
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2011年2月8日 22:42 |
![]() |
19 | 1 | 2012年5月30日 22:26 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月24日 19:15 |
![]() |
6 | 0 | 2010年10月31日 03:29 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月27日 20:56 |
![]() |
5 | 0 | 2010年10月23日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-01-28-1
↑
彷徨っていましたら。ここの店員さんが製品説明会プチレポート
してくれてました☆
貸し出し実機がソニーさんから届いたらまたレポしてくれるそうです。
良かったら参考までに〜(笑)
5点

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/24/news108.html
↑
こちらの紹介で、アンテナ性能が
『同社のポータブルラジカセ「CFD-E501」と同等の受信感度を確保』
とのことです。ご参考までに〜(CFD-E501使ってる方いないかな?
CFD-E501の評価は、なかなか良さそうです。
ICZ-R50ははたして?
(今機には無い「壁掛け仕様やリモコンや防水性能あると最強?」
と、まだ発売前に早くも次の機種に期待してるじぶん←苦笑)
CFD-E501
レビュー→http://review.kakaku.com/review/K0000083168/
画像→http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000083168.jpg
ソニー →http://www.sony.jp/radio/products/CFD-E501/
書込番号:12612354
2点

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02-3
↑
実機レポ ハード編
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-03-4
↑
実機レポ 番組予約編
『例』の店員さんの所に、実機が到着して、
レポートが更新アップされておりましたのでお裾分けあっぷっぷ♪です(笑)
なかなか面白い『実験』もやっている様で、必見ですよ〜☆
書込番号:12626690
3点



「ICF-801」と最後まで悩みましたが、家電量販店の店員さん曰く「国産か中国産」かの違いだけです、との事。
それ程、使用頻度も多くなく、元旦大セールで、近所のヤマダで\2,500(ポイントで買えた)
ので、こちらを選びました。
購入して早速、チューニングしてみると、AM、FM共に正確、クリアにヒットしました。
コンポは所有しているのですが、ラジオ機能は付いてなく、今もラジオ聴きながら、タイピングしてます。
TVと違って集中する事もなく、FMなんかにしてると、たまに気になる曲の発見なんかがあっていいですよね♪
でも、やっぱり「SONY」にして良かったと思います。
今年はラジオ元年として、ちょっとハマってみようと思います。
ちなみに今は、AMで箱根駅伝復路、聴いてます。
家電音痴な為、レビューを投稿する身分(?)でもないと思ったので、クチコミに投稿させて頂きました。
12点

ICF-29を野外で使用していますが、
晴天下でチューニングを合わせた時、
赤い同調ランプが見えずらかったので、
LEDを高輝度のモノに変更してみました。
賛否は有ると思いますが、私しの場合は、
これで、同調ランプの見えずらさは改善されました。
書込番号:14623961
7点



充電器だけ使い回して4台使用しました。
TV、FMともに充分な感度がありますがAMはいまいち。
巻き取り式イヤフォーンは大変便利ですが一年で壊れます、壊れ方としては、戻らなくなるが2回、耳に入れる部分が外れるこれも2回、いずれも修理しないで市販品を使用しています。
SONYも使いましたがやはりこの機種のぐるぐる回す選局方式がポケットの中でごそごそやるには一番です。耐久性上の問題は僕の使用上の問題かも知れません、充電方式、携帯性を考慮するとやはりこの機種が一番かも知れません。
2点

自分もこのシリーズ機が気に入ってるんですが、問題はイヤホン部の耐久性なんですね。
使い易くて、感度もそこそこなんで、イヤホンだけが残念です。
天下のパナさんなので改善して欲しいですね。
又は収納式イヤホンが、脱着式で交換可能なんてのが出ると、又買います。
書込番号:13672880
0点



毎日帰宅後4時間程度聞いていますが、電池交換が月一回で済みます。
引っ越し作業中に電気が使えなくても何か音が欲しいということで使い捨てのつもりで買ったのですが、使ってみると電池の持ちの良さにびっくり、経済的なので半年経った今でも使っています。
おかげでテレビを見る(つけっぱなしにしている)時間がかなり減りました。
電気代も減りました^^
我が家は木造のボロなのでアンテナがなくても感度良好です。
スピーカは値段相応でもちろんショボイです^^
6点





感度が良くないとの書き込みがありましたので
ちゅうちょしていたのですが
数日前に思い切って購入しました。
ほとんど雑音なく、問題なく聞こえます。
ちなみに普通のラジオで文化放送・日本放送は雑音が多く聞ける状態ではありません。
外部アンテナをつけ文化放送は良好、日本放送は雑音ありますが聞けるような受信の状態です。
電波のことは、よく分かりませんが
購入を検討されてる方へ参考までに…。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





