ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ 2280円+ポイント10%

2013/06/26 21:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-18 (B) [ブラック]

スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件

しかるべきブランドのラジオを探していたところ、目についたので購入しました。
ウォークマンの外部スピーカーとしての使用や、ICレコーダー接続による録音など、痒いところに手が届く機能が良いです。
FMステレオ受信ができますが、ステレオ感はイマイチです。
音質は、値段どおりです。

平素の垂れ流しラジオとしては、これで十分です。

書込番号:16298892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

小型軽量で重宝

2013/06/26 21:20(1年以上前)


ラジオ > ELPA > ER-P26F

スレ主 xbirdさん
クチコミ投稿数:1件

小さくて軽く、普段持ち歩くのにちょうど良い製品です。
感度も良好。災害用、普段使いに重宝しそう。
局合わせもインジケーターが目安になるので不便は感じない。
ダイヤル類が少しまわしづらくアンテナが直進方向にしか伸びないので折れないか心配だが全体的にこの値段にしては良い出来。

書込番号:16298733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ICF-M55と TY-SPR2 を同時購入しました。

2013/06/17 18:08(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M55

スレ主 GSR250さん
クチコミ投稿数:46件

ICF-M55と TY-SPR2 を同時購入しました。使い比べてわかったことを報告します。
大きさは東芝のほうがコンパクトでポケットにもすんなり入ります。ソニーはポケットを選びます。
チューナー性能は東芝の圧勝です。同じ場所でFMをオートプリセットして認識したのは東芝7CH ソニー2CHでした。
同じへッドホンやイヤホンでの音の良さはこれも東芝の圧勝。スピーカーからの音の良さはソニーかな、でもさほど変わらないです。ソニーはロッドアンテナがついてますが東芝の場合はスピーカーで聞く場合でもイヤホンやヘッドフォンを差し込んでアンテナがわりにしないと受信できません。電池性能も東芝の勝ちです。目覚まし機能も東芝のみ

ICF-51も持ってますがやはりシンセチューニングは重宝します。ウォーキングや自転車に乗りながら聴くときに。

東芝、ソニー共にホールド機能がついてます。なので勝手に誤動作しません。
音量調節はソニーがダイヤル式、東芝がデジタル方式で東芝の勝ちです

書込番号:16264425

ナイスクチコミ!5


返信する
Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/12 16:14(1年以上前)

東芝の場合はスピーカーで聞く場合でもイヤホンやヘッドフォンを差し込んでアンテナがわりにしないと受信できません。

どちらを買うか、迷っていました。
私の使い方で、これは致命的です。
ICF-M55を購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17507484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

TY-SPR2とICF-M55を同時購入

2013/06/17 16:39(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SPR2

スレ主 GSR250さん
クチコミ投稿数:46件

TY-SPR2とICF-M55を同時購入しました。使い比べてわかったことを報告します。
大きさは東芝のほうがコンパクトでポケットにもすんなり入ります。ソニーはポケットを選びます。
チューナー性能は東芝の圧勝です。同じ場所でFMをオートプリセットして認識したのは東芝7CH ソニー2CHでした。
同じへッドホンやイヤホンでの音の良さはこれも東芝の圧勝。スピーカーからの音の良さはソニーかな、でもさほど変わらないです。ソニーはロッドアンテナがついてますが東芝の場合はスピーカーで聞く場合でもイヤホンやヘッドフォンを差し込んでアンテナがわりにしないと受信できません。電池性能も東芝の勝ちです。目覚まし機能も東芝のみ

ICF-51も持ってますがやはりシンセチューニングは重宝します。ウォーキングや自転車に乗りながら聴くときに。

東芝、ソニー共にホールド機能がついてます。なので勝手に誤動作しません。
音量調節はソニーがダイヤル式、東芝がデジタル方式で東芝の勝ちです

書込番号:16264193

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンドル軽い!

2013/06/17 05:18(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JR50(Y) [イエロー]

クチコミ投稿数:1件 TY-JR50(Y) [イエロー]のオーナーTY-JR50(Y) [イエロー]の満足度4

レビューに書き忘れたので、ここに書きます。
 手回し発電のハンドルですが、先代のTY-10よりもはるかに軽いです!ハンドルの長さが10よりも長いせいか、テコの原理で軽く感じるのでしょうか。
 とにかく無理に力をかける感じはありません。慣れれば「 無意識 」に近い感覚で回せると思います。

書込番号:16262758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 手頃

2013/05/26 16:44(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-P21

クチコミ投稿数:12件 ICF-P21のオーナーICF-P21の満足度5

ICF-51を考えていましたが単4電池仕様だったので、単3仕様の此方に決定しました。手頃な値段なのに安定感あるラジオですね。非常時は基より、ちょっとバーベキューやキャンプの時、夜枕元でイヤホン、テレビよりラジオが好きな私には財布に優しい一台でした。ビックカメラのネットで購入したのでポイントもついてクレジット決済もできて満足でした。

書込番号:16179780

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング