラジオを楽しんだ思い出。これからはロッドアンテナがと言うとスマホがあるだろうと
突っ込まれそうですが老若男女誰でも千円でどこでも買えるラジオはスマホでは代替にならない普遍性がありますね。

書込番号:22989116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/15 18:27(1年以上前)

radiko premiumの裏技がことごとく潰された。

内緒の裏技はあるけどね(^^♪

385円払うのは嫌だ(T_T)

書込番号:22989464

ナイスクチコミ!3


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/15 23:41(1年以上前)

訳あって、体育の日に東京と信州を車で往復。
高速が途中通行止めで一般道周りになったが行きはスムーズに。
このトピックの初めのレスにあるように、カーナビは地上波デジタルテレビ…地デジになっている。
山間の峠路で地デジの電波が届かなくなっても「系列局サーチ」して受信してくれる。
それでも完全に電波がとどなくなってくると「系列局が見つかりません」と表示されて元のチャンネルに戻るようになる。
そして県境を超えてどうなるか!興味深く見ると地元の系列局になった!クリアに受信できてる!
日本の地デジは優秀だな、と感心した。

こうしてみると、地上波のデジタル化は良いことずくめだったのかなと思っていたのだが、
地上波デジタルラジオは失敗。アナログFMラジオ放送が勝者なのかと思うのだが。

アナログラジオ放送の欠点は、放送局の少なさだと思う。
地方に行くとNHKとAMとFMの民放が1局づつだけ。
選択肢がなさすぎる。かと言ってCDやスマホの音楽データでは限界があるし。
地元のDJには期待していないし。でも、面白いトークなら良いかもしれないが。
デジタルラジオの開局時に複数の系列があれば違ったかも知れない。

それから、デジタルラジオが車のオーディオのディーラーオプションに
手頃な値段で入っていれば、また違ったかも知れない。

そんな事を考えた小旅行でした。

書込番号:22990150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/10 21:10(1年以上前)

毎日、Echo Show 5 (エコーショー5)でラジオ三昧です。

【radiko聴取】

NTT回線とADSL回線を解約してMobile WiFiに変更したら、PCのradikoエリア判定が「東京」に変更されました(^▽^)/

TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送・ラジオNIKKEI第1・ラジオNIKKEI第2・InterFM897・TOKYO FM・J-WAVE・ラジオ日本・bayfm78・NACK5・FMヨコハマ・放送大学・NHKラジオ第1(東京)・NHK-FM(東京)が聴取可能です。

【コミュニティFMを聴く方法】

「アレクサ、FMプラプラを開いて」と話しかけると、FM++のスキルが起動します。

登録されている放送局名を話しかけると、指定した放送局が再生されます。

「FM++ ご利用のFMコミュニティ一覧」https://fmplapla.com/

その他の放送局は「TUNE INで放送局再生」で再生されます。

「ありません」と返答されるコミュニティFMは聴けません(T_T)

書込番号:23277125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2020/03/12 08:49(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
Echo Show 5 (2台所有)いいですよね。それまでスマートスピーカーは5,6台(google,amazon製)購入しましたが正直直ぐに飽きてしまって
お蔵入り。結局スマホで事足りて、スピーカーという割には音もいまいち。その点Echo Show 5 は画面があるのでお気に入りです。その後
半値セールで買い増ししました。(1階2階用)

音に関してはやや籠った感じで箱鳴りも多少あるように思います。このサイズでフラットな周波数特性なんか誰も望んでいないと思うので
中音に絞って抜けのいい聴き疲れしない音でまとめて欲しい。安くで購入したので自己責任で箱に穴あけ加工したら籠り感が改善されるのではとか想像しています。

蛇足 台風の時は1日半停電して我慢生活だったのですが、今の状況はそれより遥かに深刻・憂鬱。感染者が出たら病院は外来診療中止・休業、店舗なら休業と風評被害、個人なら社会的孤立。感染なんてこの状況じゃ明日は我が身だから、こういう感染者を疎外する
考えを僕たち自身が変えないと今後生活出来なくなる人が増えて来る。全く他人事じゃない。心配性なので治安の悪化、北朝鮮が
危機的食糧難で難民が日本海に襲寄せるなど想像してしまいます。

書込番号:23279648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/12 09:38(1年以上前)

>モデラートさん

AFM(FM秋田)・Rhythm Station(FM山形)・V-air(FM山陰)・FM岡山・FM徳島・NBCラジオ佐賀・FMS(FM佐賀)・JOY FM(FM宮崎)が未だにradikoに参入いていないのが残念です。

また、tune inも一部の局しか聴けません。

Amazon echoにも専用アプリができないかなあ。

おやすみタイマーアプリは便利です。

書込番号:23279705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/06/19 10:07(1年以上前)

https://radiko.jp/】【https://musicbird.jp/cfm/radimo/】【https://fmplapla.com/

@radikoで民放99局とNHK第1放送とNHK FM放送
@レディモで多数のコミュニティFM
@FMプラプラで一部のコミュニティFM

配信中で、スマホとAmazon echo showにアプリを入れれば聴けます。

書込番号:24800613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

選曲記憶ボタン1〜5

2019/03/19 10:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

今回購入し気づいたことを,今後購入される方のために

年老いた母用に購入,記憶ボタンがあるので,上のボタンを押すと簡単に操作できそうなので購入
ほとんどNHK受信,たまにNHKテレビ (昼間はAM放送・深夜はAM電波の受信状況が悪くなるのでFM)
設定を終え,放送局も記憶させボタンを押して確認。
音質・サイズともほぼ満足です。

最大唯一の不満(欠点)
記憶ボタンがAM・FM・TVでバンドと一緒に記憶ができていない。例えば1にAM放送,2にFM放送,3にAM放送設定の場合,
いちいち別ボタンでバンドを選び,そこで1〜5ボタンを押すようになっています。
単に,1を押せばAMの記憶放送・2を押せばFM記憶放送が再生されず,2のFM放送を選ぶ時は
FMに切り替えて2を押すことになります。
コストダウンの為に,機能を省いたのは分かっていますが,ラジオ専用にしては,値段も結構しますし,残念な結果でした。
もう少し,確認してから,購入すべきでしたが,上記以外は,ほぼ満足です。

書込番号:22542818

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/23 07:26(1年以上前)

ICZ-R250TV は、メモリーボダンに
AM NHK, AM 民放1, FM 民放1、FM 民放2, 地デジ 1,
等、バンド含めて記憶できます。
AM/FM/地デジの切り替えなく、メモリボタン1-5を押すだけで、
切り替えできます。

ここら辺は、賛否あるようで、
自分は、このR250方式が好みですが、
メモリー数が少ないと、不満の人もいるようです。

書込番号:22551658

ナイスクチコミ!4


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2019/03/23 07:56(1年以上前)

>それじゃぁプーさん
私もICZ-R250TV手に取ったのですが,ボタンが多く,80代の高齢者には難しそうでしたので
このラジオにしました。
電池の持ちもいいとの,書き込みがあったのも,きめてのひとつでした。
ボタンに周波数まで記憶させると,そんなに単価が上がるか疑問です。
懸念したように,TVは放送が聞けません。

書込番号:22551700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/23 17:04(1年以上前)

この機種はワイドFMに対応しているので、いつも聴いてるAMラジオ局もFM電波で登録すればいいのではないでしょうか?
私はそうしてます。

ワンセグは無理だけど。

書込番号:22552877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2019/03/23 17:56(1年以上前)

>落花生ぼっちさん
投稿ありがとうございます。
たしかに,NHKはFMで聞けばいいのですが,午前1時までは,NHKFMはほとんど,音楽メインなんです。
若い方には,理解できないと思いますが,超高齢になると,何回教えてもすぐに記憶がうすれる人もいるのです。

私の投稿は,いいラジオですし,通常の使い方をされる方には,全然問題ないのですが,
私の母のように,操作音痴の人でも,ボタン一つ押せば,すべてできればよかったというだけのことです。
愚痴のような物ですので,スルーして下さい。

書込番号:22552984

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ用のアンテナケーブルのお値段

2018/12/16 03:00(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-64TV

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2635件 XDR-64TVのオーナーXDR-64TVの満足度5

ケーブルには断線がつきものなので、付属のワンセグ用のアンテナケーブルのお値段の回答がサポートから来たので、以下に紹介します。

型式名1 :XDR-64TV
部品名1 :アンテナ ケーフル UBA-BWW238S
部品コード1:8-597-847-10
単価:5184円(税込)

予想外の高価格に驚き、代用に「エレコムのスマートフォン用テレビアンテナケーブル(10cm) MPA-35AT01BK」( https://www2.elecom.co.jp/products/MPA-35AT01BK.html )を600円ほどで購入しました。
このラジオには使えないというレビューも散見されますが、ワンセグ放送の音声が出るので、(ラジオ本体のアンテナの効果のせいか、分かりませんが)、このラジオでも使えると思っています。

付属のアンテナケーブル、くれぐれも、紛失や断線しないよう、注意しようと思います。
何しろ、純正の10cmのケーブル、5184円(税込)もしますからね。

書込番号:22327360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/09/10 12:42(1年以上前)

>The_Winnieさん こんにちは

ご意見激しく同意します。
先日、ソニーのスマホXperiaに付属のワンセグアンテナケーブルと、長さ、極数も同じであることに気付き本機で使ってみました。
取っ替え引っ替え色々と試したところ、受信性能は同じであると判断しました。
本物は予備で保管し、普段はスマホの付属品を使おうと思います。

書込番号:22913027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/10/27 02:28(1年以上前)

みさか333号は、スマートフォン用テレビアンテナを
Can Do(キャンドゥ)で発見と誇らしげに言ってみる♪

MT-07 約10cm  4極ステレオミニジャック
発売元 丸七株式会社

書込番号:23011199

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

あー気になる! 液晶表示。

2018/12/13 23:54(1年以上前)


ラジオ > AIWA > AR-MDS25

スレ主 BCL小僧さん
クチコミ投稿数:2件 AR-MDS25のオーナーAR-MDS25の満足度4

あー気になる!
買ったばかりなのに、液晶に薄い所が有ってムラが目立つ。最初に電源を入れた時に、表示が一部欠けているではありませんか。その後表示されたのですが、気になってしまいアイワさんのサービスに電話をし内容を伝えると、「製品を送ってください。」との回答がありました。
早速、送りましたが回答は、「症状が再現されないので、一度お返しします。」返って来たけど、ヤッパリ気になる。パナやソニーなどの製品買ったが、液晶にムラがあるなんて無かったのに、あ&#12316;製品に愛着無くなる。
アイワブランドでも、中身は中華ラジオだからリスクもある。
保証が1年あっても、だいたいこの手の故障は保証切れになってから、症状が出てくる気がする。
初期不良の扱いでは無さそう。
ラジオを前に、ストレス感じる。
購入された方、ラジオの故障など気になる事が有ったら情報ください。
日本のメーカーさんから、素晴らしい短波ラジオが復活する事を期待しています。

書込番号:22322662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/12/14 00:23(1年以上前)

確実な再現方法があるなら、詳しく記載して再度修理に出してみるのがいいでしょう。
この製品と同じOEM元の安いラジオの短波放送受信性能も上々です。
https://www.amazon.co.jp/TECSUN-PL-310ET-%E2%98%85%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%9F%AD%E6%B3%A2%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%81%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E5%8F%97%E4%BF%A1%E2%98%85-%E6%97%A7PL-310%E3%81%AE%E5%BE%8C%E7%B6%9A%E6%A9%9F%E7%A8%AE-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/product-reviews/B00EWJUYUQ
Aliexpressから購入すれば5000円で済む製品です。日本メーカーの製品より性能が高く、コスパも優れているという残念なことになっています。

書込番号:22322711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

電源仕様

2018/11/30 19:09(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U180TV

クチコミ投稿数:27件

災害に備えて持っていた携帯ラジオが故障したので、新しいのに買い換えました。
価格コムのリストから絞り込んで PANA のこの機種に行きつきました。
でも、詳細スペックを見て、電源が AC と電池単2 とあり 残念ながらS社の製品を発注しました。
我が家では単3と単4の乾電池を大量に使うのでまとめ買いをしています。
そこに 単2電池を加えるなんて面倒なことはしたくないのです。

パナさんへのお願い:単3乾電池を使う携帯ラジオの仕様にしてください。
価格コムさんへのお願い:電源検索を”電池”ではなく、”単1”〜”単4”の選択にしてください。

書込番号:22290467

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/11/30 21:45(1年以上前)

こういうアダプタを使えば電池の大きさに関係無く使えますよ。
http://amzn.asia/d/gxNbLIF

書込番号:22290835

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2018/11/30 23:40(1年以上前)

な〜るほど! これは良いアイデア製品ですね、
お教えいただきありがとうございました。
我が家で使う電池使用家電製品はずーっと単3単4で統一
してきていますから 直ぐには使う予定はありませんが,
将来 何かのときの参考にさせていただきます。

これ 電極部分を導電性膜でフタをしますと、
万一の電池の液漏れの対策用にもなりますね。

書込番号:22291151

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング